タグ

2005年7月9日のブックマーク (20件)

  • はてなマップリリース - jkondoの日記

    はてなマップをリリースしました。 http://map.hatena.ne.jp/ 以前からこの日記では、KeyholeやGoogle Earth、Google Mapsの話題を取り上げてきましたが、今回Google Mapsで全世界の衛星写真が公開され、さらにAPIも公開されたとなれば、はてなでやらないわけには行きません。 ということで、6月30日にGoogle Maps APIが公開されてから1週間でのリリースとなりました。 すでに、はてなマップ上にはフォトライフに登録された写真やキーワードのアイコンが現れ始めており、マウスでくりくりと写真を動かしながら色々な場所の写真を見て回ることができるようになっています。 これまで撮り溜めてきた写真にも、カシミールを使って緯度・経度情報を追加して再アップロードして楽しんでいます。 これまでに行った事のある場所、日のいろんな峠や観光名所、海外の場

    はてなマップリリース - jkondoの日記
  • 「KNOPPIXの起動時間を半分以下にする」,アルファシステムズがIPAのOSS基盤整備事業で

    「2005年度中に,KNOPPIXの起動時間を1分に短縮する」(アルファシステムズ 経営企画技術推進部 課長 千葉大作氏)――アルファシステムズは独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)の「オープンソースソフトウェア活用基盤整備事業」に採択されたプロジェクト「CD/DVD 起動Linuxの速度改善ドライバの開発」の目標と手法を明らかにした。 KNOPPIXは,1枚のCD-ROMにOSを収録し,CDから起動するLinuxドイツのKlaus Knopper氏がDebian GNU/Linuxをベースに開発したディストリビューションである。独立行政法人 産業技術総合研究所(産総研)が日語化や機能の追加などを行っており,アルファシステムズも産総研の開発に協力している。 KNOPPIXは,ハード・ディスクにインストールする必要がない。その反面,CDはハード・ディスクに比べ遅いため,起動に時

    「KNOPPIXの起動時間を半分以下にする」,アルファシステムズがIPAのOSS基盤整備事業で
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • ITmediaニュース:“Googlezon”時代のビジネスモデルとは

    Googlezon時代、ネット企業の二極分化が進む――野村総合研究所(NRI)がこんな見解を示した。Googlezonとは、GoogleAmazonを統合した架空の企業で、個人情報をがっちりつかみ、ユーザーの窓口になる有名企業だ。集客力を持たない企業は、Googlezonにサービスを提供する「イネーブラー(Enabler)型」となり、ポイント制を活用してGooglezonと連携していくという。 Googlezonは、2004年にWeb上でジョークムービーが公開されて話題になった架空の会社。「2015年までにGoogleAmazonが合併して“Googlezon”となり、個別にカスタマイズしたニュースを配信してNew York Timesを追い散らす」というストーリーで、マスメディアの終えんと次世代メディアの可能性を示唆している。 「GoogleAmazonが一緒になると、個人の行動が

    ITmediaニュース:“Googlezon”時代のビジネスモデルとは
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • http://www2.g-com.ne.jp/~yes/money/link2.shtml

    Ash
    Ash 2005/07/09
  • http://www.zakzak.co.jp/top/2005_07/t2005070204.html

    Ash
    Ash 2005/07/09
  • ケイタイでAJAX: RSS リーダー

    ここの所、このブログでGoogle Map だとか はてなのブックマークだとかで遊んでばかりいるが、私も会社という組織に属する人間でもあるし、たまには自社の技術でも遊ばなければいけない。 そこで作ったのが、ケイタイAjax版のRSSリーダーである。携帯電話の場合、ブラウザーの機能が劣るし、標準化が進んでいないので、ブラウザー上で Ajax アプリを作ることはほぼ不可能である。そこで、自前のスクリプトエンジン(UIEngine)の上にスクリプトとXMLでUIを作り、RSSデータを非同期にサーバーから取得するようにして作ったのがこのRSSリーダーである。 スクリプトエンジンそのものは、Doja(ドコモ)、MIDP(Vodafone/Sprint)、BREW(AU/Verizon)のいずれにも移植済みなので、どのキャリアの端末でも動くのだが(そうでなければ Ajax とは言えない)、通信事業者の

