2019年11月27日のブックマーク (10件)

  • 野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加:時事ドットコム

    野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加 2019年11月27日12時04分 主要野党の国対委員長は27日、国会内で会談し、菅義偉官房長官が首相主催「桜を見る会」に反社会的勢力が出席していたことを事実上認めたことに関し、同氏が招待者名簿取りまとめの責任者だったことを踏まえ、「進退に関わる問題だ」との認識で一致した。 この後、立憲民主党の安住淳国対委員長は記者団に「反社会的勢力や半グレが税金を使った桜を見る会で飲んでべて、(菅氏らと)写真を撮ってということを見過ごすわけにはいかない」と指摘。「これを認めた以上、官房長官は大きな責任を負った」と述べた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    野党、「菅氏の進退に関わる」 桜を見る会への「反社」参加:時事ドットコム
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    報道各社、特に今まで塩対応されてきた所は、官房長官の記者会見でド詰めしてやれよ // 菅は誰かと組んで安倍を後ろから撃たない限り生き残れないが、そこで菅の「裏切り遍歴」「人望の無さ」が利いてくる、と。
  • 「反社の皆様が出席されたか、回答控える」 官房副長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「反社の皆様が出席されたか、回答控える」 官房副長官:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「反社会的勢力のみなさま」< 官房長官への皮肉のつもりかよ(笑)// 出席そのものは官房長官が事実上認めており、写真などの証拠も大量にあるのに「回答を控える」とは、官邸内でも対処方針が統一されてないんだな。
  • なぜ若者は結婚しないのか?コスパの悪さだけではない「日本の現実」(赤川 学) @gendai_biz

    若者が結婚しにくい理由 昨年末に公表された、2017年の人口動態統計(年間推計)によると、国内で生まれた日人の赤ちゃんは94万1千人で、統計の残る1899年以降、過去最少を更新したという(日経済新聞 2017年12月22日など)。 筆者はこれまで、「日少子化の要因は、結婚した夫婦が子どもを多く産まなくなっていることにあるのではなく、結婚しない人の割合が増加したことにある」と強調してきた。 なぜ若い男女が、結婚という選択をしなくなっているのか。 少子化対策を熱心に言挙げする人々は、しばしば仕事と子育ての両立難や、若年男性の経済的困窮をとりあげて、「若者は結婚したくても、できない」というリアリティを強調してきた。 しかし、それは事態の半面でしかないことは、前回のコラムでも取り上げた(参照「家族はコスパが悪すぎる?結婚しない若者たち、結婚教の信者たち」)。 今回は別の角度から、若者が結婚

    なぜ若者は結婚しないのか?コスパの悪さだけではない「日本の現実」(赤川 学) @gendai_biz
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「下降婚」を増やしたければ、「結婚・出産に際して補助金を手厚くする」という即効性の高い施策があるわけだが、そこは避けて論を進めたいらしく、展開も結論もスッキリしない。
  • なぜ日本ではチェスが流行らないのか

    フィクションでは人間チェスとか欧米のフィクションからパクってみたりするのに なぜ肝心のゲーム自体は流行らないのか

    なぜ日本ではチェスが流行らないのか
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    ゲーム性としては将棋の方が面白いから、に尽きるのでは? 上級者どうしがチェスで対局すると半分以上はドローになるので、観る側としても盛り上がりに欠けるし。
  • NHKが林鄭月娥氏の名を「蛾」に誤植、香港人に大ウケ

    政府への抗議活動で緊張が高まる香港では、香港理工大に立てこもった学生らと警察の間で激しい衝突が続いた。その緊迫のなかで学生たちを支持する香港市民の間で“喝采”を浴びた日メディアがあった。NHK『ニュースウオッチ9』が、香港の抗議デモについて報じた映像だ。 同番組は11月11日、香港の林鄭月娥(りんていげつが)・行政長官が、激化する反政府デモについて「香港を破壊しようとする暴徒たちに厳しく言いたい。あなたたちが政治的な要求を手に入れることは絶対にできない」と厳しい表情で語った会見を放送した。 中国側の主張を報じた内容にもかかわらず、デモ支持派が注目した理由は「字幕」にあった。長官の名前が「林鄭月蛾」と誤表記されていたのだ。それも画面下部と右側の字幕の2か所で、かつて“鉄の女”と呼ばれた香港政府トップの行政長官を、「蛾」呼ばわりしてしまったのである。 番組終盤で桑子真帆アナが謝罪したが、日

    NHKが林鄭月娥氏の名を「蛾」に誤植、香港人に大ウケ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「蛾術」「蛾眉」などの言葉が残っているように、もともと中国語で「蛾」に悪いイメージはない、というのは初学者レベルでも知っていることだろう。本当に取材したのかね?
  • 19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞

    少子化のペースが加速している。厚生労働省が26日発表した人口動態統計(速報)によると、1~9月に生まれた子どもの数は67万3800人と前年同期に比べ5.6%減った。年間の出生数が5%を上回る減少となったのは直近では1989年。2019年は30年ぶりの大幅減となる可能性がある。政府は土曜日の共同保育の推進など少子化対策の拡充を急ぐが、人口減に歯止めをかけるのは簡単ではない。速報値には日人に加え

