2014年9月25日のブックマーク (21件)

  • 朝日慰安婦報道を受け、自民党・国際情報検討委員会が政府に提出した「決議」についての荻上チキさんのつぶやき(20140925)

    (省略) 2014月09月24日(水)「国連の成り立ち、役割、課題」(レクチャーモード)ポッドキャスト 専門家に基的な知識から教えてもらう「レクチャーモード」 続きを読む

    朝日慰安婦報道を受け、自民党・国際情報検討委員会が政府に提出した「決議」についての荻上チキさんのつぶやき(20140925)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    こんなオッサンばっかりで、慣れ始めてる自分が怖い。
  • 【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート

    とある機能の実装を相談して、エンジニアの人が「できます」と言ったとき、僕はまずは、こう返すようにしています。 「どのくらいの時間がかかりそう? あと、どのくらい大変そうか、ちょっと調べてみて?」 これを聞くようになったのは、僕はこの「できます」の件で、何度も絶体絶命の危機に陥ったことがあるからです。 ……その前に、はじめまして。清田いちると申します。できることは、サービスやサイトのディレクションと、鼻を凹ませながら膨らませることです。 今まで、ココログ、ドーナッツ!(絵)、ギズモード・ジャパン、Zenback、ShortNote、などの企画を立ち上げてきました。個人ブログは小鳥ピヨピヨといいます。 唐突ですが、僕は、エンジニアのことを「神」だと思っています。 崇め奉っている、という意味だけではなく(そういう意味もありますが)、西洋的な意味での「創造主」。 世界を作ったのはエンジニア。エン

    【エンジニアは神だと思う】エンジニアの「できる」と、非エンジニアの「できる」は違う | HRナビ by リクルート
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    日常会話レベルと依頼レベルの違いってのもあるから、日常会話レベルで頼んだことを正式な依頼だと思い込んでる時点でこの人にも大いに問題がある。依頼レベルで頼まれれば、エンジニアだって期日を気にするだろ。
  • バドミントン日本コーチ、空調問題抗議せず…「韓国チームには申し訳ないことをした」と謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)

    バドミントン日コーチ、空調問題抗議せず…「韓国チームには申し訳ないことをした」と謝罪 1 名前:れいおφ ★@\(^o^)/:2014/09/25(木) 09:11:53.83 ID:???0.net 仁川アジア大会のバドミントン会場で空調が意図的に操作された可能性を指摘した日本代表の舛田圭太コーチ(35)が24日、会場で取材に応じ、「組織委員会に抗議したり、質問書を上げたりするつもりはない」と述べ、これ以上、この騒動を追及する考えがないことを明らかにした。 指摘に対して、大会組織委員会は23日、試合前日の20日に起きた停電の対策で、空調を1時間運転し、30分間停止する動作を繰り返していたといい「意図的に操作はしていなかった」と否定した。 舛田コーチは報道で風向きが変わった理由を知り、認識を改めた。 しかし、風がプレーに影響する競技だけに会場責任者から事前に説明されるべきであることは確か

    バドミントン日本コーチ、空調問題抗議せず…「韓国チームには申し訳ないことをした」と謝罪 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    「認識を改めた」ってあるんだから、それなりにちゃんとした説明を報道以外に受けたんじゃないの? 風がコートで感じられるような空調がそもそも問題ではあるんだけど、それは別問題。
  • 「マタニティマーク」は危険? | web R25

    マタニティマークは、貧血等で妊婦が倒れてしまった際、救急隊員などに対して妊婦であることを知らせるという役割も果たす ※この画像はサイトのスクリーンショットです 妊婦に対する社会の気遣いや配慮を目的に、2006年に作られた「マタニティマーク」。妊娠初期は、外見からは妊娠していることが分かりにくいことから、外出先などにおける周囲からの理解や協力を求めるという役目も果たすのが、このマークだ。しかし、2月21日にツイッターに投稿された1件のツイートをきっかけに、その“副作用”ともいえることに言及する女性の声が多数ネット上に書き込まれている。 一般ユーザーが投稿したそのツイートは、以下のようなものだ。 「『妊婦ですキーホルダーをしてると故意に蹴られたり腹を押されたりする事もあるので、キーホルダーを見せるのはシルバーシートの前だけにしましょう!と産婦人科で注意された』と妹が言ってたな。いつから電

