タグ

2014年3月12日のブックマーク (6件)

  • 札幌・真駒内メガソーラー 着工めど立たず 住民が電磁波懸念-北海道新聞[札幌圏]

    札幌・真駒内メガソーラー 着工めど立たず 住民が電磁波懸念 (03/12 06:20) 定例札幌市議会は11日、予算特別委員会で2014年度各会計予算案に対する質疑を続けた。市環境局は、プリンスホテル(東京)が昨年10月に北海道・札幌市南区の真駒内スキー場跡地で建設工事を始める予定だった大規模太陽光発電所(メガソーラー)について、住民の反対で着工のめどが立っていないことを明らかにした。 メガソーラーは、約2・8ヘクタールの敷地に太陽光パネルを3750枚設置する計画で、発電容量は1090キロワット。一部住民から発電設備から出る電磁波による健康被害を懸念する声が上がり、話し合いを続けているという。堀川素人氏(改革)への答弁。 同社は「住民の方々に誠実に対応し、理解を得た上で着工したい」(管理部)としている。 <北海道新聞3月12日朝刊地方版掲載> 前の記事 次の記事

    Asay
    Asay 2014/03/12
    『一部住民から発電設備から出る電磁波による健康被害を懸念する声が上がり、話し合いを続けているという』うむむ。過敏的な何かなのか、リスク的な何かなのか。
  • STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3

    STAP細胞:理研、対応が後手に 「単純ミス超えた」 - 毎日新聞 STAP細胞の論文や、そのファーストオーサーである小保方氏と理研などの周囲への信用が揺らいでいます。結果は、遅かれ早かれ明らかになるでしょうが、現時点での私の考えを記しておこうと思います。 理研は STAP細胞論文の調査について | 理化学研究所 において内部で調査中としていますが、速やかに第三者機関による調査を行う必要があると考えます。 実験上の不備かデータのミスで、いずれ検証されるだろと考えていた 3月1日 粗探しをして騒がず、結果は寝て待て。ねないこだれだ。 - 最終防衛ライン2 この記事を書いた時点では、論文投稿前における共著者同士での再現性のチェックが甘く、きちんと機能していなかった程度に捉えていました。また、論文の内容に誤りがあっても実験操作やデータなどの解釈においてミスがあっただけだろうとも考えていました。こ

    STAP細胞の論文に関して3月12日現在に得られる情報で思うこと - 最終防衛ライン3
  • 宋美玄 「女のカラダ、悩みの9割は眉唾」 - うさうさメモ

    女のカラダ、悩みの9割は眉唾 (講談社+α新書) 作者: 宋美玄出版社/メーカー: 講談社発売日: 2014/02/21メディア: 新書この商品を含むブログ (9件) を見るヨミドクターのブログ「宋美玄のママライフ実況中継」や、Twitter @mihyonsong でも積極的に情報発信されてる、産婦人科医の宋美玄先生のです。宋先生は、「女医が教える当に気持のいいセックス」というも書かれていて、こちらでご存知の方も多いかもしれません。 帯には、「セックスできれいになる?そんなアホな! 女性誌にケンカ売ります!」の文字。雑誌をよく読む(よく読まなくても、美容院などで女性誌を読んだことがある)女性の皆さんなら、「ほんまかいなw」な情報が結構載っていることはご存知だと思います。書は、そのような眉唾情報を産婦人科医がバッサリ斬る!という内容なのです。 取り上げているのは、帯の「セックスでき

    宋美玄 「女のカラダ、悩みの9割は眉唾」 - うさうさメモ
  • 振られた後もどうしても元彼女を好きになってしまう話

    振られた後もどうしても元彼女を好きになってしまう話 出会ったのは2年半前 付き合ったのは2年前 ネットで知り合って、オフ会してそのまま付き合った 自分にとっては始めての彼女だった たった四ヶ月で別れた 長期休みにお互いの家に泊り合って20日間同棲のようなことした 遠距離でもないが、すぐに会いにいける距離でもない 一緒にいられる時間は貴重だったので、幸せだった 一緒にいるのはすごく幸せだが、自分の時間が取れなくて不満に思うこともあった 泊りあった20日間の後は、自分の時間が欲しくて、少しだけ彼女と通話する時間が減った 付き合い始める前から、毎日最低3時間、長いときは6時間は通話していたが、 そのときから1日おき、1時間くらいの通話になった それから一ヶ月も経たずに振られた そうして彼女と接する少しずつ時間が減っていった 振られる前の一週間くらい彼女から通話で「好き」と言われなくなった 以前は

    振られた後もどうしても元彼女を好きになってしまう話
    Asay
    Asay 2014/03/12
    「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」「私は」
  • 鈴木みのる『あれから3年』

    鈴木みのるオフィシャルブログ「今日も明日も風まかせ~」Powered by Ameba 「世界一性格の悪い男」の異名を持つ“プロレスラー鈴木みのる”の、“笑いあり” “涙あり”のドタバタ日常日記 あの日から3年の月日が流れた。 今でも目をつぶると、あの時の光景が映る。 3/11 東日大震災があった日。 当時参加していた全日プロレス一行は、宮城県石巻市での試合の為に東北自動車道から乗継ぎ高速道路を走っていた。 仙台空港を過ぎ、もうすぐ石巻というところで異変は起きた。 「今日から東北巡業だ~」とのんきにバスに乗っていたら、 バスの中に聞いたことの無い音楽が流れた。 選手が持っている携帯電話からそれぞれ不思議なメロディが流れた。 そして一人の選手が叫んだ。 「地震が来るって携帯から警告が流れました!」 次の瞬間、突然バスの運転手が大声で叫んだ。 「地震です!緊急停止しますっ!」 ん?地震?

    鈴木みのる『あれから3年』
  • 2011年3月11日14時46分行きのタイムマシン : おち研

    2011年3月11日14時46分18秒。 東日大震災が発生したとされる時刻、現地では止まったきり動かない時計が沢山遺されている。 ただし、それぞれの時間で。 5分の温度差 あの日、自分の察した かすかな震えが遠方で発生した地震だと確信したとき、指してた時刻は14時51分に近かった。 だけどその後のテレビが繰り返し46分と伝えるから、東京や横浜の人までもが 熱っぽく「46分」の体験を語り始めた。 つまり、マスコミが彼らの時を5分巻き戻したのだ。 縁もゆかりもないはずの町並みや海岸沿いの様子を克明に語り出す人達。まるで山手線にでも乗って、さも見てきたかのような口ぶりで。 ただ、その彼らが見てきたという真実は浅学な私の理解を超えるものだった。どうやら、科学の波打ち際で水遊びをしただけの私には到底理解の及びもつかないない物理法則が世には存在しているらしい。 常識を覆す大量発電システム、画期的な除

    2011年3月11日14時46分行きのタイムマシン : おち研