    19年の出生数が急減 1~9月、5.6%減の67万人 - 日本経済新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「19年は当初、平成から令和への改元効果で出生数が増えるとの期待があった」< だったら毎年でも改元すれば、出生率が改善するんじゃないの(笑)
  • 香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック)

    林鄭月娥行政長官(左)のボス、習近平も幻想を見せられていた(2017年7月1日) REUTERS/Bobby Yip <香港デモ隊は一握りの「暴徒」で、その他の「声なき多数派」は親中派を支持している――それは中国が仕組んだプロパガンダではなく「信仰」だった。人民日報や環球時報のジャーナリストたちに聞いてわかった中国指導部の驚くべき慢心ぶり> 香港で11月24日、区議会議員選挙の投開票が行われた。夜になって開票作業が進むなか、民主派陣営は熱狂に包まれていた。選挙妨害や不正の可能性を懸念しつつも勝利を見込んでいた民主派だったが、ここまでの圧勝は想定外だったためだ。 投票率は過去最高。夜半までには民主派が獲得議席数を前回選挙の3倍(452議席中389議席)に増やし、親中派(61議席)に対する逆転勝利を決定づけた。民主化デモに対する警察の強硬姿勢に市民の怒りが高まるなか、親中派の候補者たちが次々と

    香港区議選:中国共産党は親中派の勝利を確信していた(今はパニック)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「中国本土は香港が屈するまで、それこそ何十年でも待てるが、香港は何十年も民主化運動を持続できない」という大前提を無視したような短期的な楽観論が溢れているのは、逆に心配になってきます。
  • 『娘の友達』“連載中止要求”騒動に疑問 講談社には「一件も抗議は来ていません」 - おたぽる

    「娘の友達」第1巻(講談社) 講談社のウェブコミックサイト「コミックDAYS」で連載中の萩原あさ美氏の作品『娘の友達』をめぐる騒動が苛烈さを増している。 この作品は家庭もある中年の主人公・晃介が娘の友達である少女・古都と出会い、「決して抱いてはいけない感情」を持ってしまうというもの。現在に第2巻まで刊行されている単行では抱いてはいけない感情ゆえに尻込みする主人公が女子高生にキスされたり、ホテルで裸の女子高生を抱きしめたりして次第に人生が変わっていく姿が描かれている。 そんな作品に対してネット上で「フェミが連載中止を要求している」などとして「表現の自由」を標榜する人々から「怒り」が吹き上がっているというのである。 主にTwitterで繰り広げられる「フェミVS表現の自由」の戦いのテーマは日替わり、週替わりで発生するのが恒例になっているが、ここ一週間ばかりが、この作品なのである。 とりわけ、

    『娘の友達』“連載中止要求”騒動に疑問 講談社には「一件も抗議は来ていません」 - おたぽる
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    こういうことがあると編集サイドでも「面倒くさい連中が騒ぐかもしれないし…」と自重することも考えられるんだけど、その「面倒くさい連中」は、「ぼくのかんがえたフェミ」を藁人形叩きしている連中でした、と。
  • 「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    「患者にも家族にも配慮がない」「誤解を招く」 厚労省の「人生会議」PRポスターに患者ら猛反発
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    「見た人の受け止め方と伝えたいものに齟齬があるのかも」=伝わらなかったお前らが鈍い、との言い分だが、ならば端的な標語ぐらい掲げるべき。公的機関の広告で優先すべきは「分かりやすさ」と「穏当な表現」だろ。
  • 蓮舫氏の携帯番号流出疑惑「飲食物業者と接触した内閣府職員特定」 与党が回答 | 毎日新聞

    「桜を見る会」では日酒など飲物が振る舞われた。写真は2015年の「桜を見る会」の記念品で配られた升=山口県下関市で2019年11月20日午後2時半、平川昌範撮影 安倍晋三首相主催の「桜を見る会」を巡り、立憲民主党の蓮舫参院幹事長の政府への問い合わせ内容と携帯電話番号が、飲物を提供した業者側に漏れた疑いが浮上している問題で、蓮舫氏は26日、国会内で記者団に「(業者に)接触した内閣府職員が特定できた」と与党から回答があったと明らかにした。蓮舫氏によると、現在政府が職員に詳しく聴取中で、結果は蓮舫氏に報告されるという。【大場伸也/統合デジタル取材センター】 蓮舫氏は26日午前、参院予算委の与野党筆頭理事による協議の後、記者団に「携帯番号の出どころは分からないが、なぜ接触をしたのか、どういう理由で情報を漏らしたのかを、処分にも関わることなので丁寧にヒアリングしているとのことだった」と述べた。

    蓮舫氏の携帯番号流出疑惑「飲食物業者と接触した内閣府職員特定」 与党が回答 | 毎日新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2019/11/27
    あっさり切ったのは民間からの出向だったから、みたいなオチじゃないだろうな? 何はともあれ、ダメージコントロールに関しては官邸と連携が取れているとは言い難い状況に見えるが。