タグ

ブックマーク / www.yomiuri.co.jp (7)

  • 国立科学博物館、「博物図譜」新たに118点 : 茨城 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    国立科学博物館(つくば市天久保)は11日、動植物を実物に近い形で表現した「博物図譜」の絵画が、新たに118点見つかったと発表した。1877~89年(明治10~22年)に描かれたもので、当時の日の自然を知る貴重な資料だ。同博物館は修復作業後に一般公開する予定だ。 博物図譜は、写真が普及していない江戸から明治時代に描かれた。記録が目的のため、細かい部分まで実物そっくりに描かれている。中島仰山(ぎょうざん)の「●猴(じこう)(サル)ノ図」は、ニホンザルの姿が足の指や毛まで丁寧に描かれ、紀正民(きのまさたみ)が描いた「動物写生図」は、一部に絹糸を使ってシマアジが鮮やかに表現されている。 収録作品を記録した「列品目録」によると、計2000点以上あるとされるが、これまでに確認されているのは176点にとどまる。 同博物館研究部が昨年から今年にかけて、東京都新宿区からつくば市へ移転する際に、研究者が標

  • 駅員、女子大生の髪引っ張る…領収書依頼に激怒 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    京都市営地下鉄今出川駅(京都市上京区)の男性駅員(37)が先月28日、乗客の女子大生(21)に領収書の作成を依頼されたのを面倒に思って腹を立て、髪をつかんで引っ張ったとして、京都府警上京署に暴行容疑で事情聴取されていることがわかった。駅員は容疑を認めており、同署は暴行容疑で書類送検する方針。 捜査関係者によると、駅員は先月28日午後5時30分頃、同駅の改札で、私立大学3年の女子大生の髪を窓越しにつかむなどした疑い。 女子大生は友人ら4人と同駅で下車し、全員分の領収書の作成を依頼したところ、駅員が作成途中に「もう帰れ」「警察を呼ぶぞ」などと突然怒りだしたという。駅員は調べに「5枚も必要なのかと、イライラしてきた」と言っている。 京都市交通局運輸課によると、駅員は同局から駅員業務の委託を受けている大阪市の会社の社員だった。

    Arata
    Arata 2012/03/03
    なんや、えらいけったいな事件やと思ったら、まさかの今出川。
  • 企業ロゴ着るヒーロー「TIGER&BUNNY」 : テレビ&ラジオニュース : テレビ&ラジオ : エンタメ : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「ソフトバンク」のロゴを胸に付けた主役ヒーローのワールドタイガー(左)と両肩に「牛角」のロゴを入れた牛型ヒーローのロックバイソン(C)SUNRISE/T&B PARTNERS, MBS 大阪・毎日放送などで今月から始まったアニメ「TIGER&BUNNY」の主人公らのヒーロースーツには、プロサッカー選手のユニホームのように実在する企業のロゴが入っている。ヒーローたちは平和を守るだけでなく、「動く広告」となって劇中で活躍するという新手の宣伝方法だ。(笹島拓哉) このアニメには、特殊能力を持つ8人のスーパーヒーローが登場する。8人は普段、人間と同様の生活をしているが、事件・事故が発生するとヒーロースーツを装着し、犯人追跡や人命救助などに奮闘する。主役の一人、ワイルドタイガーのスーツの胸には通信大手「ソフトバンク」のロゴが大きく入れられている。 劇中においても各ヒーローにはそれぞれスポンサーがおり

    Arata
    Arata 2011/05/29
    広告論。
  • 身元不明遺体の着衣、1000人分を洗濯…宮城 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    宮城県警は26日、同県登米市の旧豊里小学校で、東日大震災により亡くなった人の身元不明遺体約1000体分の着衣を洗濯し、遺品として保管するための作業を公開した。 県警は遺体の身元を割り出すために、体の特徴や所持品を調べ、DNA鑑定などを行っているが、依然として約1200体の身元が不明のまま。洗濯・乾燥した着衣をビニール袋に入れて保管し、着衣の画像を身長、髪の色、おおよその年代など遺体の特徴とともに公開することで、身元特定につなげたい考えだ。洗濯して汚れを落とすことで、衣類に名前が書かれていたり、柄や模様がはっきり出たりして、これまでに数人の身元特定につながったという。

  • ヨミダス文書館 : データベース : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    ◇法人向け無料トライアル実施中! 教育機関、図書館、企業向けサービスとして、1か月間の無料トライアルを行っています(個人は除く)。 FAXでお申し込みの場合は下記PDFファイルを印刷してください。 ヨミダス文書館無料トライアル申込書(PDF:104KB) 法人向けの料金・利用規程はこちらをご覧ください。(2007/6/1) ◇ヨミダス文書館の邦文記事が450万件を突破! ヨミダス文書館に収録されている邦文記事が3月1日、450万件を突破しました。毎月約3万件が追加収録されます。(2008/3/2) ◇「連載ひろば」を更新 〔五輪大陸〕を追加しました。(2008/6/27) ◇昭和の読売新聞(CD-ROM・DVD) 戦後�U(1961-1970)好評発売中!

  • アメリカの原風景描き続け、アンドリュー・ワイエス氏死去 : 文化 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【ニューヨーク支局】AP通信によると、現代米国を代表する画家の1人、アンドリュー・ワイエス氏が16日、米ペンシルベニア州チャッズフォードの自宅で死去した。91歳だった。同氏の作品を多数所蔵するブランディワインリバー博物館の広報担当者が明らかにした。死因は不明だが、健康状態が悪化していたという。 ワイエス氏は1917年、チャッズフォード生まれ。米東部の田園風景を題材に水彩画やテンペラ画の作品を残し、代表作に「クリスティーナの世界」などがある。 アメリカの原風景を描き続けたワイエス氏は、アメリカン・リアリズムを代表する画家として、日でも多くのファンを持つ。 著名な挿絵画家だった父に導かれ、9歳で水彩を描き始め、1948年、「クリスティーナの世界」で注目された。生涯のほとんどを故郷のペンシルベニア州と別荘のあるメーン州で過ごし、「何もないすばらしさ」を伝える田舎の風景画や肖像画などのテンペラ作

    Arata
    Arata 2009/01/18
  • 「ゴシック」の美学 いまなぜ復活 : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    不安社会での「生」の欲求 「ゴシック」――もともと西欧中世の美術建築用語であるこの言葉が、最先端ポップカルチャーのキーワードとして注目されている。いまなぜ「死と退廃の美学」なのか? 最近の関連書から考察してみよう。(石田汗太) 「ゴート族の」が原義のゴシックは、多義的でなかなかとらえにくい言葉だ。建築史的には12世紀に西ヨーロッパで起こった、高い尖塔(せんとう)と凝った装飾を持つ石造りの教会建築などを指すが、文学で「ゴシック・ロマンス」と言うと、18〜19世紀に書かれた「オトラント城綺譚」や「フランケンシュタイン」などの幻想怪奇小説のことになる。 詩人のミルトンやスペンサーの影響で、18世紀、英でゴシック芸術の復興運動が起こった。昨秋に邦訳されたケネス・クラーク『ゴシック・リヴァイヴァル』(近藤存志訳、白水社)は、その運動を総合的に論じた古典的名著。80年前のがいま刊行されること自体、ゴ

    Arata
    Arata 2008/01/28
  • 1