2022年12月16日のブックマーク (15件)

  • おすすめの短歌を教えてほしい

    ふと短歌って面白いかもって調べてて、この短歌読んだら、目から汗が出た あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る (あかねさす むらさきのいき しめのいき のもりはみずや きみがそでふる) 情景が目に浮かぶ。茜色の空の下、旅立つ君を送り出す。つらいよなぁ、切ないよなぁ 恋人との別れってもんは、なんでこう胸が痛むんだ 昔から知ってる短歌だけど、歳を重ねてからやっと分かったよ 最高じゃねえか短歌ってやつはよ……! というわけで、みんなのおすすめの短歌を教えてもらえたら嬉しい ジャンルはなんでもいいです 自作でもいいので、お願いします! 【追記】 たくさんありがとう! 一つ一つ読ませていただいています! 読んで泣いたり笑ったりしてる まさか今になって短歌の良さに気づくとは思わなかった 高校で嫌々習ってたけど、その知識が役に立ってる 勉強しておいてよかった!

    おすすめの短歌を教えてほしい
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    いつも「歌よみは 下手こそよけれ あめつちの 動きいだして たまるものかは」と答えております。
  • 大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース

    大阪駅の萌え絵ポスター、憲法解釈論では「問題なし」 平弁護士と考える「表現の自由」 - 弁護士ドットコムニュース
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    この議論で憲法解釈まで引っ張り出すのは、論点のスリ替えに映るけど // あの広告に実際の女子高生アイドルを起用したら炎上の火力も今回の比じゃなかったはずですが、本当に「アニメキャラならOK」なんですかね。
  • 日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」(永濱 利廣)

    気鋭のエコノミスト永濱利廣氏は『日病——なぜ給料と物価は安いままなのか』で、「低所得・低物価・低金利・低成長」の「4低」状況を「日病」と名付け、その原因と、脱却の道筋を考察する。 デフレ・スパイラルの中にある日。そもそもデフレとは何なのか。『日病——なぜ給料と物価は安いままなのか』からあらためて見てみよう。 デフレが日病の質だった「デフレ」という言葉は日ではもはや連日のように聞いているので、すっかり耳に馴染んでしまったかもしれませんが、うかつに馴染まないほうがよい恐ろしいものです。ここで改めて確認しておきましょう。 IMF(国際通貨基金)の定義によれば、2年以上にわたり物価が下がり続けることを「デフレ(デフレーション deflation)」と言います。 「物価が下がる」ということは、裏を返せば「お金の価値が上がる」ということです。そうなると、デフレ状況における合理的な経済行動

    日本人は知らない…いま世界中の国が「日本化」に怯えているという「信じたくない真実」(永濱 利廣)
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    「日本のアルゼンチン化」が懸念されてた頃は、まだ余裕があったはずなのに // 外交・経済・労働・人口etc.(ほぼ全部じゃねえか)での政策ミスを認めたくない輩が政権に居座ってるわけで、このまま滅びそうですね。
  • ツイッター、CNNやNYタイムズ記者のアカウント凍結 対抗SNSマストドンも

    米ツイッターが複数の記者のアカウントを説明なく凍結した/David Paul Morris/Bloomberg/Getty images ニューヨーク(CNN) イーロン・マスク氏が買収した米ツイッターは15日、IT業界の取材を担当する複数の記者のアカウントを何の説明もなく凍結した。 突如として凍結されたのは、CNNのドニー・オサリバン記者、ニューヨーク・タイムズのライアン・マック記者、ワシントン・ポストのドルー・ハーウェル記者ほか数人のアカウント。 ハーウェル記者は、「イーロンは、自分は言論の自由のチャンピオンだと言っておきながら、言論の自由の行使を理由にジャーナリストを禁止している。これで彼の約束が疑わしくなった」とCNNにコメントした。 革新派の独立系ジャーナリスト、アーロン・ルパー氏のアカウントも凍結された。ルパー氏はCNNの取材に対し、凍結についてツイッターからは何の連絡もないと

    ツイッター、CNNやNYタイムズ記者のアカウント凍結 対抗SNSマストドンも
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    ますます広告収入が落ちるんじゃね?
  • 男性高校教員の育休のとり方を教えてほしい

