2017年10月5日のブックマーク (6件)

  • 大阪市長に米姉妹都市市長から批判の書簡 慰安婦像巡り:朝日新聞デジタル

    大阪市の吉村洋文市長が姉妹都市の米サンフランシスコ市に対し、旧日軍の慰安婦像を市営公園に組み込むなら「姉妹都市関係は解消する」と発言した問題で、サンフランシスコ市のエドウィン・リー市長が吉村市長に書簡を送り、関係解消について「恥ずべきことだ」と批判した。 大阪市によると、書簡は2日付。大阪市は4日にメールで受信した。像はサンフランシスコ市の市営公園に隣接する土地に、地元の民間団体が9月22日に建てた。同市は今後、像のある土地を市営公園の一部にする方針。吉村氏は「慰安婦像が公有地に置かれるなら姉妹都市関係を見直さなければならない」との抗議文を29日付で送っていた。 リー市長は返信の書簡で「姉妹都市が解消されれば、これまでに情熱を注いで友好の懸け橋を築いてきた両市の住民を傷つける。過去ではなく未来を見るべきだ」と記した。また、「選挙で選ばれた者として、批判を受けようとも、コミュニティーに応え

    大阪市長に米姉妹都市市長から批判の書簡 慰安婦像巡り:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    他にすることは無いんですかね、大阪市長は。
  • 【検証】小池知事の「(衆院選立候補)最初から100%ない」発言は本当か

    BuzzFeedは衆議院選挙に向け、政治家の発言やメディアのニュース、ネット情報などが当に正しいか、検証企画を始める。 最初の検証対象は「希望の党」代表の小池百合子都知事の10月2日の発言。都議会最終日の5日をもって知事を辞職し、国政に復帰するのではという憶測が飛び交う中で、読売新聞などのインタビューにこう明言した。 「私は最初から出馬しないと言っている。100%ない」 結論から言うと、この発言は不正確だ。以下、小池都知事の発言の変遷を追う。 当初は明言をしていなかったたとえば、9月20日。若狭勝衆院議員が新党結成を表明した際、報道陣から衆院選への出馬の可能性を問われ、小池知事はこう答えている。 「うーん……。私はこれから都政でいろいろとやらなければならないことがあると思います。いろいろな想定外、想定内があると思いますが、都にとって、国にとって何がいいのか最善の方法を考えていきたい」 出

    【検証】小池知事の「(衆院選立候補)最初から100%ない」発言は本当か
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    小池も文句を言いたきゃ「2万%ない」を翻した奴にぶつけるべきだろ(笑)//冗談はさておき、小池が首相を目指すなら、今回の総選挙で出馬するしかないのは確か。「次の次」があるつもりなら、見通しが甘すぎる。
  • 希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル

    希望の党から比例区での立候補が取りざたされている中山成彬(なりあき)・元文部科学相(74)は4日、宮崎市内で朝日新聞の取材に応じ「安倍政権打倒、政権交代とわめくのは元民主党の人たちだが、国民は民主党政権のトラウマが消えていない」と述べた。政権交代を主張する旧民主出身の立候補予定者らを牽制(けんせい)した。 中山氏は先月28日にツイッターで「安倍首相の交代は許されない」と投稿。これについては「小池(百合子)さん以外の人では、今の国際情勢で安倍首相に代わる人はいないと思う」と説明した。 また、希望の党での自らの役割について「小池さんから(候補者の)リクルートを頼まれている」。選定の際には、憲法改正や安保法制などの「思想チェック」をしていると話した。 中山氏によると、希望の衆院選の進め方について小池氏は「選挙はテレビがやってくれるのよ」などと話していたという。「消費税を上げなくて済む方法があると

    希望の中山成彬氏「思想チェックしてる」 候補選びで:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    どこが「オッサン政治の打破」だよ(笑)//民進党から合流した"仲間"をdisる前に、ご自身に人望が無さすぎて自民党から追い出された末に現状に至っていることを、真摯に振り返るべきではないでしょうか。
  • 小池百合子知事が衆院選出馬を否定、前原氏要請断る - 社会 : 日刊スポーツ

    希望の党代表で、東京都の小池百合子都知事は5日、都内で会見し、衆院選(10月10日公示、22日投開票)に出馬しないことを、明言した。 民進党の前原誠司代表といとともに会見した小池氏は、「大変熱烈なラブコールを受けたが、私は冒頭から総選挙の出馬は考えていない」と述べた。 小池氏は「安倍1強をどうやって倒すか。民進党にいた皆さんと政策を共有し、ともに戦っていく。前原代表の方からは、私自身の出馬を要請されましたが、私自身は最初から出馬はしないと伝えてきた」とし「しっかりと安倍政権と対峙していく姿勢を示していくと述べた。

    小池百合子知事が衆院選出馬を否定、前原氏要請断る - 社会 : 日刊スポーツ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    「勝てないから出ない」という判断だろうが、それは立候補者の士気をガタ落ちさせるに留まらず、都民ファーストの会を掌握する力をも弱めることになるだろう。選挙後の責任の押し付け合いが、どうなることやら。
  • 希望の党は寛容なのか?ダイバーシティーって何? - 社会 : 日刊スポーツ

    希望の党が、民進党からの公認希望者に署名を義務付けた「政策協定書」10項目の1つを「外国人への地方参政権付与に反対する」としたことで、波紋が広がっている。代表の小池百合子東京都知事が掲げる「寛容な保守」「ダイバーシティー(多様性)社会」との整合性は取れるのか。立憲民主党の立候補予定者や在日コリアン団体から批判の声が上がる。 最高裁は1995年、在日韓国人が選挙人名簿への登録を求めた訴訟の判決で、参政権は日国籍を持つ「国民」に限られるとする一方、「永住外国人の意思反映のため、地方選挙権付与は憲法で禁じられていない」との判断を示した。 希望の党は、9月27日の設立記者会見で「寛容な改革保守政党を目指す」「多様な人生を送れる社会の実現」とする綱領を発表。公約の骨格にも「ダイバーシティー社会の実現」を掲げた。ダイバーシティーは、人種や性別、年齢だけでなく、国籍も問わない多様性を指すのが一般的だ。

    希望の党は寛容なのか?ダイバーシティーって何? - 社会 : 日刊スポーツ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    「外国人への地方参政権付与」に関してなら、前原誠司は文句の一つぐらい具申したのかどうかも、取材すべきだと思います。
  • 立憲民主党のTwitter、10万フォロワーを突破 一方「希望の党」は…【UPDATE】

    ハフポスト日版ニュースエディター 特集「#だからひとりが好き」ディレクター News Editor, HuffPost Japan

    立憲民主党のTwitter、10万フォロワーを突破 一方「希望の党」は…【UPDATE】
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2017/10/05
    一方その頃、自民党はフォロワーをカネで買っていた(笑)//希望の党って「党首以外の立ち上げメンバーがオッサンばかり」という点でイメージ戦略を誤ったね。小池は「勝てる選挙区」しか応援しに行かないと思うよ。