2009年2月25日のブックマーク (5件)

  • 【わしら】京大「首切り職員村」無期限ストライキ突入、非常勤職員が5年雇用期限撤回求め:リンク集【スターダストや】 - 回虫

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    【わしら】京大「首切り職員村」無期限ストライキ突入、非常勤職員が5年雇用期限撤回求め:リンク集【スターダストや】 - 回虫
  • 「わしら、スターダストや」 - 猿゛虎゛日記

    がんばれ「首切り職員村」(京都大学時間雇用職員組合 ユニオンエクスタシー) 京都新聞:雇い止め」反対座り込み 京大時計台前で非常勤職員ら 京都大が契約期限を迎える非常勤職員の契約を更新せずに「雇い止め」にすることに反対し、非常勤職員や学生が23日午前、京都市左京区の京大時計台前にテント「首切り職員村」を設置し、座り込みを始めた。 37歳と39歳の非常勤職員の男性と、支援する学生が同日午前10時半ごろにテントを設け、中にこたつを置いて座り込んだ。大学側は「通行の支障になる」などとして、職員約30人がテントを正午前に強制的に撤去し、座り込みの行為に対しても「立ち退き」を求めている。 座り込みを始めた非常勤職員(37)は「人を人として扱わないことは許せない。(25日からの入学試験で)受験生に知られると恥ずかしいのか」と話している。 http://www.kyoto-np.co.jp/articl

    Arisan
    Arisan 2009/02/25
  • 記者の目:日韓関係、歴史和解を棚上げするな=堀山明子 - 毎日jp(毎日新聞)

    韓国の李明博(イミョンバク)政権が25日で発足1年を迎える。日韓関係はこの1年間、首脳間のシャトル外交が復活し、歴史問題でギクシャクする以前の状況まで修復した。年明けから麻生太郎首相、中曽根弘文外相が相次いでソウルを訪れ、李大統領と会談し、北朝鮮の核問題のみならずアフガニスタン復興など国際分野の協力にも合意した。日韓協調が世界に果たす役割を互いが認識し、実践する「新時代」に踏み出したといえる。 こうした日韓の国際協調の流れを評価したうえで、あえて問いたい。なぜ歴史問題だけが抜け落ちているのか。特に2010年の、日韓併合から100年という節目を前にした今、両国の首脳、外相の会談で歴史が話題にならない方が不自然ではないだろうか。 ある日外務省当局者は歴史に触れないのは李政権が目指す「成熟した日韓関係」への実践だと説明し、「歴史問題は両国関係がこじれない程度に対処すればよい」と解説した。歴史

    Arisan
    Arisan 2009/02/25
  • 本気でパレスチナに寄り添うつもりなら - モジモジ君のブログ。みたいな。

    【末尾にブコメへのレスを追記しました。】 村上春樹が誰に向かって何を言ったのか。この点を明瞭に押さえておく必要があるでしょう。単に、「イスラエル人に対して語った」というだけでは、十分ではないでしょう。彼は、ガザの攻撃も含めてイスラエルの政治的正当性を疑っていない人に対して、政治の一つ手前にある前提について語りました。彼は、正真正銘、生粋のシオニストに向かって、倫理を説きました。そのことの意味を、考えておきます。 「シオニストに倫理を説く」ことの必要性 シオニストに対して、倫理を説く。その必要性は明瞭だと思いますが、確認しておくべきことではあるようです。基的なことから確認しましょう。パレスチナ問題は、いかにして解決されるのでしょうか?イスラエルの占領終結によってです。その後、どんな状態が待ち望まれているのでしょうか?イスラエル人とパレスチナ人がともに暮らす一つの国が形成されることです。 言

    本気でパレスチナに寄り添うつもりなら - モジモジ君のブログ。みたいな。
    Arisan
    Arisan 2009/02/25
    『人間がある、ということに立脚した正義です。』
  • http://0000000000.net/p-navi/info/news/200902242113.htm

    Arisan
    Arisan 2009/02/25
    凄い文章です。