    「マタニティマーク」は危険? | web R25
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    怖いし腹立つんだけど、「病んでる」ってのがいちばんしっくりくる感想。
  • CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について

    CHAGE&ASKAの名曲「On Your Mark」[MV] On Your Mark / CHAGE and ASKA https://www.youtube.com/watch?v=3Obh9kg6o_U CHAGE&ASKAの「PRIDE」はJ-POPきっての名曲です。それについては先日、ライヴ聞き比べの記事を書きました(http://anond.hatelabo.jp/20140923002713)。 しかしCHAGE&ASKAには「PRIDE」と肩を並べる、もう一つの壮大なバラードが存在することを忘れてはいけません。それが「On Your Mark」です。この曲はCHAGE&ASKAの15周年記念シングル曲であると共に、アルバム「CODE NAME.2: SISTER MOON」のラストを飾る曲です。また、数億円を費やして宮崎駿にPVを作ってもらった曲でもあります。そのPVは短

    CHAGE&ASKAの"On Your Mark"について
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    なんで増田で書いてんの?
  • マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」

    6 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:11:36.87 ID:JxJJlrfW0.net わかる ってか優先座席行けよと思う 7 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:08.67 ID:RlHiX1wA0.net 被害妄想 幸せな家庭恐怖症 8 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:31.43 ID:0eYq4Xr/i.net 9 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:12:43.98 ID:4/A1EUi10.net お腹ぽっこりなってた妊婦さんもどきに席譲ろうとして大変なことになったことがあるから必要 11 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2014/09/24(水) 22:

    マタニティマーク「私は妊婦なのよ!電車で座りたいの!譲りなさいよ!ほら!」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    妊婦に対して席を譲らないという発想がありえなさすぎて、こんなこと考えたこともなかったわ。とりあえず満員電車に毎日乗ってから言えと言いたい。
  • 池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    ありとあらゆるメディア、識者、ジャーナリストが問題の質をネグって、“朝日吊るし上げ”に熱狂する言論状況。そんな中、サイトは逆に朝日を叩く側、読売新聞や産経新聞、週刊誌、そして安倍政権に対して、「おまえたちも同じアナのムジナだ!」と徹底批判を展開してきた。付和雷同、勝ち馬に乗ることしか考えていないこの国のメディアの中でこんな酔狂なまねをするのは自分たちくらいだろうと覚悟しつつ……。実際、いくら書いても孤立無援、サイトの意見に同調してくれる新聞、テレビ、雑誌は皆無だった。 ところがここにきて、意外な人物がサイトと同様、メディアの“朝日叩き”への違和感を口にし始めた。その人物とは、朝日新聞の連載で朝日の報道姿勢を批判するコラムを書いて掲載を拒否された池上彰氏だ。 この問題は朝日新聞による言論の封殺だとして読者から非常な不評を買い、朝日にとって「慰安婦問題」や「吉田調書」以上にダメ―ジにな

    池上彰が朝日叩きに走る新聞、週刊誌を批判! 他紙での掲載拒否も告白! - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    あそこまで国民的人気があると、なかなか思い切ったことを書けるものだなあ。自分も池上氏を見直した。単なる喧嘩上等であったとしても。/文春はこれを載せる以外の選択肢はなかっただろうなあ(笑)
  • 高市早苗・稲田朋美・山谷えり子・小池百合子・片山さつき・安倍晋三etcのネオナチ(在特会)との癒着 - 2ちゃんねるとネット右翼(ネトウヨ)ウォッチング&その分析

