記事へのコメント94

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    garden-garden
    スキマをかぶさんでも。。。

    その他
    soratokimitonoaidani
    「タイミーさん」って呼ばれる話、以前も見たと思ったけど、同じジャーナリストだった。https://toyokeizai.net/articles/-/707512

    その他
    hilda_i
    コンビニで日雇い派遣の人たちとよく一緒に働くけど、実際それだけで食ってる人は希で、大概は特定の店舗に従業員登録してる。自分の店では稼ぎたくてシフトが空いてる場合でも自由にシフト組めないからと出稼ぎ。

    その他
    itochan
    それはそう >実態としてスキマバイトは日雇い派遣だ。政府は違法状態を追認している

    その他
    HeDis
    名前を呼ばないって、かなりの人権侵害だよ。

    その他
    mytechnote
    他のブコメみてわかったけど、企業の評価もできるのか。この機能が機能してるかで大分違うと思う。劣悪な労働環境がさらされるか、否か。

    その他
    labor9
    究極の歯車労働なんだから文句言うなよ、って思ってしまったが、テレビとかでいい感じに言うのが悪い。 って言っても「派遣さん」っていうのはいけないと思うのでどこが境目かな?

    その他
    cl-gaku
    明日どころか数時間後には違うやつ来んのに名前覚えてられんだろ

    その他
    last10min
    こういうのコタツ記事って呼ぶんじゃないでしょうか。あまりに浅すぎます。もしかしてタイミーさんが書いた?

    その他
    clapon
    友達がたまにスポットで利用してる。経験者はサクッと副業できるし、アプリによっては店からエキスパートとして認定してもらったり、リピートで応援要請されることもあるらしいから、いい仕組みだと思ったけどな

    その他
    the108simulacra
    アプリ名で呼ばれることが同情を誘えると思ってるナイーブさが世間とのズレ感じるわな

    その他
    deep_one
    「バイト君」と「タイミーさん」は根本的に同じ、で納得した。バイトよりスパン短いんだからいちいち頭に入れてられないな。/単発で人を取るんだから求人情報は正確に入れろよ。

    その他
    Baybridge
    スキマバイトやる人は割り切った一期一会を求めている人多いので、アプリ名で呼ばれるくらいの距離感の方が心地よいのでは?

    その他
    thongirl
    高貴なる東京新聞記者も高貴なるはてな民もタイミーなんていう下賤の界隈の解像度は低いのであった

    その他
    xxix29
    私も昔スキマバイトやって色々怪しいところがあるなとは思っているが、「名前を呼ばれないのは、個別に認識されないということ」みたいな感情に訴える議論は不要だ。本質的な話ではない。

    その他
    morucy
    マジでなんでコイツラが持て囃されてるのか。Tech企業がやってるからなんかキラキラ問題ないように見えるが、やってることは日雇いの手配師同様、上前かすめ取ってるだけ。

    その他
    notojin
    名前を呼ばれないことを問題にしながら、この記事には記者名すら書かない東京新聞。マスコミの無責任な態度

    その他
    bukuma
    橋本環奈がCMをやっている企業はヤバいというのが私的法則。働き方改革にせよ、ここ数十年の労働を安く使うのが善というのが日本のトレンドなのは揺るがない事実。

    その他
    saulbass
    新しい働き方のフリした日雇い労働アプリ。その実、いつもの飲食・コンビニ・軽作業が君を待ってる!

    その他
    lifefucker
    アプリ入れてみたけど時給やすいなーと思った。あとハロは求人数少ない。

    その他
    fjwr38
    悪用されてたらダメだけど、実際に需要があるなら法整備を進めたりするほうが嬉しいんじゃないだろうか

    その他
    sakahashi
    “龍谷大の脇田滋名誉教授(労働法)は「労働者に対する評価やペナルティー、賃金支払いなどをアプリ側が管理している。実態としてスキマバイトは日雇い派遣だ。政府は違法状態を追認している」と指摘”

    その他
    mtk_inrs
    mtk_inrs でもタイミーって店側がこのレビュー削除してって言ったら消すからね。酷いことされても隠蔽される可能性ある

    2024/05/21 リンク

    その他
    potnips
    政治家が囲み記者を〇〇新聞さんって呼ぶのって対等な関係じゃないんだ

    その他
    emj1025
    "断ると怒鳴られ、警察官を呼ばれた"どういうこと??

    その他
    localnavi
    実質は日雇い派遣で違法なのでは? とかは大問題だが、アプリ名(「タイミー」とか)で呼ばれるのは昔からある(1990年頃に学生相談所経由でバイトすると「おい学相」呼ばわりは普通だった)し、並列で書くことか?

    その他
    white_rose
    上位コメ、関連会社も派遣もバイトもふつう社名とかじゃなく名前で呼ぶよね??いまどきそうじゃない会社そんなに多いの??

    その他
    yasuhiro1212
    昔からあったけどなぁ。グッドウィルしてた時は「グッドさん」「グッドウィルさん」て呼ばれてたしけど丁寧でいい職場だったよ。

    その他
    scorelessdraw
    若い頃みんな大好きなパン屋さんで短期のバイトをやった時「○○番くん」呼びだったけど、まぁちょっと来るものがあったよ。一日だけでもネームプレートを用意するぐらいはできるんじゃないの。

    その他
    Toteknon
    違法の日雇い「派遣」ではなく、直接雇用の日雇いだから合法、なんだけど、日雇い派遣を禁止してからはつなぎの短期バイトとかやりにくくなってるのでどうにかしてほしい(来月から無職)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スキマバイトのヤバさとは…「法のスキマ」突いた劣悪労働 職場に行くと「アプリ名」で呼ばれた人も:東京新聞デジタル

    履歴書や面接不要で、好きな時間に好きなだけ働くことができる…。近年、CMで目にする機会が増えた「スキ...

    ブックマークしたユーザー

    • sskoji2024/05/31 sskoji
    • garden-garden2024/05/30 garden-garden
    • soratokimitonoaidani2024/05/23 soratokimitonoaidani
    • hilda_i2024/05/23 hilda_i
    • tikuwa0max2024/05/23 tikuwa0max
    • zu22024/05/23 zu2
    • takaaki1102024/05/22 takaaki110
    • tkomy2024/05/22 tkomy
    • rag_en2024/05/22 rag_en
    • itochan2024/05/22 itochan
    • quick_past2024/05/21 quick_past
    • HeDis2024/05/21 HeDis
    • rs53652024/05/21 rs5365
    • mytechnote2024/05/21 mytechnote
    • tatatayou2024/05/21 tatatayou
    • lonelyman2024/05/21 lonelyman
    • labor92024/05/21 labor9
    • cl-gaku2024/05/21 cl-gaku
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む