すさまじきものに関するAyers6_9のブックマーク (2)

  • 論破プロジェクトとは

    組織概要 論破プロジェクト 代表 : 藤井 実彦 (Mitsuhiko Fujii) 設立: 2013年8月14日 目的 All Japanで、正しい日歴史を世界に伝えるプロジェクト。 日をおとしめる自虐史観や、嘘と誤解に満ちた歴史観を払拭することが目的です! 設立経緯 設立経緯は、2013年8月14日のヤフーニュースを代表の藤井が見たことでした。 フランスのアングレーム漫画祭に韓国政府が50の慰安婦漫画を展示するという暴挙に、経営者としての仕事を捨ててでも、対抗する必要があると考えました。 そこでまずは短期戦としてアングレームの国際漫画フェスティバルに、韓国の慰安婦漫画に対抗する漫画を制作し、出品する。 さらに1月に行われる展示会のブースに、韓国が50漫画を出展するならば、日からは100を目標に出展し、日の正当性を訴える。 ここが出発点でした。このプロジェクトに多くの方

    論破プロジェクトとは
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2013/10/29
    見え見えの皮算用といい、ことごとく絶妙にハズしたその仕上がりといい……とはいえ。
  • 維新・橋下代表、辞意表明も慰留受け入れ続投 参院選総括で - MSN産経ニュース

    維新の会は27日、参院選での伸び悩みの結果を総括する執行役員会を都内で開催した。出席した平沼赳夫国会議員団代表によると、橋下徹、石原慎太郎両共同代表の続投方針が決まった。 小沢鋭仁国対委員長によると、橋下氏は執行役員会でいったん辞意を表明したが、他の出席者から慰留を受け、最終的に続投に応じた。橋下氏は辞意の理由を「来年秋に想定される大阪都構想の是非を問う住民投票に専念したい」などと説明したという。 松井一郎幹事長も執行役員会で、自身の辞意を表明したものの慰留を受け、続投することになったことを記者団に明かした。 平沼氏は役員会後、橋下氏は続投かとの記者団の質問に「もちろんだ」と述べた。別の幹部は「現状維持だ」と語った。

  • 1