    少しだけまとめてみました。 ちまたで少しづつ話題になっている「安倍内閣とネオナチ(在特会)との癒着」ですが それについての情報を多少まとめてみました。 特に酷い癒着(というより人が既にネトウヨ@ネオナチに近い政治家)の政治家が 高市早苗・稲田朋美・山谷えり子・安倍晋三 辺りですが。以下順番に並べてみました。 高市早苗がヒトラー礼賛的なに推薦文を書いたらしいのですな(こんな事言っていたらしい)。 http://lite-ra.com/2014/09/post-459.html >「説得できない有権者は抹殺」高市早苗推薦、自民党のヒトラーが怖すぎる | |「何時推薦したのか」という疑問は以下に答えがあります。 ↓ https://twitter.com/TOKYO_DEMOCRACY/status/509665106221727744 https://twitter.com/cracjp

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    こういうのが政治生命に響かないってのが理解不能。
  • 公明代表、消費税10%「引き上げなければアベノミクス失敗の烙印」 - MSN産経ニュース

    公明党の山口那津男代表は23日夜のBSフジの番組で、消費税率10%への再引き上げ判断について、景気を下支えする経済対策を講じた上で、予定通り平成27年10月に実施することが望ましいとの考えを示した。「引き上げなければ、社会保障の将来に黄信号がともり、『アベノミクス』がうまくいかなくなったから、引き上げないという判断をしたとの烙印を押される」と述べた。

    公明代表、消費税10%「引き上げなければアベノミクス失敗の烙印」 - MSN産経ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    烙印も何も、事実だからなあ。景気回復してないのに消費税を上げることはあり得ても、景気回復してるのに消費税を据え置くことはあり得ないもん、今の状況では。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    マーボー豆腐やギョーザで中毒か…年末の利用客ら9人からノロウイルス検出 さいたまの飲店、営業停止に

    47NEWS(よんななニュース)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    内戦を起こさずに民主化を実現する、という発想はないのか。こんな考え方は絶対に受け入れちゃいけない。
  • 原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相

    9月22日、安倍首相は原子力発電所の再稼働について、安全が再び100パーセント確保されない限り、行わない方針を示した(2014年 ロイター/Lucas Jackson) [ニューヨーク 22日 ロイター] - 安倍晋三首相は22日、原子力発電所の再稼働について、安全が再び100パーセント確保されない限り、行わない方針を示した。

    原発再稼働、100%安全確保されない限り行わず=安倍首相
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    「僕ちゃんが安全って言ったら安全なんだい!」って言ってるようにしか聞こえない。こんな軽々しく「100%」とか言っちゃう人を信用する人っているのかしらん。
  • 捕鯨の件で、NHKがニュージーランドに、自民党が世界にケンカを売っている | 村野瀬玲奈の秘書課広報室

    文化と言ってもクジラ肉べたことのある 世代って50代以上でしょう 昭和40年代の大阪市内にはクジラ肉専門の肉屋があったが無くなったのは何時だろうか? 塩コショウだけで焼いてべたもんだ 牛肉より安かったからですがね。 今や一部の人たちがべるだけなら エスキモーの人たちがセイウチを販売目的はダメ!自分たちの料にするだけの捕獲を許可されているようにべる分だけ取るなら許されるだろが 日の調査捕鯨は現実的に商業目的だろうに。 全く無理な論理は世界では通用しない なんかその番組みてないので何とも言えないですが記事の印象ではあまりいい報道の仕方でないですね。 でもどの国も程度の差はいくらかあるけど「国益」 ( 「  」付き)で動くと思えます。 ニュージーランドもそうかも?? ○党の利権はわかんないしどこかにおいて、文化をおもうと くじらさんがいなくなるととても困ります。 でも全然取れないの

    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    ①国内需要が壊滅的。水産会社も商業捕鯨には後向き。②商業捕鯨を堂々と主張すればいいのにごまかそうとする筋悪さ。③日本の伝統と言えるのは沿岸捕鯨。等々、これだけやらかしてりゃ希望は通らんわな。
  • 作文教育は難しいという話 - 価値のない話

