タグ

2018年6月27日のブックマーク (3件)

  • 日本代表、次戦は「虫」対策も 「目・口に入ってくる」:朝日新聞デジタル

    サッカーワールドカップ(W杯)ロシア大会で、日が28日にポーランドと戦うボルゴグラードでは毎年この時期、蚊などの小さな虫が大量発生する。ここで最初にあったイングランド―チュニジア戦では、襲いくる大量の虫に選手が苦しめられた。当局が対策で用意したのは、バニラの濃縮液。1次リーグ突破がかかる日の大一番の前にも会場周辺で散布予定だ。 大会に向けて新設された4万3713人収容のボルゴグラード・アリーナは、そばにボルガ川が流れ、暑い時期は虫の繁殖に絶好の場所にある。 ロイター通信などによると、当局は大会の数日前に殺虫剤をヘリコプターで散布。だが、目に見える効果はなく、18日のイングランド―チュニジア戦では、選手は虫よけスプレーが欠かせなかった。この試合2得点のイングランドFWケーンは「想像以上に虫がいた。目にも口にも入ってくる」と話した。 次の試合を前に、当局は新対策としてバニラ濃縮液を会場周辺

    日本代表、次戦は「虫」対策も 「目・口に入ってくる」:朝日新聞デジタル
    ArtSalt
    ArtSalt 2018/06/27
    バニラ濃縮液が蚊などの虫よけになるらしい。初めて聞いた
  • なぜオーストラリア北部準州ではアボリジニへの飲酒規制がおこなわれているのか? / 平野智佳子 / 文化人類学、先住民研究 | SYNODOS -シノドス-

    オーストラリアに暮らす先住民、アボリジニ。人口こそ全体の約3%だが、オーストラリアにおいてその存在感は大きい。アボリジニの文化や言語は国家レベルで積極的に保護されており、それを後押しするための支援やサービスも充実、オーストラリアを代表する建築物には彼らの描いた絵画が飾られていることも多い。 そんなアボリジニが最も多く居住するのが北部準州だ。オーストラリア中央部から北部にわたる広大な土地には自然豊かな景観が広がる。北部準州の半分はアボリジニの土地で、慣習法にもとづいた自治が行われている。 中央砂漠に広がるブッシュ(北部準州) ところが、その北部準州において、2007年、アボリジニを対象とした飲酒規制が行われることが決まった。この飲酒規制は、連邦政府による介入政策ともとれる「北部準州緊急措置Northern Territory Emergency Response」の項目の一つで、アボリジニ・

    なぜオーストラリア北部準州ではアボリジニへの飲酒規制がおこなわれているのか? / 平野智佳子 / 文化人類学、先住民研究 | SYNODOS -シノドス-
  • Twitter、物理セキュリティキーの認証に対応

    パスワードだけではTwitterアカウントが保護されているかどうか心配だというユーザーのために、物理的なセキュリティキーでアカウントをロックできるようになった。 Twitterは米国時間6月26日、ログイン認証としてセキュリティキーをサポートすることを発表した。 セキュリティキー(「YubiKey」など。Twitterは、YubiKeyとの互換性を認めている)は、コンピュータに差し込んだり、近距離無線通信(NFC)を介して端末と通信したりすることのできる物理的なデバイスだ。接続すると、追加の認証レイヤとして機能し、ログインのセキュリティを強化することができる。この物理的なキーにアクセスできる人物でなければ、アカウントにログインすることはできない。 Facebookや「Firefox」などの他のプラットフォームでも、セキュリティキーがサポートされている。今回、Twitterでこの技術がサポー

    Twitter、物理セキュリティキーの認証に対応
    ArtSalt
    ArtSalt 2018/06/27
    同社のヘルプによると "You can use a USB security key, such as Yubikey, or similar." 云々