今回は,タスクのサインアップについて詳しく見ていこう。 作業としてのタスクは,誰かによって「アサインされる」ものであるとの認識が一般的だ。しかし,アジャイル型開発では,タスクは誰かにアサインされる受動的なものではなく,自らサインアップする能動的なものである。サインアップとは「署名する」という意味だ。つまり「タスクにサインアップする」ということは,タスクに対して,自分が担当するという証しとして署名することになる。 「アサイン」と「サインアップ」の違いは,単なる作業の割り振り方の違いだけでなく,担当者の意識や作業の進め方にも大きくかかわってくる。 タスクをアサインする場合には,アサインする側が担当者のスキル・レベルや得意分野を踏まえて,最も適切と思われる作業を割り当てるのが一般的だろう。その際には,担当者の意思とはほとんど関係なくタスクが決定され,担当者は決められたタスクに対して強制的にコミッ
various xplanner Wiki このプロジェクトでは、XPのプロジェクト管理ツールである、XPlannerの情報を提供します。基本的に、XPlannerが普及することを目的とします。 News 2006-07-09:XPlanner Version0.7beta4に対応した日本語リソースリリース 2006-05-23:XPlanner Version 0.7b7リリース ダウンロード 2006-01-16:XPlanner Version0.7b4リリース。ダウンロード、リリースノート 2005-11-04:XPlanner Version0.7b2リリース。ダウンロード、リリースノート 2005-10-07:XPlanner Version0.7b1の簡単セットアップを公開。 2005-09-18:XPlanner Version0.7beta1が正式にリリースされました。
「企業とエンジニアとOSSの三角関係」。スターロジック代表取締役兼CEOであり,Seasarファウンデーションの理事も務める羽生章洋氏(写真1)は,2006年5月15日に開催されたオープンソース関連イベント「Open Source Revolution!」で,このような刺激的なタイトルで講演を行った(関連記事)。優秀なエンジニアはなぜオープンソース・ソフトウエア(OSS)の開発プロジェクトに引き寄せられるのか,それを踏まえて企業はどのような点に気をつけなければならないのかについての自説を披露した。 OSSには様々なものがある 羽生氏はまず「OSSといっても様々なものがある」と指摘。OSSと十把一絡げに言うのは,ちょうど「欧米」と言うのと同じだとした。実際には,欧と米は違うし,欧の中でも英国とドイツとフランスは違う。羽生氏はOSSにおける違いとして次の四つを挙げた。 「地域」…ソフトウエアの
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く