2015年1月5日のブックマーク (5件)

  • 構わず進め - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    新年そうそう、ややこしいところに首を突っ込むよ! 少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費 - Togetterまとめ 『ONE PIECE』で描かれているジェンダー観に、男尊女卑が多分に含まれているという指摘と、それに対する反発がまとめられています。 それが端的に出ているのが、単行のおまけコーナー「SBS」で描かれた、主要キャラの性転換イラストです。 ONE PIECE 76 (ジャンプコミックス) 作者: 尾田栄一郎出版社/メーカー: 集英社発売日: 2014/12/27メディア: コミックこの商品を含むブログ (27件) を見るこれは、海賊の中でも世界政府と深く結びついた強い勢力である、王下七武海の旧メンバーを性転換させたもの。 上のまとめでは「女体化」と書かれていますが、もともと女性であるボア・ハンコックは男性化されていますね。 1枚の絵だけで女性/男性

    構わず進め - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/01/05
  • 自民総裁任期延長論が浮上 「2期6年を3期9年に」…首相、五輪・改憲へ道(1/2ページ)

    連続で2期6年までとなっている自民党総裁の任期を「3期9年」まで延長すべきだとの声が安倍晋三首相(総裁)の周辺を中心に党内で浮上してきた。現行の党則や総裁公選規程に従うと安倍総裁の任期は平成30年9月まで。首相が招致に成功した2020(平成32)年東京五輪・パラリンピックを安倍首相のままで迎えるべきだというのが理由だ。首相の悲願である憲法改正に道筋をつけたいとの思惑も働いている。 昨年12月の衆院選で自民党が解散前の議席をほぼ維持したことを受け、今年9月の総裁選は安倍首相が再選される可能性が高い。首相の対抗馬とみられる石破茂地方創生担当相は1日、総裁選不出馬を示唆した。 28年夏には参院選があり、憲法改正の発議要件である3分の2以上の議席を与党で確保できるかが焦点になるとみられる。 総裁の任期延長は衆院選直後に出はじめた。 首相側近は「党則や総裁公選規程を改正して安倍首相の任期を延長し、『

    自民総裁任期延長論が浮上 「2期6年を3期9年に」…首相、五輪・改憲へ道(1/2ページ)
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/01/05
    ○ッキーマウス保護法ですか。
  • かまやんさんとこたつ猫さんによるピケッティ(ピケティ)インタビューの考察

    かまやん @kama_yam 個人的にピケティが素晴らしいと思うのは以下の点。 ・不平等は経済過程だけでは決まらない。経済のなかにも政治はあるし、政治の自律性を認めるべきだ。 ・市場ベースの競争だけで社会が安定するという見方はバカバカしい。 ・資産課税は可能だし、グローバルなそれも展望として持つべきだ。 2015-01-02 16:13:46 かまやん @kama_yam ・「リフレ」はナンセンスだ。物価低迷の原因は名目賃金の低下。それ以上の意味はない。資産インフレはむしろ富の偏在を拡大する。 ・政府債務を削減するには、大規模なインフレか累進課税しかない。ただし、インフレによる債務の圧縮はかなりの痛みをともなう。後者が望ましい。 2015-01-02 16:14:10

    かまやんさんとこたつ猫さんによるピケッティ(ピケティ)インタビューの考察
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/01/05
  • セックスと人権 - c71の一日

    ご報告とわたしの気持ち〔1〕 - goodnight, sweetie 人権ってのは主張していないとなくなるものです。 人権は、生まれながらに持っているものです。 それは約束事として、お互い信頼し合うことで生まれます。国に対して主張できることです。 だから、人権はある、と信じている状態がなくては、人権ってのは存在しないわけです。 約束事だから、ないといえばない。ファンタジーです。お金の価値をみんなが信じているから一万円札に価値があるように、人権があるとみんなが信じているから、人権はあるんです。 信じることで、価値が生じるのです。 貨幣と同じ仕組みです。 価値があるとみんなが信じて、その約束事を守るから、現実として存在できることです。 だから、その共同幻想を壊す人には厳しく対処しなくてはなりません。 お互いに信じているから、存在する権利。 侵害したら侵害される、ってのがルールです。 人権と言

    セックスと人権 - c71の一日
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/01/05
  • 「炊き出しに公園が使えないなら私有地を使えばいいじゃない」 - 法華狼の日記

    年末から年始にかけて渋谷区の公園が閉鎖され、ホームレスへの炊き出し活動がおこなえなくなったという報道があった。 東京・渋谷区:宮下公園など3日まで閉鎖 ホームレス締め出し - 毎日新聞 それに対するid:kyoumoe氏のブログエントリを見ていて、よくわからなくなった。まず12月30日づけのエントリ。 ホームレスを利用して政治的主張をしたがる人々 - 今日も得る物なしZ それはそれとして俺が疑問に思っているのは「他の場所でやればいいのでは」ってことなんですよ。 実際、他の場所でやってる団体があるわけです。 http://www.asahi.com/articles/ASGDW4J67GDWUTIL00B.html twitterで俺に難癖つけてきた奴がいて、なぜ他の場所を探さないのかという疑問に対して「主催団体が渋谷区中心に活動してるから」という意味不明の返答をしてきたんだけども、そんな縄

    「炊き出しに公園が使えないなら私有地を使えばいいじゃない」 - 法華狼の日記
    Ayers6_9
    Ayers6_9 2015/01/05