2022年3月9日のブックマーク (7件)

  • WSJスクープ | サウジとUAEの首脳、バイデン氏との電話会談を拒否

    米ホワイトハウスは、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)の首脳とジョー・バイデン大統領との電話会談を手配しようとしたが、失敗に終わった。中東諸国と米国の当局者らが明らかにした。米国はロシアウクライナ侵攻に対抗するための国際支援の確保や高騰する原油価格の抑制に取り組んでいる。 当局者らによると、サウジアラビアのムハンマド・ビン・サルマン皇太子とアラブ首長国連邦(UAE)アブダビ首長国のムハンマド・ビン・ザイド・ナハヤン皇太子はこの数週間に米国からバイデン氏との会談を求められたが、いずれも拒否した。サウジとUAEの当局者らは当時、米国の中東政策に対する批判を強めていた。 米当局者はサウジのムハンマド皇太子とバイデン氏の会談計画について、「電話会談への期待がいくらかあったが、実現しなかった」とし、「その目的の一つは(サウジ産原油の)蛇口を開くことにあった」と述べた。 ...

    WSJスクープ | サウジとUAEの首脳、バイデン氏との電話会談を拒否
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    電話すら出ないとは塩対応の極み // 現状、米国主導で原油の供給量を維持するには、ベネズエラまたはイランと妥協(後者はイラン核合意に露も関わるため実質的に無理)、ないしサウジ・UAEに増産させるか、だが。
  • 中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコム

    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官 2022年03月09日16時47分 レモンド米商務長官=2021年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】レモンド米商務長官は8日、ウクライナに侵攻したロシアに発動したハイテク輸出規制をめぐり、ロシアの制裁逃れを手助けした中国企業にも厳罰を適用すると明言した。事実が判明すれば「閉鎖に追い込む。中国の半導体製造能力は壊滅する」と警告した。米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで語った。 対ロ制裁「中国は行動を」 岸田首相 レモンド氏は、中国が進めるハイテク産業戦略の中核を担う半導体受託生産最大手「中芯国際集成電路製造(SMIC)」を名指し。その上で、SMICが保有する米国製半導体をロシアへ横流しすれば、「SMICも米国製の製造装置やソフトウエアを使えないようにする」と語った。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコム
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    ドナルド・トランプが対中制裁をブチ上げた時に何が起きたか、もう忘れたんですかね // 中露国境でどんな取引をしてようが、米国が取り締まるのは不可能でしょうに。
  • 結局ロシアの敗因は何だったのかな?

    退くことも進む事も出来ず落としても更に制裁強化されるだけで意味のない都市攻略をダラダラと緩慢に目指しつつ 無意味に死者を自他に出しつづけて更に自分で首を絞め続ける敗北者ロシアさんの失敗の理由って何? 欧米のリアクションを読み間違えたから?そもそも全土制圧には到底たりない兵力しかないので速攻でキーフまで陥落させて勝利宣言をすれば制裁が激化する前に終わると見込んでいたんだろうけど 首都侵攻開始した時点でSWIFTからの排除が検討されて即座に纏まってしまったのは誤算だっただろうね。 プーチンの演説からして出来るわけないだろと考えてたらしき原油の禁輸すら出そうな動向を読めてなかった? ウクライナの戦力を読み違えたから?ご自慢の爆発反応装甲もむなしくジャベリンで破壊される鉄の棺桶がご自慢のロシア軍ですが 自前の戦力の評価もままなってないのと同様にウクライナの戦力も見損なってたのでは? 大義名分を作ら

    結局ロシアの敗因は何だったのかな?
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    まだ勝敗を論ずる段階に至っていない // 米国がウクライナへの戦闘機・戦車の提供を拒んでいる以上、キエフの陥落は時間の問題に過ぎない。それでも宇が抵抗を続ける場合、米欧もいつまで支援を続けられるだろうか。
  • リトアニア首相「私たちは以前から警告してきた。ウクライナ侵攻は起こるべくして起きたのだ」 | ロシアとベラルーシと国境を接し、脅威にさらされるバルトの小国