  • ITmediaニュース:新「武富士ダンサーズ」はネットCMで テレビから切り替え

    武富士は、「新・武富士ダンサーズ」が出演するCMを、7月8日からネット公開する。消費者金融のテレビCMは、啓発CM以外は放映が難しくなっているため、テレビ以外のプロモーションに切り替える。 専用Webサイトに、80秒のフルダンス映像や、ダンサーの個人ブログを掲載する。ネットのほか「スターウォーズ エピソード3」「宇宙戦争」で劇場用CMを放映。交通広告や新聞、雑誌広告でもPRしていく。 消費者金融のテレビCMは、啓発CM以外で放映許可を取るのが難しいが、「あのダンスがもう一度見たいという声を多くいただいた」(武富士)ため、テレビ以外でプロモーションすることにした。 武富士ダンサーズは1991年に初代を結成。4代目となる今回は、オーディションで選ばれた15人で構成する。振り付け師にはTRFのSAMさん、CHIHARUさん、ETSUさんを起用。ヒップホップの要素を加えた斬新なダンスに仕上げたとい

    ITmediaニュース:新「武富士ダンサーズ」はネットCMで テレビから切り替え
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • 株式会社アメディア・ウェブアクセシビリティ・ガイド

    2004年3月15日 ウェブアクセシビリティ・ガイドは、静岡県立大学の石川准教授の監修を得て、より多くの方々にとってアクセスしやすいウェブサイトを構築するためのヒントとして株式会社アメディアより提供させて頂くものです。 ページ内目次|HTML全般 |フレーム |文へのナビゲーション|リンク先のわかりやすさ|サイト構造のわかりやすさ|ページの変化|画像や動画、フラッシュへの対応 |ページ内容の見やすさ|ページ内容の聞き取りやすさ | 聴覚障害者への配慮|入力場面の配慮|デバイスへの配慮|提供するデーターのアクセシビリティ|問い合わせ先の設置| HTML全般 正しいHTMLを書くことでホームページのアクセシビリティはかなり向上します。作成した HTML文書が正しく書かれているかどうかを可能ならばチェックしてみましょう。 ページタイトルをつけましょう 適切なページタイトル付けは、より多くの利

    Ash
    Ash 2005/07/09
  • @IT:ext2のファイルシステムをext3に変換するには

    最近は、デフォルトのファイルシステムとしてext3を採用しているディストリビューションが多い。そのためext3を使っている人が多いと思われるが、ext2のままで稼働させているシステムもあるかもしれない。 現在のファイルシステムは、dfコマンドを-Tオプションを付けて実行すると表示される。 $ df -T Filesystem    Type   1K-ブロック    使用   使用可 使用% マウント位置 /dev/hda2     ext2    29753588   7626300  20591476  28% / /dev/shm     tmpfs      517012         0    517012   0% /dev/shm

    Ash
    Ash 2005/07/09
  • Sasser作成少年に禁固21カ月、執行猶予3年の有罪判決

    Sasserワーム作成の罪で起訴されたドイツ人少年が、コンピュータ損壊3件とデータ操作4件の罪で有罪判決を受け、執行猶予付きで21カ月の刑を言い渡された。 裁判所の声明によると、スベン・ヤシャン被告(19)に対する判決は7月8日、独フェルデンの地裁で言い渡された。 ヤシャン被告は3年間の執行猶予に基づき釈放される。執行猶予期間中に再度犯罪を犯した場合、少年拘置所で21カ月間拘置される。 さらに、同被告は老人ホームか病院で30時間の奉仕活動を行わなければならない。 論告求刑では検察側が2年を求刑していたのに対し、弁護側は1年とするよう求めていた。裁判所が比較的長い刑期を言い渡したのは、ヤシャン被告がワームの高度化と高速化にかなりの労力を注いだこと、およびこれがうまくいった時に上機嫌になっていたことによる。ただ、同被告が全面的に自供しており、行動を改められることを示しているとして、検察の求刑よ

