2020年10月9日のブックマーク (4件)

  • 菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定 | 毎日新聞

    学術会議が推薦した新会員候補6人を菅首相(当時)が任命しませんでした。異例の事態の背景や問題点を追います。

    菅首相、105人の名簿「見ていない」 任命再考は改めて否定 | 毎日新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/10/09
    「6人ほど自殺させれば引き分け」とか思ってそうな顔 // ここまで酷い「墓穴を掘る」の例も見当たるまい。マスメディア各社にとっても倒閣運動の絶好機、というかここで潰さないと本当に取り返しがつかなくなるぞ。
  • 学術会議会長と「会う用意がある」と首相 | 共同通信

    菅首相は、日学術会議の梶田隆章会長との面会について「会いたいというのであれば、会う用意がある」と述べた。

    学術会議会長と「会う用意がある」と首相 | 共同通信
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/10/09
    ノーベル賞受賞者に対してこんな塩対応で世界にどう報じられるか、分かってないなら底抜けのバカだし、計算ずくなら邪悪の権化だろう。
  • ホロコーストはホントは信じ難い

    anond:20201008002119 を書いた増田だけど、特にはてな民からも、疑問は示されなかったので取り敢えずホッとしておこう。何人かはきちっと考えてくれたと信じることにして。 ホロコーストは実は「信じ難い」のであるおそらくは、ほとんどの人は普通にホロコーストはあり、ガス室でユダヤ人が大量に殺されたのは史実であり、それを信じないホロ否認者は馬鹿だと思っているだろう。ところが、そうとも言えない部分があるのだ。 よく考えてほしいのだが、細かい史実的な話は抜きにして、例えばアウシュビッツはたったの一年で、能力的には100万人をガス室で殺害し、遺体をすべて焼却処分して、骨は砕いて粉々にし川に捨てて証拠隠滅できたのだ。結果的には大体三年かかっているけど。 ということは、一日あたりざっくり計算して3,000人殺して、焼却処分できたということになる。 殺すのはまぁ、ガス室が広い部屋がいくつかあって

    ホロコーストはホントは信じ難い
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/10/09
    そういうのを計画するのも準備するのも面倒だから、南京の日本軍は射殺して河に流すだけで済ませたわけですね。
  • はてな民は「選挙に勝った人たち≒大衆」であることをどれだけ理解しているのか

    どうも与党自民党=権力・権威であると無条件に思ってるようだけど、それはある意味で正しいけど間違ってる。 民主主義である以上選挙に選ばれた人たちってのは≒大衆・民衆であることをどれだけ肌感覚で理解してるんだろう。 これはつまり投票数の多い人ほど庶民的で大衆的ということになる。 反対に投票数が少ない(あるいはゼロ)のに権威や権力を持ってる人は非大衆的でエリートということになる。 つまり学者・文化人・企業の社長は何をやったところで対政治家だと権力者ということになる。 もちろんこれだけで権威・権力が決まるわけじゃない。 けどこのシンプルかつ重要な点をどれだけのはてな民が理解してるんだろうか。 ブコメを見てるとほとんどの人が理解どころか気づきすら得ていないように見える。 追記: ブコメ混乱しすぎ・・・ はてな民の核になる部分に触れるだろうなと思いながら書いたけど、こんなに慌てふためくとは。 大衆・民

    はてな民は「選挙に勝った人たち≒大衆」であることをどれだけ理解しているのか
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2020/10/09
    「投票数の多い人ほど庶民的で大衆的ということになる」が間違い。選挙で勝つのは「政治家としての魅力」がより高い者であって、その尺度は様々に設定できる。例えば麻生太郎のどこが「庶民的で大衆的」なんだ?