    2014-09-24 作文教育は難しいという話 以下の記事を読みました。まとめると「日語での論文作成の技術英語のライティング作法に頼っている上に、大学に入るまできちんと作文教育が施されている子供がまだ少ない」ということです。実際日語で文章評価の基準が明確にされていないのがよくないのですが、大学に入るまでの作文教育は自分が「中の人」やっていた時の経験でいうと「無理」というのがあるのでその辺について書いていきます。 <a href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924" data-mce-href="http://dlit.hatenablog.com/entry/2014/09/24/092924">国語教育とライティング教育の最近の動向についての印象 - dlitの殴り書き</a> 国語教育とライティング教育の最近の動

    作文教育は難しいという話 - 価値のない話
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    自分が受けた作文教育は酷いものだった。テーマが広すぎるんだよな。ビジネス文書みたいに、目的や相手先がはっきりした文章から入るべきで、フリーテーマなんてのは最後に持ってくるべきじゃね?
  • ブラックベリー、正方形画面の新型スマホ「パスポート」発売

    9月24日、カナダのスマートフォンメーカー、ブラックベリーが正方形画面の新型スマホ「パスポート」を発売した(2014年 ロイター/Aaron Harris) [トロント 24日 ロイター] - カナダのスマートフォン(多機能携帯電話、スマホ)メーカー、ブラックベリーは24日、新型スマホ「パスポート」を発売した。8月に3年にわたるリストラを終えたこともあり、新型機の投入で巻き返しを図りたい考え。 大型タッチスクリーンにはユニークな正方形のデザインを採用し、競合の長方形のスマホとの差別化を図る。ブラックベリーの「売り」ともいえるキーボードの改良版も搭載されている。 当初は北米と欧州市場で発売され、希望小売価格はカナダで699カナダドル(629米ドル)、米国では599ドル。 年末までに30カ国超で販売される見通し。 私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

    ブラックベリー、正方形画面の新型スマホ「パスポート」発売
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    やっぱりキーボードは残すんだ。
  • 米国本社によるスターバックス日本法人へのドヤ顔TOB、株主優待も配当も止めるしTOBに応じなかったらライセンス契約も更新しない : 市況かぶ全力2階建

    決算発表が出ないことを怪しんでストップ高まで買われたエックスネット、TOBされるどころか逆に資提携解消で切られて過剰にお金が流出するお笑い劇場に

    米国本社によるスターバックス日本法人へのドヤ顔TOB、株主優待も配当も止めるしTOBに応じなかったらライセンス契約も更新しない : 市況かぶ全力2階建
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    ライセンス切れまで7年あるならら、それまでに「スタバが○年○月、生まれ変わります!」みたいなキャンペーンを打つ時間もあるよなあ。そしたら本社はまた一から出店し直し。外野的にはwktk。
  • 秀才君とギャル子の話

    少し前に「学年ビリだったギャルが慶應に行く」というが売っているのを見かけた。 思わずこのタイトルを見ただけで思い出してしまった、未だ忘れられない私の高校時 代の思い出を語りたい。 私の通っていた高校は県立の中でもかなり下&定員割れというよくある新興校だった。 基バカしかいなくて、中学の勉強をほとんど理解できてない人が入る高校である。 不良とギャルが圧倒的に多いのだが、たまたまうちのクラスは雰囲気が明るくて不良 もギャルもオタクも皆仲が良く、担任の若い熱血女教師も皆から好かれていた。 コースが分かれている関係で、クラスは基1年から3年まで担任ごと持ち上がりな のでその点でもかなり恵まれていたと思う。 私自身はよくいるキモオタで皆からは「パープル」と呼ばれていた。 これは当時発売されたばかりで流行っていたユニクロのフリース(紫)を愛用してい たことから名付けられたのだが、まあ私のことはど

    秀才君とギャル子の話
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    素直にいい話だった。読ませる文章も。「w」とか顔文字とか使わないのも好感度高し。
  • 今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース

