2023年9月14日のブックマーク (6件)

  • やたら早くウィンカー出す奴いるけど、自己顕示欲高すぎ

    まだ交差点に入ってもいないのに、次曲がりますアピール 恥ずかしいとか思わないんかな 普通の日人なら、曲がりはじめるぐらいのときスマートにチカっとつけるだけで十分 それが奥ゆかしさや謙虚さというもの そもそも昼間ならランプ自体いらん

    やたら早くウィンカー出す奴いるけど、自己顕示欲高すぎ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    さては岡山県民か?
  • 小渕優子氏、「政治とカネ」で涙声…「忘れることのない傷として歩み進めたい」

    【読売新聞】 自民党の小渕優子選挙対策委員長は13日の記者会見で、自身の関連政治団体を巡る過去の「政治とカネ」の問題を陳謝し、今後も必要に応じて説明の場を設ける考えを示した。 小渕氏は「政治とカネ」の質問が出ると、頭を数秒間深々と下

    小渕優子氏、「政治とカネ」で涙声…「忘れることのない傷として歩み進めたい」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    来るのが当然の質問に対して泣いちゃうあたり、危機管理能力に乏しい人なんでしょうね。20年以上も国会議員やってるんだから、少しは面の皮も厚くなってるものだとばかり。
  • モンゴル料理「ホルホグ」の調理光景がお尻にしか見えないwww

    リンク Wikipedia ホルホグ ホルホグ(モンゴル語:Хорхог、ᠬᠣᠷᠬᠤᠭ 行宮焼)は、モンゴルの伝統料理の一つ。 羊肉の塊を野菜、塩、香辛料とともに大きな缶に入れ、さらに焼けた石とを交互に詰めて石焼き(蒸し焼きともいえる)としたもの。 新鮮な羊肉を使う場合は臭みが少ないため、臭み消しには野菜(タマネギやニンジン等)で事足りる。そのため香辛料を使わないこともある。 現地モンゴルでは、牛乳缶(日で使われるものとほぼ同じ)などが調理器具としてよく用いられる。現地の標高は1300メートル前後あるため、十分に熱が行き渡るよう蓋に圧を掛け

    モンゴル料理「ホルホグ」の調理光景がお尻にしか見えないwww
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    Netflixで配信中の『美味の起源』で、同様の料理が紹介されています。伸縮性のある羊の胃袋を圧力鍋のように用いた、高原地帯ならではの煮込み料理です。
  • 【正論】トー横キッズ「勉強しろっていうけど、勉強して偉くなった人が作ったのが今の日本社会でしょ?じゃあ勉強なんてする意味ないね」 : 哲学ニュースnwk

    2023年09月13日16:03 【正論】トー横キッズ「勉強しろっていうけど、勉強して偉くなった人が作ったのが今の日社会でしょ?じゃあ勉強なんてする意味ないね」 Tweet 1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 14:09:03.622 ID:ELf2K3oUp 反論できなくてワロタ プーチン氏、金正恩氏とガッチリ握手。顔デカくね?wwwww 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 14:09:39.008 ID:Yxa0HOl+0 ぐぬぬ… 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/09/13(水) 14:10:00.326 ID:RX+D3WVC0 今の落ちぶれた日社会でも世界全体のレベルから見たら圧倒的にマシな世界なんだが 7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/0

    【正論】トー横キッズ「勉強しろっていうけど、勉強して偉くなった人が作ったのが今の日本社会でしょ?じゃあ勉強なんてする意味ないね」 : 哲学ニュースnwk
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    誤「勉強して偉くなった人」→正「ろくに勉強もしてないのに権力を世襲した人」
  • 同盟国とは思えない、日本人へのアメリカの入国管理のひどい対応

    トランプ政権以降、アメリカの入国管理は厳格になっている(画像はイメージ写真) anouchka/iStock. <近年、アメリカに入国しようとする日人が「別室送り」になって取り調べを受けるケースが多数報告されるようになった> 日アメリカの間では、1988年にビザ免除が開始されて以来、人の往来はスムーズになりました。当初は、何も準備は必要なく、入国時にフォームに記入して、入管でスタンプをもらえば良かったのです。その後、21世紀に入ってESTAという「事前承認を得る」プログラムというのが始まります。これはテロ容疑者などブラックリストに乗っている乗客をチェックするためのものであり、一旦登録が受理されれば特に問題はありませんでした。 いずれにしても、日のパスポートは世界で一番「滑りがいい」と長い間言われていたなかで、日からアメリカへの渡航の際に「引っかかる」ケースというのは、多くのはあり

    同盟国とは思えない、日本人へのアメリカの入国管理のひどい対応
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    米国で就労ビザが無い外国人が働こうとすると厄介な事態になるのは一般常識に属することであって、むしろ本邦がその辺りの取り扱いを故意にガバガバにしていること(=例えば「技能実習生」)を問題視すべきでは?
  • ツールド北海道 正面衝突死亡事故 / 交通規制と大会運営の実情を現場から #1 – LinkTOHOKU LLC

    北海道テレビ局HBCさんの動画 およびトップ画像は公式サイトより (見出し) 国際競技団体公認のレースで、とても残念な事故です。 国内最大規模の自転車ロードレース「ツール・ド・北海道」。今月8日、参加していた21歳の男子大学生が死亡する痛ましい事故が起きました。 日で1番公道封鎖型自転車イベント現場経験がある(らしい)との話で、現場実情を教えて欲しいとメディアから打診がありました。記者さんが良い文章を書いてくれると信じていますが 各メディアの報道は以下の2点から (A)現場や内容を熟知しない記者が記事を書くことが多く、掲載判断するニュースデスクも同様で、実際の話しとズレることがある (B)テレビの場合放送時間が限られる。新聞の場合掲載紙面が限られる 内容が【切り取り・曲解報道】になってしまうことも熟知、そして心配もしているため、現場実情を正確にお伝えします。 ※現場実務を知らない方が騒

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2023/09/14
    「白い軽トラに乗った高齢者を見たら敵と思え」とまで書いておいて、ツールド北海道のみならず今後の自転車ロードレースで地元住民が交通規制に協力してくれるものかどうか、少しは考えるべきでしたね。