    私、地方の高校で教員をやってる28歳。 4年前に結婚して、それからずっと子供が欲しくて、嫁さんと話し合いながら妊活をしてた。 で、2回の流産を経て、ついに妊娠。来年の夏に出産です。 夫婦とも超遠方に実家があるから家族の助けを当てにできるわけでもない(の両親は要介護で兄と一緒に暮らしている)から、育休をとって一緒に育児をしていきたいと思ったわけ。 幸いクソ田舎で2馬力公務員だったから貯金もあるし、子供の成長も見たいしね。 で、今の職場の話。 去年、ずっと希望してた担任も任されて、今2年生のクラスを見てる。 で、来年3年生の担任なんだけど、そのタイミングで育休を取ろうとしてる。 冗談めかして先輩に話をしたら、「そんなことしたらハブられるな笑」で終わり。 管理職にも話をふったことがあるけれど、みんな冗談としか受け取らない。 生徒は可愛いし大事だけれど、教員という仕事はやりがい搾取だなぁという気

    男性高校教員の育休のとり方を教えてほしい
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    取得する方が(結果的に必要なかった場合でも)後悔しないとは思うよ // 育休取得で評価にどう影響するか部外者には判断できないが、今のうちに法テラスへ相談するか、私学・他県へ移ることも選択肢に含めてみては。
  • 「あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!

    『このマンガがすごい!2023』の4位になったらしい名作なんだ 月曜にジャンプラで電子版が公開されてたので読んでみたが、めちゃくちゃ面白い!! 一気に引き込まれて無料公開分の3巻、25話まですぐに読んだ そして、続きが読みた過ぎるし、電子版じゃなくて紙の単行が欲しいわ!ってなったので屋に行って4巻を買ってしまった 単行買ったのなんて鬼滅の最終巻以来だよ(ブームの中、最終巻だけ買った) こんな面白いマンガ、読まずに過ごしていくのは絶対に損だと思うので、プレゼンしていくぞ! 読んだことない人への布教のつもりだから勿論ネタバレには気を付けるけど、面白みの紹介のためには序盤数話分はどうしてもストーリーに踏み込む必要があると思う そこは申し訳ない 少しのネタバレも嫌な人は今すぐジャンプラへGOだ! 無料は12月25日までなのでお早めに! https://shonenjumpplus.com/e

    「あかね噺」がめちゃくちゃ面白いぞ!!
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    パワハラエピソードなら枚挙に暇がない落語界を完全に脱臭してまで漫画として読む意味ある?とは思います // 今どき音源は幾らでもあるので、漫画を読んで分かった気になる前に、色々と聴き比べないと勿体ないです。
  • マンガの原稿料、超高いですよいま!|竹村響 Hibiki Takemura

    ちょっと前の記事なのですがどうしても気になったもので……。 レジェンド漫画家・遊人氏が原画を大量ヤフオク出品!背景に漫画界への憂い「安い原稿料で質の低い作品が溢れる」 というタイトルで「ANGEL」の遊人先生が生原稿をヤフオクで売った話から、漫画の原稿料が安いという話などにつなげてるのですが…… いやいやいやいやいやいや 漫画の原稿料、今めちゃくちゃ高くなってますよ???? というわけで日はそういった原稿料など作家さんへ支払うお金のお話を。 まず、遊人先生には前職でお世話になってたこともあり(エロシネマコミック的なお姉さんがえっちな感じの写真を撮ってコマにはめていってマンガにするという作品のネーム原作いただいてたんですよね。若手の下働き時代に手伝ってました。超懐かしい)、当然まったく含むところはございませんし、そもそもこの記事「原稿料が安い」というところ以外はすべてその通りと言っていい内

    マンガの原稿料、超高いですよいま!|竹村響 Hibiki Takemura
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    そのかわり単行本は出にくい&増刷はかかりづらい状況である、と仄聞しますが // デジタル作画・出稿が当たり前になったので、先行投資にそれなりの金額が必要になった点も、昔とは事情が変わっていますね。
  • 猫がドアを自分で開けるのでストッパーを使っていたが、仕掛けを理解して突破される動画「楽しんでる」

    シロさんちのねこ@ココとルツとアールとヴェル @koko_lutz_R_bel 私と旦那さん、愛4匹。サバトラ白のココちゃんと、クロシロのルツくん。2020.2.6ココに見守られ永眠。生後7ヶ月でした。ルツ、うちの子になってくれてありがとう。ずっとずっと大好きだよ。2020.2.24次男茶トラのアールくん、2020.8.23次女黒のヴェルちゃんが仲間入り♡インスタもやってます! instagram.com/shiro.koko_lut…

