タグ

2011年1月25日のブックマーク (10件)

  • 野生鳥獣の保護及び管理 ~人と野生鳥獣の適切な関係の構築に向けて~ [環境省]

    鳥獣の保護管理 ~人と鳥獣の適切な関係の構築に向けて~ 環境省では、「鳥獣の保護管理」のため「鳥獣の保護及び狩猟の適正化に関する法律(以下、「鳥獣保護法」と称します。)」等の規定にもとづいて、鳥獣の保護に関する業務や鳥獣の狩猟の適正化に関する業務を実施し、科学的・計画的なワイルドライフマネージメントの施策を進めています。

  • 基本指針の概要 || 野生鳥獣の保護管理[環境省]

    Asay
    Asay 2011/01/25
    野生鳥獣保護管理に関わる環境省の基本方針。安易な餌付け防止の普及活動も含まれている。ひとつ上の階層に詳細pdfあり。
  • 中央環境審議会野生生物部会 平成22年度第1回鳥獣保護管理小委員会 議事次第・配布資料

    <日時> 平成22年11月11日(木) 10:00~12:00 <場所> 中央合同庁舎5号館 環境省第一会議室 <議事次第> 1.開会 2.議事 (1)「鳥獣の保護を図るための事業を実施するための基的な指針(基指針)」の見直しの進め方について (2)現行の基指針について (3)その他 3.閉会 <配付資料一覧>

    Asay
    Asay 2011/01/25
    昨年11月に行われた環境省の当該小委員会資料。今回のわな規制緩和のニュースはこの次、12月22日に行われたものを受けて、なのかな? パブコメは2~3月とのこと。
  • 「くまもりNews」(日本熊森協会公式ブログ)

    熊森は、無免許者の罠設置など認めないよう、環境省に電話をしました。 〒100-8975 東京都千代田区霞が関1-2-2中央合同庁舎5号館 環境省 野生生物課鳥獣保護業務室 電話:03-5521-8282 狩猟免許がなくても野生動物を獲るための罠を設置していいというようなことを、他の部署が言うならともかく、環境省が言い出すなど、言語道断です。クマを絶滅させます。 現在、罠免許所持者が増大しています。現地はイノシシやシカを獲るための罠だらけになっています。誤って絶滅危惧種のクマがかかることが後を絶ちません。来、法 的には、誤捕獲はその場で放獣です。しかし、実際はクマを放獣することは大変だとして、次々と射殺されているのです。環境省の担当者には、このような実態 を知っていただきたいです。 環境省は、これ以上クマが殺されることを、進めないでいただきたい。環境省のせいで、クマが滅びましたと

    Asay
    Asay 2011/01/25
    パブコメは没にされるから書きたくない、とのことなので今後の動きに注目したい。100万人団体を目指すなら、いつまでもゲリラみたいなことやってないで正規手段で訴えろよ。議論の舞台に乗れよ。大きなお友達だよ。
  • 日本オオカミ協会の奇妙な論理 - ならなしとり

    外来生物問題を主に扱います。ときどきその他のことも。このブログでは基的に名無しさんは相手にしませんのであしからず。 どうも、日オオカミ協会(以下オオカミ協会)のほうのブログでキーストーン種について訂正記事が出たようです。読んだんですが、・・・・・・前より酷くなってない?今回は展開の都合上、最後にリンクを貼ります。 まずは、キーストーン種の定義認識について。 以下引用 改めて今の学会内での定義を専門家に聞いてみました。どうやら違っているようです。もっと広くなっていました。 引用終わり うん、酷いですね。たとえば、僕が前回出した「保全生態学入門」の初版出版は1996年。10年以上前です。もっと広くなっていたって知識のアップデート何年前で止まってるんですか(汗。このほかにもキーストーンのもともとの状態(石組みの橋を支える要で、もとは建築用語)をついこの前まで知らず、漬物石やピンのようなものと

    日本オオカミ協会の奇妙な論理 - ならなしとり
  • 沼の鯛?なまずの刺身を食べる :: デイリーポータルZ

    千葉県の印旛沼のほとりに、なまず料理を出す店がある。 私はなまずをべたことがない。あまりきれいな水に棲んでいない沼の主のようなイメージがあるけど、どんな味なのだろう。さらに先月から刺身がメニューに加わったらしい。 なまず刺…!まったく味の予想ができなくて惹かれる。 (ほそいあや) がんばれなまず 事前になまずがある漁協の直営レストランをウェブで調べると、刺身は土日限定だという。一応電話をして「今度の土日はお刺身はありますか」と聞くと、「土日ならありますが、あまり注文されないので平日はやってないんです…」という事だった。やっぱりなまずは不人気なのか…! この時「がんばれなまず!」という応援スイッチが入った。 釣りライターの玉置さんになまずの事をきいてみた。 「ウナギ釣りで釣れたのをべました。川で釣りをしないと馴染みはないと思いますよ。釣っても普通はべないのでは」 釣り人のあいだでもそう