    Sasser作成少年に禁固21カ月、執行猶予3年の有罪判決
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • 邦銀を狙い打ちにしていたトロイの木馬

    トレンドマイクロはオンラインバンクとのやり取りを監視して情報を盗み取るトロイの木馬「TSPY_BANCOS.ANM」に関する情報を公開した。 トレンドマイクロは7月8日、オンラインバンクとのやり取りを監視して情報を盗み取るトロイの木馬(スパイウェア)、「TSPY_BANCOS.ANM」に関する情報を公開した。同社の情報によるとこのトロイの木馬は、都銀や地方銀行、郵便貯金など、国内大手の金融機関が開設しているWebサイトとのやり取りを監視する仕組みになっていたという。 7月2日、イーバンク銀行の顧客のPCがスパイウェアに感染してログイン情報を盗み取られ、不正送金の被害に遭ったことが明らかになったほか、みずほ銀行やジャパンネット銀行でも同様の被害が報告されている。 しかしトレンドマイクロの情報によると、他の多くのオンラインバンクでも被害が生じる恐れがあった。 TSPY_BANCOS.ANMは、

    邦銀を狙い打ちにしていたトロイの木馬
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • “落ちる”のはOSだけじゃない──ネットワーク時代に増大する雷リスク

    「カミナリ様の付け入るスキが増している」――社会のIT化・ネットワーク化が進むにつれ、雷による異常電圧「雷サージ」の侵入経路が増え、被害は複雑で深刻になっている。対策は必須だが、100%安全と言い切れる対策はないのが現状だ。 国土交通省が所轄する「雷害リスク低減コンソーシアム」がこのほど、「雷害リスク低減普及セミナー」を秋葉原クロスフィールドで開き、雷害の実態と対策を話し合った。 雷による被害は、減った分野と増えた分野がある。減った分野は、電源だけで作動する家電などだ。メーカーによる機器側の雷対策が進んだ上、電力会社の対策も進化し、落雷による停電の回数も減ってきた。 被害が増えているのは、電話やファクス、ネットにつないだPCといったネットワーク機器だ。電源線と通信線につながっており、片方で対策をしていてももう片方からサージが入り込んで壊れてしまうことが多いという。IT化が進み、ネットにつな

    “落ちる”のはOSだけじゃない──ネットワーク時代に増大する雷リスク
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • チェーンメールは悪

    「世界に3つだけ当のチェーンメールがあります」と書かれたチェーンメールが流行っています.人を怖がらせて転送させるいたずらのチェーンメールです.3つだけ当のチェーンメールがあるというのも嘘です. 昔から存在する「イルカの超音波と似た性質の電波でチェーンメールを止めた人を突き止める」っていう内容のものも何度も流行しています.もちろん嘘でそんな機械は存在しません. チェーンメールとは? チェーンメールとは,「このメールを何人かに転送してください」とメールの内容の転送を要請するメールのことを言います.その内容はいたずらであることが多いのですが,いたずらでないものでもチェーンメールと呼びます.いたずらではない真面目な内容であってもチェーンメールを送ることは悪なのです. なぜ悪なのか? インターネットのルール インターネットのルールは RFC というドキュメントにまとめられています.RFC 185