    猫がドアを自分で開けるのでストッパーを使っていたが、仕掛けを理解して突破される動画「楽しんでる」
  • 防衛増税「賢明な日本国民は必ず理解してくれる」自民・甘利前幹事長:朝日新聞

    自民党・甘利明前幹事長(発言録) 国家の責務というのは、独立を確保して国民の生命と財産を守るというのが第一義的責務ですから、それを借金でやりますというのはあまりにも無責任です。 国際環境の急激な変化…

    防衛増税「賢明な日本国民は必ず理解してくれる」自民・甘利前幹事長:朝日新聞
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    そういうことを言わずに、バカにも分かるよう説明してもらえませんかね?
  • 「小さくて多い」が日本の問題

    コングマリット→コングロマリットに修正 会社が「小さくて多い」CPUだったらintelとAMDGPUだったらnvidiaとAMDアメリカ企業は業界で基的に2,3社、多くても4,5社に集約している ルーターはシスコシステムズとジュニパーネットワークスとか、映像編集はAdobe、3D/CADはオートデスクDBはオラクル,MS、クラウドはAWS,Azure,Google 寡占で儲けるのがアメリカ それを頭に入れたうえでこれ見てほしい 自動車(トヨタ、ホンダ、日産、スズキ、マツダ、ダイハツ、スバル、三菱、日野、いすゞ) 鉄道(日立、川崎、近畿車輛、総合車両製作所、日車輌製造) 造船(今治、ジャパンマリンユナイテッド、大島、三菱、名村、川崎、三井、定石) 複写機プリンター(フジ、リコー、コニカミノルタ、キヤノン、エプソン、ブラザー、京セラ、シャープ、東芝、富士通NEC) デジカメ(キヤノ

    「小さくて多い」が日本の問題
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    財閥解体が中途半端に終わったのが一因です。各グループで系列企業を一通り抱え込む慣行が残り、高度経済成長の時期まではそれで良かったものの、バブル崩壊以降は「お荷物」なのに退場させられなくなっていますね。
  • スーパーの惣菜売り場で売っているカレーライスに投入すると美味しいスーパーの惣菜

    全く自炊をせず、夕ご飯はスーパーの惣菜売り場に頼っている。数年間同じスーパーに通い詰めると、如何に飽きないように工夫するのかが重要になってくる。 カレー単体だとボリュームが足りない時、他の惣菜を投入するのが楽しい。以下は今まで試したもの。 ・餃子:餃子単体でも美味しいが、プリプリとした感がカレー風味になって新鮮である。 ・コロッケ:単体では味気ない普通のコロッケがカレーコロッケになる。かぼちゃコロッケでも良い。 ・焼き鳥:鶏肉カレーになる。ネギがアクセントとなる。 ・ジャガイモと鶏肉トマト煮込み:カレーの風味が変わってややアダルトオリエンテッドになる。新鮮。 ・唐揚げ:唐揚げカレーになる。ボリュームがかなり上がる。かなりこってりした感じになる。 惣菜ではないが、納豆やチーズを入れてもお手軽にバリエーションを増やせる。 他におすすめの組み合わせがあったら教えて欲しい。

    スーパーの惣菜売り場で売っているカレーライスに投入すると美味しいスーパーの惣菜
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    なぜメンチカツが入らない?
  • ぱっぷすはTERFが組織の中心にいる団体です

    ※追記 colaboと比較しているわけでは無いという指摘があったのでタイトルを修正しました 最近の騒動でcolaboだけではなく、同じモデル事業を受注した他の団体にも注目が集まっているようだが、その中ではぱっぷすがかなり問題のある団体だ。 まずこの団体は、福島大学にいた中里見博が、身内での性暴力問題(https://ja.wikipedia.org/wiki/ABCD%E5%95%8F%E9%A1%8C)で組織が分裂した新左翼セクト・革共同第4インターナショナルに所属している森田成也らと結成した研究団体「ポルノ・買春問題研究会」(APP研)を源流としている。 このAPP研のメンバーに加え、外部のメンバーを加え結成されたのが「ポルノ被害と性暴力を考える会」(ぱっぷす)だ。中里見はこの団体の設立から一貫して現在まで副理事長を務めている。 この2団体の間ではうっすらとした役割分担(APP研は研究

