2013年2月13日のブックマーク (4件)

  • 大磯の水産加工会社、「漁師さんのつくった地魚の生ハム」発売

    大磯の水産加工会社「湘南定置水産加工」(神奈川県中郡大磯町西小磯)は9月25日、商品開発を進めてきた地魚を使った「生ハム」などの販売を開始した。 同社は、大磯で定置網を行っている「湘南定置」(同)の水産加工部門。大磯港の漁獲シェアトップの同社。社長の加藤孝さんは、「漁師は自分が捕った魚に自分が値をつけるべき」との持論を持つ一方で、旬の魚は捕れすぎてしまうため値崩れを起こすというジレンマを抱えていた。水産加工・販売の6次産業化を視野に入れていたところ、漁協の朝市のボランティアをしていた原大祐さんと知り合う。大量に余った魚を廃棄せずに何かできないかと話をするうち、同社加工部門を新たに立ち上げ、2012年4月、原さんが社長に就任する形で加工業進出にかじを切った。 朝捕れたものをその日の朝のうちに加工することがメリットになる商品を作りたいと考え、開発に乗り出したのは、魚を使った「生ハム」。神奈川県

    大磯の水産加工会社、「漁師さんのつくった地魚の生ハム」発売
    Apeman
    Apeman 2013/02/13
    「旬の魚は捕れすぎてしまうため値崩れを起こすというジレンマ」 いや、漁獲制限して資源を保護しろよ。
  • 朝日新聞デジタル:釈明も虚偽、東電認める ホームページにおわび掲載 - 社会

    【木村英昭】東京電力は11日夜、国会事故調査委員会に「真っ暗」と虚偽説明をして福島第一原発の現地調査を妨げた問題に対する釈明に虚偽の内容があったとして、自社のホームページに「おわび」を掲載した。  東電は虚偽説明問題が発覚した7日、国会事故調側から明るさについて質問があったので説明したとして、「何らかの意図をもって虚偽の報告をしたことはない」と自社ホームページなどで釈明していた。  だが、国会事故調側から質問があったというのも虚偽で、明るさをめぐる話は、実際は東電から切り出していた。  東電は「確認した結果、当社側からご説明していることがわかった」として、おわびを載せた。ただ「何らかの意図をもって虚偽の報告をしたことはない」との主張は崩していない。 関連リンク東電社長、組織的関与を否定 衆院予算委「真っ暗」巡り(2/12)東電、調査妨害でウソ上塗り 「真っ暗」自ら切り出す(2/10)東電社

    Apeman
    Apeman 2013/02/13
    つまり東電とは、なんの意図ももたずに嘘をついてしまう組織だ、ということかっ!? じゃあ、嘘をつくのを止めることもできないよな。意図とは無関係に嘘ついちゃうんだから。
  • (1)「日本」調べ学習で知る : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    神奈川県横須賀市立神明小学校の冬の朝。5年1組の教室は活気にあふれていた。 「日のよいところは、マナーがよいところだよね」「よくない人も多いよ」。子どもたちが日社会の印象を次々に黒板に書いていく。昨秋から、総合学習や道徳の時間を利用して取り組んできた「愛国心」の授業。12回目のこの日は総まとめだ。 黒板の向かって右側に「心配なところ」、左側に「よいところ」、そして中央は「では、自分に何ができるか」。「悪いところは直していきたい」「よいところを自分の代で終わらせたくない」などの記述が並ぶ黒板を見つめていた担任の根哲弥教諭(30)は、「勝負はこれから」とこぶしを握りしめた。 教員になって8年目。学習指導要領に盛り込まれた「愛国心」を巡って、どう授業を進めるのか、無理をしてまで教えるべきなのかと悩んでいた。その背中を押したのは、数年前から指導を仰いできた日道徳基礎教育学会の新宮弘識(しん

    Apeman
    Apeman 2013/02/13
    「ルネサンス」じゃなくて立ち腐れじゃね? と言いたくなるシリーズ。
  • (紹介)平頂山事件資料館 - Apeman’s diary

    メーリングリストにて紹介依頼がありましたので。 1932年の平頂山事件に関するオンライン資料館が開設されております。 http://heichouzan.com また昨年9月には柏書房から『平頂山事件資料集』(井上久士・川上詩朗編)も刊行されています。なかなか個人で買える価格ではありませんが……(^^;

    (紹介)平頂山事件資料館 - Apeman’s diary
    Apeman
    Apeman 2013/02/13
    セルクマ:(紹介)平頂山事件資料館