    神戸の女児行方不明事件は、女児が遺体で発見されるという最悪の結末を迎えました。 容疑者として逮捕された男性には知的障害があるということです。 エントリでは、対策について論じる前段として、概略を述べます。 0. 論じるにあたって犠牲になられたお嬢さんのご冥福と、ご遺族が適切な支援を受けられて心の平安へと少しでも向かわれることを、心より祈っております。そのことを最初に述べておきます。 その上で、 「この悲惨な事件の犯人には、責任能力があろうがなかろうが厳罰を」 あるいは 「このような悲惨な事件が起こらないように、責任能力のない恐れのある人は施設等に閉じ込めておくように」 という既にネットで見られているご意見多数に対し、「やはり異議を申し上げなくてはならない」と考えます。 このような事件の再発を防ぐためには、これまで検討され、実施され、強化され、その割に効果が上がっているとは思えない「厳罰を」

    今、「責任能力を問えない人」の犯罪防止に何が足りないか(概略)(みわよしこ) - 個人 - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    冤罪である可能性はまだまだある段階だけど、「隔離しろ」って声は既にあちこちで上がってる気がする。この記事の議論自体は今回の事件の成り行きとは無関係に成立しうるので、冷静に受け止めるべきかと。
  • MENSAの試験内容と対策について。

    先日、MENSA(メンサ)の試験を受けに行ったわけだが、見事に不合格だった。 ところで、合格者のブログは検索すれば枚挙に暇がない程見つかるが、不合格者のブログは数えるほどである。 そこで、これからMENSAの試験を受けに行く人に、『不合格者代表』として、受験料1万円をムダにしないために必要であろう情報を書き連ねていこうと思う。(とは言っても、私は不合格になっているので私が示せる情報は「これだけでは不十分」というモノだけであるが。) スペックまずは、スペックから。 旧帝早慶の工学部4年生。 数学は大学受験の頃から得意。現代文も得意。 幼少期に医療機関で測った知能指数は120程度。 大学生の時に解いたIQテストも概ね120前後(オンラインテスト) 試験内容次に、試験の内容について。 45問を20分で解く(問題形式はIQtest.dk http://www.iqtest.dk/main.swf

    MENSAの試験内容と対策について。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    IQ130って44人に1人なんでしょ。昔のクラスの人数がちょうど40人ちょいで、その中で1番って考えると「天才」って通称はちょっとおこがましいよなあって前から思ってる。
  • 「ダイエー」の店舗名 4年後になくす方針 NHKニュース

    イオンの岡田元也社長は、24日、都内で開いた記者会見で、ダイエーの完全子会社化に伴ってグループのスーパーを地域ごとに再編したうえで、4年後の平成30年ごろまでにダイエーという店舗名をなくす方針を明らかにしました。

    「ダイエー」の店舗名 4年後になくす方針 NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    完全に吸収されて消滅、という合併劇はあまり見ないからドラマチック。小売りはまだ戦国時代っぽさがある。
  • 女湯の魅力

    女として生まれてきてよかったなと思う時は多々ある。 中でも女湯で堂々と女の裸を見れる時がよかったなあとしみじみ思う。 女湯の魅力っていうのは筆舌に尽くしがたい。 男女共そうだけど、大人になって同性の他人の身体をじっくり見られる機会というのは同性愛者の人以外は中々ないんじゃないだろうか。 女湯で女性の身体を眺めるというのは女に生まれてきた者の特権だ。 (男湯で男性の身体を眺めるのは男性の特権だね) 男性の皆さんには想像出来ないだろうけど、銭湯に居る女性は皆総じてだらしがない。 異性に見られる事を意識せずに身体をさらけ出している。恥じらいが一切ないんだ。 (ごく稀に、銭湯に慣れてないのかもじもじしてる人もいるけどそれはそれで中々いいと思う) もちろんおっぱいもモロ出しだし、一番いやらしい部分も丸見えだ。 たるんだお腹を恥じらう事なくさらけ出しているのにもグッとくる。この無防備さは女湯ならではだ

    女湯の魅力
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    スタートが倒錯してるのに、なんだろうこの伸びやかさ。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    はてな
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2014/09/25
    たしかに、松屋の方が数段、セルフ感が強い。