新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    suslovmikhail
    suslovmikhail ベラルーシでクーデターとか起きてウクライナ側で緊急参戦したりしないかな

    2022/03/09 リンク

    その他
    pptp
    pptp トップブコメ、今まで提示されてきた情報を見てウクライナが勝つかもなんて考える奴がいたらバカだろ。あとアメリカはこの戦争の主要な利害関係者であって中立な情報提供者じゃないって忘れてない?

    2022/03/09 リンク

    その他
    tdam
    tdam 包囲は援軍が来ない状況においては非常に有効な作戦だから、ロシア側がハナからNATO参戦はないと見ているのだろう。さて「義勇軍」は今頃どこで何をしているのだろうか。

    2022/03/09 リンク

    その他
    enderuku
    enderuku まあどこそこ取られたとか避難民がいるとか不利情報自体は沢山あったからな。印象的には良いロシア軍不利な空気あったけど取る場所きっちり取られ続けてた

    2022/03/09 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter あらかじめ取られても良い範囲ということで線を引いてあったのだろうか。これはもう世界的に軍拡競争だなあ。特に非核保有国は。日本も当然巻き込まれる。

    2022/03/09 リンク

    その他
    multipleminorityidentities
    multipleminorityidentities ま、常識的に考えるとそんな気がする

    2022/03/09 リンク

    その他
    crosscrow
    crosscrow 戦いは数だよ。 / 米のプロパガンダというより、ウクライナとウクライナメディアのと言った方が正確。米側は、早ければ数日以内にとか、結構悲観的だったよ。

    2022/03/09 リンク

    その他
    sskjz
    sskjz このままいくと包囲が完成するのは確実だろうがウクライナ側はどう出るか。籠城するか、西部に拠点を移すか。はたまた各地に散ってゲリラ戦に備えるか。ロシアは少なくとも建前上キエフを破壊したくないはずだが…。

    2022/03/09 リンク

    その他
    yamadar
    yamadar もともと戦力差ありすぎよね。

    2022/03/09 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi この戦争、アメリカの予測・発表がだいたい正確だからなあ。

    2022/03/09 リンク

    その他
    Windfola
    Windfola 米国防総省が「5日以内に陥落の恐れ」と予測したのが3/2だっけ。キエフ陥落後双方にどれだけ余力が残ってるかだけど、東部は保つんだろうか。

    2022/03/09 リンク

    その他
    tanakamak
    tanakamak フィンランドとソ連の冬戦争のような感じかな。国は保ったけど...

    2022/03/09 リンク

    その他
    yamasab
    yamasab 正直なところ、ロシアが苦戦しているという情報もあまり信用していない。

    2022/03/09 リンク

    その他
    II-O
    II-O まぁ、CIAのバーンズ長官の弁からも、プーチンと米側で何らかのやりとりがあったんだろうと思わせるし、裏でも色々と動いてそうな気もする。

    2022/03/09 リンク

    その他
    mobile_neko
    mobile_neko 航空優位を取られると早そうだからなあ・・・

    2022/03/09 リンク

    その他
    BigHopeClasic
    BigHopeClasic ここに来てポーランドがウクライナへのMiG-29供与を渋りだしたために、どうやらロシアが押し切ることになりそう

    2022/03/09 リンク

    その他
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui そりゃまあ「電撃戦しか勝たん!」と言ってて本当に電撃戦の計画しか用意してなかった軍隊なんて、旧日本軍ぐらいですよねー // 市街地での掃討戦に移行すると、ウクライナに自重を求める声が増すかも知れません。

    2022/03/09 リンク

    その他
    korilog
    korilog 普通にやれば3日で負けるはずだった戦争をここまで長引かせたウクライナは凄い。が、物量の差はどうしようもないってこと。

    2022/03/09 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai 適当ぶっこくの、大本営だけじゃなかったんだ

    2022/03/09 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 米国のプロパガンダもキーウ包囲が眼前になるとさすがに軌道修正だね。米国はあからさまなウソは言ってない。ただよくない情報は発信せず印象操作している。ウクライナがすぐ勝つみたいな幻想は持たない方がいい。

    2022/03/09 リンク

    その他
    prna79
    prna79 “米国防総省の高官は…ロシア軍が…3方向からキエフを包囲する動きを進めているとの見解を示した。現時点までのロシア軍の消耗度合いは限定的で、制空権をめぐってもロシアが優位性を得つつあるという。”

    2022/03/09 リンク

    その他
    yas-mal
    yas-mal 「戦況のカギを握る制空権は争いが続いているが、特にウクライナ北部ではロシアが優位に立っているという」…ここがキモかね。南部はどうなんだろう?

    2022/03/09 リンク

    その他
    iwiwtwy
    iwiwtwy アメちゃんも適当ぶっこくなぁ…過小評価過大評価プロパガンダ西側史観の洪水で食傷気味…

    2022/03/09 リンク

    その他
    vox_populi
    vox_populi 「米国防総省の高官の見解」「現時点までのロシア軍の消耗度合いは限定的という」「ロシア軍の戦闘力の95%は使用可能」「戦況のカギを握る制空権は争いが続いているが、特にウクライナ北部ではロシアが優位という」。

    2022/03/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ロシア軍の消耗は限定的か 3方向からキエフ包囲の動き 米高官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デ...

    ブックマークしたユーザー

    • sotokichi2022/03/18 sotokichi
    • gggsck2022/03/10 gggsck
    • suslovmikhail2022/03/09 suslovmikhail
    • pptp2022/03/09 pptp
    • ishokujuu2022/03/09 ishokujuu
    • son_toku2022/03/09 son_toku
    • tdam2022/03/09 tdam
    • enderuku2022/03/09 enderuku
    • strawberryhunter2022/03/09 strawberryhunter
    • emiladamas2022/03/09 emiladamas
    • sc3wp06ga2022/03/09 sc3wp06ga
    • multipleminorityidentities2022/03/09 multipleminorityidentities
    • h5dhn9k2022/03/09 h5dhn9k
    • peppers_white2022/03/09 peppers_white
    • J_J_R2022/03/09 J_J_R
    • geopolitics2022/03/09 geopolitics
    • crosscrow2022/03/09 crosscrow
    • sskjz2022/03/09 sskjz
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事