    ぱっぷすはTERFが組織の中心にいる団体です
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    既存の社会運動に賛同しないのは各自の勝手ですが、だからといって難癖を付けて潰して回るのは違うだろう、と思います。自分の気付かないような問題にも対処してくれる人がいるから、世の中は回ってるわけでして。
  • 暇空氏による共産党と新左翼にまつわる陰謀論

    暇空茜 @himasoraakane ナニカはブントとか日革命的共産主義者同盟(第4インターナショナルの資金源みたいですね 公安ーーーーーーーーーーーー! こーーーーーあーーーーーーーーーーん!!! https://twitter.com/himasoraakane/status/1603049340142227456 ↑これの話 まずそもそも論として、代々木(日共産党のこと)と新左翼はめちゃくちゃ仲が悪く、お互いに反革命ということにしているんですよ。常識だけど。 で、暇空氏曰く「共産党と強いつながりがある」colaboを中心とした「ナニカ」グループが新左翼の資金源になっていると。 うん、まあこの時点でおかしいんだけどさ…… もうちょっと深堀りします。 まずブントと一口に言ってもたくさんあるんだが、例えば現代まで生き残っているブント諸派のうち統一委員会と戦旗派を例にあげると、彼らは三里

    暇空氏による共産党と新左翼にまつわる陰謀論
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    暇空茜はゲームやラノベ程度の解像度でしか世の中の事象を把握できないらしい、と段々わかってきました // これでもやめないということは、まだ弁護士を付けてないか、弁護士の助言をガン無視してるんじゃないの?
  • 左翼というのは「合法組織」と非合法な活動をやる部隊にわかれている

    https://anond.hatelabo.jp/20221215163547 これちょっとわかりにくいと思うので説明しておくと 新左翼セクト・革共同第4インターナショナルに所属している森田成也らと結成した研究団体「ポルノ・買春問題研究会」(APP研)を源流としている。 このAPP研のメンバーに加え、外部のメンバーを加え結成されたのが「ポルノ被害と性暴力を考える会」(ぱっぷす) 左翼っていうと全員がヤバイように見える人もいるかもしれないが 実際は「まじでやばいやつ」「やばい組織だけど表向きはまともな活動してるやつ」「ただのシンパ」の3つで構成されている。 で、まずTwitterでくちゃくちゃやってるのは「ただのシンパ」。 次にこういう「PAPS」みたいなのは上の増田が言ってることが当である場合は真ん中の「合法組織」にあたる。 なので、PAPS自体は直接法的に一発アウト、なことはたぶんし

    左翼というのは「合法組織」と非合法な活動をやる部隊にわかれている
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    それ宗教団体も一緒だよ?と思いました // 増田の認識が何十年前で止まってるのか知らんが、左翼系は何をするにも公安に監視されるのが前提なので、「非合法」な活動は実質的に不可能(=即座にパクられる)です。
  • 文春オンライン様へ 山本一郎氏のColabo記事に関する公開質問状|暇空茜

    問題となる虚偽記載こちらの記事に以下のような記述があります 今回のColabo問題に参戦したのは暇空茜さんです。 奇しくも暇空茜さんとは、彼がかつて勤めていたソーシャルゲーム開発会社gloops社、およびグラニ社で私も仕事でご一緒しておりました。また、グラニ社が後日破綻するにあたり、暇空茜さんが開発の主要メンバーとして引き抜かれた条件が履行されなかったとして6億円ほどの支払いで司法解決を得ています。ゲーム業界では「ゲームの売上に%をつけたインセンティブを与える条件で開発者を引き抜くとろくなことにならない」という貴重な災害の記憶を焼き付けてくれた人物でもあります。 暇空茜さんはソーシャルゲームにおいてプレイヤーの楽しみを決めるイベントやデータテーブル、ゲームシステム周りを設計する一種のプランナー職であって、一点突破でゲーム性を確保する仕組み作りのプロフェッショナルでした。 (中略) よりによ

    文春オンライン様へ 山本一郎氏のColabo記事に関する公開質問状|暇空茜
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2022/12/16
    当たり屋がスモークガラスの高級外車に突撃する様を思わせる。謝って許してくれる相手だといいですね! // ここで「住所をナニカに教えたのは山本一郎では?」と気付かない辺り、暇空茜のホンモノ度合いが足りない。