2024年5月21日のブックマーク (7件)

  • ミステリーな事件

    更新日:5月20日09時39分

    ミステリーな事件
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    バックドロップ以前に、「後ろから羽交い締め」が重複表現である点のほうが気になりました。「態勢」も本来なら「体勢」とすべきですよね。
  • 法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ

    anond:20240520211053 https://b.hatena.ne.jp/entry/4753738212916529184/comment/preciar >名誉毀損裁判、裁判官の価値観出過ぎて一貫性が保ててなくね? これ見て書きました 日歴史学協会の声明歴史研究者による深刻なハラスメント行為を憂慮し、再発防止に向けて取り組みます(声明) http://www.nichirekikyo.com/statement/statement20210402.html 呉座の主張https://ygoza.hatenablog.com/entry/2022/04/07/102424 日歴史学協会の「今般、日中世史を専攻する男性研究者による、ソーシャルメディア(SNS)を通じた、女性をはじめ、あらゆる社会的弱者に対する、長年の性差別・ハラスメント行為が広く知られることとなりました

    法律に詳しくない人と司法のズレがよく見える例なのでまとめたよ
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    裁判上の主張とはいえ、あのツイートを「社会的弱者に対する性差別・ハラスメント行為」ではないと言い張るなら、女子学生や留学生の前で派手にやらかすのも時間の問題だったろう。再出発の契機にするのが賢明では。
  • 6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置

    【読売新聞】 政府は、6月から始まる所得税と住民税の定額減税について、企業などに対して給与明細に所得税の減税額を明記するよう義務づける方針を決めた。給与所得者約5000万人が対象の異例の措置となる。6月分の住民税は一律0円とする。い

    6月からの定額減税、給与明細へ金額明記を義務づけ方針…国民実感へ5000万人対象の異例措置
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    ただでさえ賞与の支給で事務負担が増える時期に業務の追加ですか。アルバイトでいいから働き手も融通すべきでは // 金額を明記させるなら、いっそのこと「みんなニコニコ」の語呂合わせで37万2525円にしましょうよ!
  • 数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」

    これマジで完全に的外れな杞憂だったよな 結局表現の自由のない国で名作なんて作れるわけがなかった

    数年前のはてな民『アニメ産業なんて数年で中国に完全に奪われる」
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    中国は制作スタッフが着々と育っているし業界のカネ回りも良いから、今後も着実な成長が見込めそうです。対して日本の利点は「漫画業界から原作を供給できる」ことですが、ぶっちゃけ漫画業界も見通しが暗いので…。
  • 呉座勇一氏が日本歴史学協会を訴えた名誉毀損訴訟で日本歴史学協会が全面勝訴しました - 武蔵小杉合同法律事務所

    弁護団声明 呉座勇一氏が日歴史学協会を訴えた名誉毀損訴訟で、日5月20日、東京地方裁判所立川支部は、呉座氏の請求を全面的に棄却する判決を下した。 判決の中で、裁判所は、「件声明は、被告が、ハラスメント行為やそれを看過する行為等を批判し、ハラスメントを生み出す構造を明らかにし、同じことを繰り返さないための取り組みを進めるという被告の課題と責任を表明したもの」と認定、件声明は公正な論評として違法性が阻却され、不法行為は成立しないとした。日歴史学協会のハラスメント対策に関する取り組みが理解されたものであり、正当な判決であると評価できる。 弁護団としては、件判決が維持されるよう全力を尽くす所存である。 2024年5月20日 日歴史学協会弁護団 ————————— 判決はこちらよりご覧ください↓ 東京地方裁判所立川支部令和4年(ワ)第883号判決

    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    ここまで判決でバッサリ斬られちゃうと、原告側に乗ってた人たちはどうやって損切りするんですかね // 「訴訟費用は原告の負担」が何よりの屈辱では?
  • 「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出..

    「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出してください」 と、警察官を名乗る者が家に来た時の話。 もちろんドアは開けない。なんだよ巡回連絡って。 最終的に自称警察官が「どうやったら信じてくれるんですか……」とため息混じりに言うほど疑いまくった。 玄関先でドアを閉めたままの状態で、所轄の警察署の電話番号をスマホで調べて電話をかけ、自称警察官が名乗った名前と交番名を伝えたところ「はい、間違いなく○○署△△交番の者です。巡回連絡中です」と返答されたときはびっくりした。 でも、その場で巡回連絡カードを書いて渡すことはなかった。「家で書いて私が交番に持っていきます」と言い、帰ってもらった。 次の日、交番に巡回連絡カードを持っていくと、きのう家に来た警察官がいて「いやでも、あれくらい疑ったほうがいいですよ」と言われた。なんか……すみませんでした。 でも巡回連絡ってどう考えても

    「こんにちは。巡回連絡に来ました。こちらのカードに情報を記入して提出..
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    新居を構えた場合は確実に来ます。ご近所さんの様子や地域の治安の情報などを質問できる機会ではあるので、応じるほうがメリットは多いと思います。
  • スキマバイトのヤバさとは…「法のスキマ」突いた劣悪労働 職場に行くと「アプリ名」で呼ばれた人も:東京新聞 TOKYO Web

    履歴書や面接不要で、好きな時間に好きなだけ働くことができる…。近年、CMで目にする機会が増えた「スキマバイト」。求人、求職側がそれぞれスマホアプリに情報を登録し、自動的に仕事をマッチングする仕組みだ。自由な働き方として注目を集める一方で、専門家からは「労働者の権利を守るルール作りを」と求める声が上がっている。(山田祐一郎)

    スキマバイトのヤバさとは…「法のスキマ」突いた劣悪労働 職場に行くと「アプリ名」で呼ばれた人も:東京新聞 TOKYO Web
    Arturo_Ui
    Arturo_Ui 2024/05/21
    「日本は解雇規制が厳しい」は空説に等しい(=米国が緩すぎるだけ。欧州だとむしろ日本より厳しい点もある)けど、そんな"空説"とバランスを取る気なのか、派遣や日雇いでは規制がガバガバになりつつある印象です。