    ウクライナ侵攻が起き、ポーランドやバルト三国など、ロシアと国境を接する国々は警戒を強めている。なかでもベラルーシとも国境を接するリトアニアは、ロシアと関係を強化する中国へも警戒を高め、台湾との関係を深めたことで中国から制裁を受けている。 そのリトアニア首相イングリダ・シモニーテがウクライナ侵攻を受け、英誌「エコノミスト」に寄稿した。 ロシアの脅威から目を逸らしてきた西側諸国 すべては起こるべくして起こったことだった。 1999年のプーチンによるチェチェン紛争は、西側諸国の目を覚ますきっかけとはならなかった。2007年のエストニアへのサイバー攻撃、2008年のグルジア紛争、2014年に始まるウクライナへの軍事侵攻と不当なクリミア併合もそうだった。これらの行動の不当性や責任を、ロシアはすべて否定している。 そして、政権に反対する者、「不都合な」目撃者やジャーナリストは、あからさまに数多く暗殺さ

    リトアニア首相「私たちは以前から警告してきた。ウクライナ侵攻は起こるべくして起きたのだ」 | ロシアとベラルーシと国境を接し、脅威にさらされるバルトの小国
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    既にNATOに加盟してるから言いたい放題ですが、もともと「ウクライナのNATO加盟は現実的ではない」という前提でミンスク合意を結んだのに、「ワンチャンあるかも」と突っ張った側も多少は責任があるでしょ。
  • ロシア軍の消耗は限定的か 3方向からキエフ包囲の動き 米高官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><div class=\"naka6-banner\" style=\"margin:0 0 15px;\">\n<p style=\"display:block;margin:0 auto;\"><a href=\"https://www.asahi.com/special/bucha/?iref=kiji_bottom_banner\" style=\"display:block;\"><img src=\"https://www.asahicom.jp/special/bucha/images/banner/bucha-tokusyubanner_660x100.jpg\" alt=\"ウクライナ侵攻

    ロシア軍の消耗は限定的か 3方向からキエフ包囲の動き 米高官:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    そりゃまあ「電撃戦しか勝たん!」と言ってて本当に電撃戦の計画しか用意してなかった軍隊なんて、旧日本軍ぐらいですよねー // 市街地での掃討戦に移行すると、ウクライナに自重を求める声が増すかも知れません。
  • 政府 北方領土「ロシアが不法占拠」鮮明 平和条約交渉は困難に | NHK

    北方領土について政府は、ウクライナ情勢を踏まえ、日固有の領土でロシアが不法に占拠しているとの立場を鮮明にしています。 ロシアとの平和条約交渉は一層困難な情勢になる見通しです。 北方領土をめぐって政府は、安倍政権当時の2019年にはロシアとの平和条約交渉に支障をきたすおそれがあるとして、「固有の領土」かどうかの認識について答えを控えたいとする答弁書を決定しています。 しかしロシアウクライナへの軍事侵攻が続く中、岸田総理大臣は7日の国会で「私自身用語を使い分けた記憶はないが、いずれにせよわが国の固有の領土だ」と述べ、政府としてこれまで控えていた表現で明確に答弁しました。 林外務大臣は8日の会見で「今までは外交的な観点から『わが国が主権を有する島々』との表現を用いてきた」としたうえで「今の状況に鑑みると平和条約交渉の展望を申し上げる状況にはなく、そうしたことも踏まえて申し上げている」と説明し

    政府 北方領土「ロシアが不法占拠」鮮明 平和条約交渉は困難に | NHK
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    見出しだけなら安倍晋三が平和条約交渉を順調に進めてたみたいに映りますけど、それは交渉の実態を踏まえた表現なんですか?
  • ロシアの高圧的姿勢、停戦協議進まず ウクライナに分厚い要求文書:朝日新聞デジタル

    ロシアウクライナ侵攻をめぐる3回目の停戦協議は、戦闘地域から住民を避難させる「人道回廊」については一定の前進があったが、停戦には合意できなかった。ロシアは民間人も巻き込む攻撃を加えながら、停戦条件をつり上げており、全面降伏以外は認めない構えだ。抵抗を続けるウクライナ側は、いらだちを募らせている。 「分厚い書類を持ってきた。可能と思われる項目だけでも調印したかったが、ウクライナ側が持ち帰ってしまった」 7日の停戦協議終了後、ロシア代表団のメジンスキー大統領補佐官は記者団に不満を述べた。 だが、ウクライナ側のポドリャク大統領府長官顧問は「大きな進展がなかった」と説明した。自国がのめない要求文書を、ロシア側から突きつけられたとみられる。 停戦協議が進まない最大の理由…

    ロシアの高圧的姿勢、停戦協議進まず ウクライナに分厚い要求文書:朝日新聞デジタル
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/03/09
    そもそもウクライナの「EUもNATOも加盟させろ」という主張が高望みだし、手続き上も簡単に進む話ではない。その間に米国で政権交代が起こる可能性も小さくないわけで、むしろ宇のほうが時間的猶予は乏しい。