    Ash
    Ash 2005/07/09
  • Slas - Lightsabre Simulator

    31 Flavours 2001 2004 2023 (Default) 2023 Dark Electric Just Peachy Mindful Minty Fresh Nautical Rosey Tiffany Blue®

  • JCE 1.2.1 の証明書期限切れに関する注意喚起

    最終更新日 2005年 7月21日 独立行政法人 情報処理推進機構 セキュリティセンター 有限責任中間法人 JPCERT コーディネーションセンター NPO 日ネットワークセキュリティ協会 サン・マイクロシステムズ社の JCE(Java Cryptography Extension) 1.2.1 を利用したアプリケーションは、JCE の証明書の期限切れのため、2005年7月28日6時43分(日標準時)以降正常に動作しなくなる可能性があります。 サン・マイクロシステムズ社の JCE は、暗号化/電子署名/ハッシュ関数などのフレームワークおよび実装を提供する Java 用の暗号拡張機能パッケージです。Java2 SDK 1.2.x 1.3.x用のJCE は、オプション機能として別パッケージで提供されています。JDK 1.4以降ではJ2SEの標準パッケージに含まれ、この文書で注意喚起する問題

  • ドメイン名の乗っ取りによる影響に関して

  • ドメイン名の乗っ取りによるセキュリティリスク ~ メール編 ~

    ---------------------------------------------------------------------- ■ドメイン名の乗っ取りによるセキュリティリスク ~ メール編 ~ 2005/07/11(Mon) 最終更新 2005/07/08(Fri) 初版作成 ---------------------------------------------------------------------- ▼メールサービスに対する影響 DNS はメールの送受信や Web の閲覧といったインターネット上のサービス を利用するための、重要なインフラとなっています。文書では、DNS サー バの一つが悪意の第三者の管理下にあった場合のセキュリティリスクのうち、 特に、メールサービスへの影響を示します。 ▼想定事例 ここでは、以下のような事例を想定します。 1. レジストリ

  • 「ハッピーターン」でいろんな料理を作ってみた (2005年7月8日) - エキサイトニュース

    上/基の「ハピ粉」作り。これさえあれば、けっこういろいろ使いまわせます。下/「ハピ粉」で作った料理の数々。おすすめはやはり洋風メニュー。 先日、ハッピーターンの記事を書いたが、あの中毒的な「粉」をせんべいにまぶすだけじゃもったいない。もっと何かに応用できたらと思い、亀田製菓にかわって、勝手にいろいろ「ハッピーターンごはん」を作ってみた。 まずハッピーターン2分の1袋分を小袋から取り出し、ジッパーつき袋に入れ、上からすりこ木で砕く。この細かく砕いた「ハピ粉」(と勝手に呼ぶ)がすべてのメニューの基である。 1品目は「ハピマヨトースト」。これはパンにマヨネーズを塗って、ハピ粉をふりかけ、トースターで焼くだけのもの。マヨネーズと粉の香ばしさ、甘さ、さらにパンとせんべいの異なるカリカリ感が楽しい。コーンやベーコンをトッピングしても良いと思う。 次は「ハピふりかけ」。ハピ粉に塩適量と刻み海苔、ご

    「ハッピーターン」でいろんな料理を作ってみた (2005年7月8日) - エキサイトニュース
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • ITmediaニュース:なぜ今、Wikiなのか――livedoor Wikiスタート

    ブラウザから手軽にWebページを編集できる「Wiki」。誕生から10年目となる今年、国内大手ポータルとして初めて、ライブドアがWikiのホスティングサービスを始める。 7月7日に「livedoor Wiki」β版をスタート。公式Wikiやテーマ別カテゴリーで使用例を提示し、使い方が分かりにくいという欠点の克服を目指した。まとめサイトや口コミサイトを気軽に作れるツールとして普及させたい考えだ。 Wikiは、ブラウザから簡単にWebページを作成・編集できるコンテンツ管理システム。1つのサイトを複数人で編集できるため、多数のユーザーから情報を集めるまとめサイトや、複数人がかかわるプロジェクトの進ちょく管理などによく使われる。最も有名な活用例として、ネットユーザーが共同編集する百科辞典「Wikipedia」があるが、国内では一般には普及していないのが現状だ。 livedoor Wikiを開発した同

    ITmediaニュース:なぜ今、Wikiなのか――livedoor Wikiスタート
    Ash
    Ash 2005/07/09
  • LIFE CARD CM

    Ash
    Ash 2005/07/09