タグ

中東に関するArtSaltのブックマーク (10)

  • 呉越同舟だったIS打倒、トルコとクルドが100年の怨讐再び

    トルコとシリアの国境で不安定の度が増している。10月7日に米国が撤退を表明。これを受けてトルコが、シリア北部のクルド人勢力への軍事作戦を開始した。17日には米・トルコが作戦停止で合意したものの、その条件はクルド人勢力にとって著しく不利なものに見える。ロシアがさらにプレゼンスを増すことになるのか。トルコの地域研究を専門とする新井春美ガバナンスアーキテクト機構上席研究員に聞いた。 (聞き手 森 永輔) トルコと米国が10月17日、シリア北部を拠点とするクルド人勢力への軍事作戦をトルコが停止することで合意しました。トルコが10月9日に同作戦を開始してから約1週間のことです。非常に速い展開ですね。 ことの発端は、ドナルド・トランプ米大統領がシリア北東部からの米軍撤退を発表したことでした。この部隊はどのような役割を担っていたのですか。なぜ、この時期に撤退を発表したのでしょう。 新井:役割はクルド人武

    呉越同舟だったIS打倒、トルコとクルドが100年の怨讐再び
    ArtSalt
    ArtSalt 2019/10/31
    シリアとトルコとクルドをめぐる非常に複雑怪奇な国際関係
  • テロリスト称賛を隠しきれない人たち

    2019年10月27日、アメリカトランプ大統領によってイスラム国指導者バグダーディーの死が発表されました。 トランプ氏はバグダーディーの死で「世界はより安全になった」と主張しましたが、当にそうなのか、彼はどのような立場にあり、彼の死はイスラム国や世界にどのような影響を与えうるか、トルコはテロ支援国家なのかといった問題については、FNNに寄稿したこちらの記事をご覧ください。 それとは別に、どうしても記しておきたいことがあったため、久々にブログに書くことにしました。 それは、バグダーディーの死により、イスラム過激派テロリストへの称賛を隠しきれないメディアや専門家の「音」が露呈された、という事実です。 まずはこちら、ワシントン・ポストの記事です。 バグダーディーのことを「厳格な宗教学者」と描写しています。 テロリストでも過激派でも大量殺人犯でもレイプ犯でもなく、「厳格な宗教学者」です。 日

    テロリスト称賛を隠しきれない人たち
  • http://www6.econ.hit-u.ac.jp/areastd/documentation/b2.pdf

    ArtSalt
    ArtSalt 2017/11/27
    一橋大学が中東料理のレシピ集をPDFで頒布
  • フィフィ『バーレーンのデモは宗派対立なのか?』

    まずはじめに、わたしがここで記事にしてる事はアラブ人である私がこれまでの国際政治を通して、今回のアラブの変革を見て感じることなのね。いろいろと日のみなさんも思うことあるとは思いますが、あーこうゆう考えもあるよな~って受けとめてくれるくらいで読んでいただけたらと思います。そいえば、あの戦場カメラマンの方はもうアラブに行ったのかなぁ。エジプトの様子はちょいちょい家族から電話で聞いています、後日ここでお伝えできればと思います。読者の皆様からの沢山の応援メッセージ感謝しています。 スエズ運河をイランの軍艦二隻がシリアに向けて通過中。 イスラエルは挑発行為と騒ぐけど、スエズ運河はエジプトの領域。しかも、ムバラク政権が倒れて早速軍隊が通過を許可したのにはなんの意図があるのか? あのね、そもそもだれが宗教の為に争って死にます?そこになにかの利益が発生しないと人は戦争なんてしませんから。シーア派、スンニ

    フィフィ『バーレーンのデモは宗派対立なのか?』
  • kousyoublog.jp – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2023年5月時点の調査。

  • NameBright - Domain Expired

    If this is your domain name you must renew it immediately before it is deleted and permanently removed from your account. To renew this domain name visit NameBright.com

