2015年10月24日のブックマーク (5件)

  • (Media Times)難民批判イラスト、差別か風刺か 日本の漫画家が投稿、国内外で波紋:朝日新聞デジタル

    シリア難民の受け入れが国際的な問題になるなかで、日漫画家がフェイスブック(FB)に投稿したイラストが波紋を広げている。難民に対して差別的などとして国内外のメディアが相次いで報じ、ネット上の「表現の自由」がどこまで認められるか、議論を呼んでいる。 ■海外メディアも報道 イラストは9月、主に… この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 この記事は有料会員記事です。

    (Media Times)難民批判イラスト、差別か風刺か 日本の漫画家が投稿、国内外で波紋:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/10/24
    擁護の余地など全く無い事案を今ごろ記事化するとは、随分のんびりしたもんだな?
  • 中国、国連委でまた日本批判 化学兵器「最も野蛮」:朝日新聞デジタル

    国連総会の第1委員会で22日、大量破壊兵器の討論があり、中国は第2次世界大戦中の旧日軍による化学兵器などの問題を取り上げ、「人類史で最も野蛮で残虐な記録だ」と批判した。日側は反論し、両国の主張の応酬となった。 中国の傅聡・軍縮大使は「今年は反ファシスト戦争勝利の70周年」と紹介。「不完全な統計」と断ったうえで、旧日軍は化学兵器を「中国で1131回以上使った」と、細菌兵器については「民間犠牲者は120万人に達し、広島と長崎の原爆犠牲者の4倍だ」と主張した。 これに対し、日の佐野利男・軍縮大使は「この討論は別段の意図で過去の出来事を集中論議する場でない」と中国の姿勢に疑問を示し、化学兵器の使用回数については「疑問の余地がある。旧日軍が関わっていない戦闘地が含まれ、誇張されているかもしれない」などと反論した。 同委員会では20日にも中国が日のプルトニウム保有を批判した。中国は今春の核

    中国、国連委でまた日本批判 化学兵器「最も野蛮」:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/10/24
    否定しようもない事実だし化学兵器の処理はいまだに片がついていないわけで、むしろなぜ批判されないでいられると思っていたのかが不思議なレベル。官僚が劣化したのかメディアが劣化したのか、あるいは双方ともか。
  • 例のJKイラストについて思うこと

    地獄の絵を描きたいからといって、娘を車に乗せて焼き殺してはならない 驚いた人の写真集を作りたいからといって、道行く人に向けてクラッカーを鳴らしまくることがあってはならない それは表現の自由に優先する そこで行くと、例のJK絵は黒寄りのグレーだと思う 人が人をじろじろと観察することは迷惑な行為である しかし、「いやらしい目で長時間見ていたのだろう」「盗撮をもとに絵をおこしたのかも」というのは想像と可能性の話だ 壱川氏が周りの人や警察に「お兄さん何やってんの?」と言われていたらその時点でこの絵はブラックだったが、 幸か不幸かそんなことにはならなかった 肖像権に関してもグレーであると思う しかし、絵より問題なのはその後の壱川氏の行動だ 制服から学校と地域を特定可能なように描き、絵に対してなのかモデルの子に対してなのかはっきりさせずにきわどい感想を寄せる これはとてもまずい 実際、壱川氏の絵のモデ

    例のJKイラストについて思うこと
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/10/24
    実在の人物が相手なら、本人の了承を得ずに写真撮影・公開したら法的リスクすら発生するのは常識。なのに「イラストならセーフ」と信じ込んでいる時点で世間知らずにも程がある。「馬鹿は隣の火事より怖い」by談志。
  • 月収20万円で一人暮らしってできるかな

    東京板橋済みです 職場が横浜なので毎日通勤が長くてつらい 安くて虫がいなくてスーツ2着おけて布団しけてカバンおけてパソコンつなげられて飲み物と飯は全部外ですませればゴミもでなさそう ホテル住まいしたい

    月収20万円で一人暮らしってできるかな
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/10/24
    現時点で「月収20万」って平均賃金から考えてもマシな部類なのに、なぜ自活が無理だと思うんだろうか。
  • ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル

    東京都渋谷区の「MARUZEN&ジュンク堂書店渋谷店」で開催中のブックフェア「自由と民主主義のための必読書50」が21日に一時撤去され、並べるを見直すことになった。運営会社が22日、HP上で発表した。きっかけは、書店員がつぶやいた「闘います!」などのツイートに対するネット上の批判だった。 フェアは9月20日ごろにスタート。安全保障関連法制に反対する学生団体「SEALDs(シールズ)」の「民主主義ってこれだ!」や、歴史社会学者の小熊英二さんの「社会を変えるには」、作家の高橋源一郎さんの「ぼくらの民主主義なんだぜ」などの書籍50種類前後がレジカウンター前の棚に並び、今月末まで開催予定だった。 だが、渋谷店の書店員が今月19日、「非公式」に開設したツイッターアカウントで、「夏の参院選まではうちも闘うと決めましたので!」「闘います。うちには闘うメンツが揃(そろ)っています。書店としてできることを

    ジュンク堂民主主義フェアを見直し 店員ツイートに批判:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2015/10/24
    そこでヘタレてどうすんの。ネット上でイチャモンつけてくる奴の顔色なんて窺う必要ないだろ? そんな連中は実際に本屋まで来ないんだから。