タグ

2012年4月3日のブックマーク (5件)

  • ウルトラ伝説(初代マン・ウルトラQ誕生秘話) Part 1/4

    ウルトラマンシリーズ45周年記念特別番組 徹底検証!ぼくらのウルトラマン伝説 ~昭和のヒーロー「ウルトラQ」、「ウルトラマン」、「ウルトラセブン」誕生秘話~ #ウルトラマン #ハヤタ #アラシ #フジアキコ #イデ #科学特捜隊 #黒部進 #毒蝮三太夫 #桜井浩子 #二瓶正也 #円谷英二 #ultraman #hayata #arashi #fujiayako #ide #KurobeSusumu #DokumamushiSandayu #SakuraiHiroko #NiheiMasaya #TsuburayaEiji

    ウルトラ伝説(初代マン・ウルトラQ誕生秘話) Part 1/4
    Asay
    Asay 2012/04/03
    ハヤタ・アラシ・フジ隊員のトークに加えてイデ隊員も登場! 毒蝮さんと二瓶さんが変わってなくて、すっげぇ感動した。
  • がれき拒否の札幌市長に「アクションを」参院委 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災で発生した震災がれきの処理を巡り、受け入れ拒否の意向を表明している札幌市の上田文雄市長の発言が、2日の参院予算委員会集中審議で取り上げられた。 細野環境相は「しっかり説明し、理解をいただきたい」と述べ、札幌市に改めて受け入れを要請する考えを示した。 道選挙区選出の長谷川岳参院議員(自民党)の質問に答えた。岩手、宮城県のがれきでも放射性物質の汚染を疑っている上田市長の発言について、長谷川議員は「非常に残念」と批判。細野環境相に対し「政令市の市長がどういう発言をしているのか、もっと敏感に考えて、札幌市長に何らかのアクションを起こすべきだ」と迫った。 政府は既に、被災3県などを除く35道府県と札幌市を含む10政令市に文書で受け入れを要請し、今月6日までの回答を求めている。細野環境相は「札幌市長がどういう発言をしたのか確認する」とした上で「私どもの考えと違うようであれば、しっかり説明し

    Asay
    Asay 2012/04/03
    長谷川議員「市長に何らかのアクションを起こすべきだ」、細野環境相「しっかり説明し、理解をいただきたい」と札幌市に改めて受け入れを要請する考えを示した←これがなぜ『札幌市長への圧力』と捉えられるのか?
  • 細野「がれき拒否った札幌市長に圧力かけるお( ^ω^)」-アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「細野「がれき拒否った札幌市長に圧力かけるお( ^ω^)」」 1 クェーサー(富山県) :2012/04/03(火) 14:14:43.93 ID:Q+eqwphXP ?PLT(65535) ポイント特典 東日大震災で発生した震災がれきの処理を巡り、受け入れ拒否の意向を表明している札幌市の上田文雄市長の発言が、2日の参院予算委員会集中審議で取り上げられた。 細野環境相は「しっかり説明し、理解をいただきたい」と述べ、札幌市に改めて受け入れを要請する考えを示した。 道選挙区選出の長谷川岳参院議員(自民党)の質問に答えた。岩手、宮城県のがれきでも放射性物質の汚染を疑っている上田市長の発言について、長谷川議員は「非常に残念」と批判。細野環境相に対し「政令市の市長がどういう発言をしているのか、もっと敏感に考えて、札幌市長に何らかのアクションを起こすべきだ」と迫っ

    Asay
    Asay 2012/04/03
    「札幌市長に何らかのアクションを起こすべきだ」と、道選挙区選出の長谷川議員が細野環境相に発言した、という記事。誤読狙いのタイトルとしか思えない。
  • ご報告 - 誰がログ

    この四月から筑波大学の助教になりました*1。初の専任教員です。 ここで書くことはこれからもあまり変わりが無いかと思いますがこれからもよろしくお願いいたします。 おまけ 今回報告をしていて、これだけ色々な方に心配していただいていたのだなあということに今更ながら気付き、うるうるきてしまいました。なんとか良い報告ができて良かったです。 まさか母校(学部・院ともに)に就職することができるとは思っていなかったのですが、母校の教育に貢献できる機会を得たということはやはり嬉しく思います。 *1:最初は大学名はぼかそうかとも思いましたが、実名と紐付けているアカウントなので検索したらすぐばれますしね。

    ご報告 - 誰がログ
    Asay
    Asay 2012/04/03
    おめでとうございます!!
  • 食の安全っていう概念はややこしいんだけど…… くねくね科学探検日記

    先週の日曜日に、みけねこサイエンスプロジェクト企画のサイエンスブロガーお茶会に参加してみた。 演者は、の安全情報blog の小比良和威さんで、お題は「の放射線基準と安全」 内容は前半の小比良さんの、の安全基準はどのように作られているかからはじまる講義で、後半は、それに基づいて色々な話し合いが行われた。講義の内容は、上記のの安全情報blogで紹介されている。 小比良さんの講演は、ポイントをおさえて非常に解りやすかった。 だけど、あらためて思ったのは、やっぱりの安全というのは、複雑高度に組みたてられた概念で、誰にでもすんなりわかるようなものじゃないなってことね。 品の安全てのは、実は自明のことではなくて、長い歴史の中で、意外な発見がたびたびありながら、徐々に練り上げられてきたものだ。 1940年代、遺伝子の実体がDNAとわかり、50年代にはDNAに作用して腫瘍を作る物質

    Asay
    Asay 2012/04/03
    「不快な感覚が、ふとした弾みで差別偏見に具体化しそうになるのを身近に見かけたら、ちょっとお話ししてみるってところからやってくくらいしかないのかなあとも思うんだよね」