    NameBright - Domain Expired
    ArtSalt
    ArtSalt 2011/01/29
    そうかな?エジプトは石油産出国ではないけど、サウジやクウェートは産出国で国民が総じて豊か。この違いは大きいぞ
  • 80年代初期、イスラエルが核使用も/英機密文書解禁で判明 @ しんぶん赤旗

    【カイロ=伴安弘】1980年代初め、英国の駐イスラエル大使が国政府に対し、イスラエルがアラブ諸国と新たな戦争に入った場合、核兵器を使う可能性があると警告していたことが、12月30日に解禁された英機密文書で明らかになりました。報道によると、当時のロビンソン駐イスラエル大使は80年5月4日付の英外務省宛て電報で、「もし彼ら(イスラエル)が破壊されるような場合には…彼らには原子爆弾を使う用意があるだろう」と伝えています。 同電はまた、米国が当時仲介していた中東和平交渉が行き詰まることに懸念を表明。「(ヨルダン川)西岸とエルサレム問題をめぐって、パレスチナ側を満足させるような合意ができない限り、彼ら(パレスチナ側)は次第に過激主義に走り、この地域の穏健な政府と西側の利益が次第に脅威にさらされることになるだろう」と警告しています。 英政府の機密文書は30年経過すれば原則、解禁されることになっていま

  • 「陰謀論」の弊害 (田原牧の「西方からの手紙」)

    業(東京新聞「こちら特報部」)や社外活動がたて込んで、なかなかブログの更新ができず、申し訳ありません。ボランティア活動とはいえ、引き受けたからには、細々とでも投げ出さないように努めたい。 今回はちょっと閑話休題。いくつか励ましのコメントをいただき、とても感謝している。と同時に、反論とか議論が必要かなと思うコメントもあるのだけれど、こちらの余力がなく(3分で読める文章も、書くとなると大変なのです)、それらは原則、スルーさせていただこうと決めている。 でも、ちょっと見過ごしたくない課題があった。いわゆる「陰謀論」の類をどう扱うのかという話である。というのも、かねて「パレスチナ連帯運動」など善意の活動を担っている人々の間ですら、一部にはこれに強く影響されている人々がいて、歯がゆいというか、気になっていた。陰謀論をめぐる私の基的な考え方を簡潔にお伝えしておきたい。 ★ 陰謀論というのは「セック

  • ドバイ暗殺事件、イスラエルと欧州の外交問題に 偽造旅券に各国怒り心頭

    アラブ首長国連邦ドバイ警察が公開した、イスラム原理主義組織ハマス(Hamas)幹部暗殺事件の犯行現場のホテルの防犯カメラ画像。殺害されたハマス軍事部門のマフムード・マブフーフ(Mahmud al-Mabhuh)司令官(手前)の後ろに、観光客を装った容疑者2人(奥)が映っている(2010年2月16日撮影)。(c)AFP/DUBAI POLICE 【2月19日 AFP】アラブ首長国連邦のドバイ(Dubai)でパレスチナのイスラム原理主義組織ハマス(Hamas)幹部が暗殺された事件で、国際刑事警察機構(インターポール、Interpol)は18日、容疑者11人を国際手配した。 一方、ドバイ警察当局は、イスラエルの対情報機関モサド(Mossad)の関与が確認されれば、モサド長官を逮捕すべきだと発言。犯行グループに偽造旅券を使用された英国、アイルランド、フランス、ドイツの各政府は、説明を求めてイスラエ

    ドバイ暗殺事件、イスラエルと欧州の外交問題に 偽造旅券に各国怒り心頭
    ArtSalt
    ArtSalt 2010/02/20
    ハマス幹部暗殺にモサド関与?
  • 'Iranian Cyber Army' strikes Chinese search engine Baidu

    ArtSalt
    ArtSalt 2010/01/13
    わっしょい、わっしょい♪
  • 1