タグ

chatに関するAutomatorのブックマーク (3)

  • 20人の開発会社でSLACK有料化してみたよ。SLACK有料プランを導入後の業務効率の変化と費用対効果の予想まとめ。|TechRacho by BPS株式会社

    2015.02.25 20人の開発会社でSLACK有料化してみたよ。SLACK有料プランを導入後の業務効率の変化と費用対効果の予想まとめ。 自己紹介 西新宿を拠点とするシステム開発会社の雑用係長、渡辺です。外にいる時間と社内にいる時間が丁度半々くらいです。仕事していると毎日使っているツールにも慣れて自然と業務効率が上がっていきますよね。でも使い続けていると不満に鈍感になり習慣の改善が難しくなる。そういう意味では導入前と導入後で差がほとんどないくらいであっても、変化を受け入れてやってみることはとても大切です。逆に、変更すると面倒が増えてしょうがない場合もあるだろうから、そういう自体だけは避けられたらいいな、というスタンスです。来年の今頃、継続するかどうかを決断するので今のうちに現時点での考察をまとめています。 導入の経緯、SLACKとは的なところも メールとかSKYPEなんてもうダセえよ!今

    20人の開発会社でSLACK有料化してみたよ。SLACK有料プランを導入後の業務効率の変化と費用対効果の予想まとめ。|TechRacho by BPS株式会社
  • 社内ツールをSlackにIntegrationしたら組織自体Integrationすべきと思った | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは。ShareWisの辻川です。 ShareWisの社内では、業務を行なう上で、色々な社内ツールを利用しています。 社内版IFTTTのZapierで各ツール間を連携させたり、各ツールで起こったことの通知をSlackに集めるなど、ツールのIntegrationを推し進めています。   今回は、実際に社内ツールのIntegrationをやってみて気づいたことについて紹介したいと思います。 社内ツールIntegrationの例具体的に社内でどんなIntegrationをやっていて、どんなメリットがあるのか、いくつか例をあげてみます。 誰が何やってんのか分かる系asana / Pivotal Tracker / GitHubSlackToDoリストと議事録の掲載で利用しているasana、アジャイル開発の進捗管理ツールPivotal Tracker、バージョン管理のGitHub

    社内ツールをSlackにIntegrationしたら組織自体Integrationすべきと思った | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • Hubot導入後半年で感じた事 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)

    こんにちは、ShareWisの濱田です。 社内のチャット(Slack)にHubotを導入してから約半年が経ちました。半年間Hubotを運用、メンテナンスしてきて感じたことをお話します。 Hubotにやってもらっていること主にHubotにやってもらっていることは以下です。 Asanaのミーティング用タスクを作ってチャットでミーティングを告知運営サービスで購入が発生したら知らせてくれる運営しているサービスのCron(定期処理)が失敗時に知らせてくれる運営サービスがダウンしていたら特定メンバーに通知を送る運営サービスの毎日のアクセス数を教えてくれるHubotはChatOpsの要として今流行っていますが、HTTPのリクエストを絡めた処理ができるのが便利です。 Hubotに対してHTTPでPOSTするとチャットに投稿したり、逆にHubotが外部サービスにHTTPリクエストを送ることができます。 この

    Hubot導入後半年で感じた事 | ShareWis Blog(シェアウィズ ブログ)
  • 1