    Asay
    Asay 2011/01/25
    ナマズって生食できるのか?とググってみたら顎口虫のキャリアのようだ。刺身は薄づくりだし目視できる程度なのかな。いずれにせよ食べてみたい。/昔食べたナマズは淡白すぎてイマイチだった。バスのほうが美味。
  • 東京エスノ : 【韓国】南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず

    2011年01月25日09:48 【韓国】南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず カテゴリ東ア+ 【韓国】南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず[01/24] 1 :東京ロマンチカφ ★:2011/01/25(火) 00:31:14 ID:??? 韓国、南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず 【ソウル共同】韓国農林水産品省は24日、同国南部の慶尚南道金海市の養豚施設で口蹄疫感染が確認されたと明らかにした。 昨年11月末に慶尚北道安東の養豚施設で感染が見つかった口蹄疫は、北部や中部の140カ所近くで発生が確認されるなど拡大が止まらず、今回南部にまで広がった。 韓国では2月初めの旧正月の連休に帰省客の大移動が起きることから、一層の拡大が懸念されている。 共同通信 2011/01/24 21:08 http://www.47news.jp/CN/201101/CN201101

    東京エスノ : 【韓国】南部でも口蹄疫汚染を確認 感染拡大が止まらず
    Asay
    Asay 2011/01/25
    情報源としてはちょっと雰囲気がアレだが、リンクがいくつかあるのでブクマ
  • 「熊森」騒動: 山小屋でまったりと

    「日のクマを絶滅させないための緊急声明 」(日熊森協会) 1-1人道上、生態系保全上、冬ごもり前のい込み用料を求めて人里に出てきたクマを殺してはならない。 1-2.クマが人里に出てこなくてもいいように、これまでクマの生息地を壊し続けてきた人間側としては、クマたちに料を提供しなければならない。 2 早急に、クマを種の保存法上の希少種に指定し、狩猟と有害捕獲を原則禁止し、環境大臣の監視下に置くこと。 3 生息地の復元・森再生を早急に行う。人工林の間伐のために50万人を緊急雇用すること。 4 今年、猛スピードで広がったナラ枯れの原因究明と対策を国が行うべきである。 5 現在残っているクマたちの生息地である原生的な森をこれ以上開発しないように、法規制をかけるべきである。 (生物多様性条約第10回締約国会議開催都市名古屋での「くまもり生物多様性シンポジウム」にて) 「日熊森協会」による、

  • 法律に「抵触する可能性もある」オオカミ放逐 - 一本足の蛸

    豊後大野市のオオカミ導入構想について、去年の大晦日に目を覚ませ、それは肉獣だ さあ、ハンターを育成する作業にもどるんだ - 一足の蛸で取り上げた際、次のように書いた。 輸入は可能でも、肉獣を勝手に放逐してはいけないだろう。確か、特定動物という制度があったはず。しかし、調べてみると、動物の愛護及び管理に関する法律には、特定動物を意図的に放逐する行為を処罰する明文規定は見あたらなかった。いや、飼育目的が放逐という段階でアウトか? このあたりの法律には詳しくないので、ご存じの方は教えてください。 その後、すっかり忘れていたのだが、昨日、毎日新聞にオオカミ:害獣除去の切り札に 大分・豊後大野市が構想 - 毎日jp(毎日新聞)*1という記事が出た。その中に次のようなくだりがある。 だが、環境省野生生物課は「オオカミは生態系のトップで影響は大きい。一度放すと元には戻らないので慎重な判断が必要だ」

    法律に「抵触する可能性もある」オオカミ放逐 - 一本足の蛸
  • 目を覚ませ、それは肉食獣だ さあ、ハンターを育成する作業にもどるんだ - 一本足の蛸

    畑の作物や植林の樹皮をい荒らすシカやイノシシ駆除の切り札として、海外から輸入したオオカミを野に放つ計画が、大分県豊後大野市で浮上している。国内での実例はないが、米国の世界自然遺産・イエローストーン国立公園で実績があるという。害に頭を悩ます市は来年度、手始めにシカの生息数などの調査に乗り出す方針だが、専門家の間では、生態系の崩壊に加え、人や家畜が襲われる危険への懸念が強く、論議を呼んでいる。 【略】 今回浮上したオオカミの投入計画は、獣医師や大学教授らで作る「日オオカミ協会」(東京、240人)が提案しており、橋祐輔市長らが今年に入り、「対策の切り札にならないか」と検討を始めた。国内に実例はないが、協会には四国の自治体などから問い合わせが入っているという。 かつて国内に生息したニホンオオカミは乱獲などで100年ほど前に絶滅したため、協会は、ニホンオオカミの亜種ハイイロオオカミを中国やロ

    目を覚ませ、それは肉食獣だ さあ、ハンターを育成する作業にもどるんだ - 一本足の蛸