2019年3月26日のブックマーク (23件)

  • 某雑誌のパーソナルカラー記事について思ったこと

    https://togetter.com/li/1329791 ブコメを見ていて、この件の問題点を取り違えている反応がいくつか見受けられたので、女性目線で解説してみる。 なお、私は普通程度にファッションに関心のある一般人であり専門家ではないので、記述に間違いがあったらすみません。悪気はないので煽らずに教えてください。 件の問題は以下の2点に集約される。 1. 美容雑誌であるにも関わらず、パーソナルカラーの説明がほぼすべて間違っている 2. 間違った説明に基づいて両者間の対立を煽っている それぞれ見ていく。 ■ まず1から。 『美容雑誌である』 >『美ST』(ビスト)は、光文社から発行されている女性向け月刊美容雑誌である。 参考: https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8EST wikipediaによれば美容雑誌である。はてブに元々そういう雑誌なんだろ(お

    某雑誌のパーソナルカラー記事について思ったこと
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    ある特定の色が「いちばん肌がきれいに見える」ってのが唯一の評価基準なの? 全く科学的じゃないのな。
  • GEISTE on Twitter: "これ八幡氏は皮肉のつもりで言ってるんだろうけど、自分も大学業界に身を置いているくせに、本当に何ひとつ業界のこと知らないんだな。これが実務家教員様か…二枚目の画像はもはや意味不明。どんな思考回路してたら自分への批判者を全部一緒くたに… https://t.co/q3VocueOZ6"

    これ八幡氏は皮肉のつもりで言ってるんだろうけど、自分も大学業界に身を置いているくせに、当に何ひとつ業界のこと知らないんだな。これが実務家教員様か…二枚目の画像はもはや意味不明。どんな思考回路してたら自分への批判者を全部一緒くたに… https://t.co/q3VocueOZ6

    GEISTE on Twitter: "これ八幡氏は皮肉のつもりで言ってるんだろうけど、自分も大学業界に身を置いているくせに、本当に何ひとつ業界のこと知らないんだな。これが実務家教員様か…二枚目の画像はもはや意味不明。どんな思考回路してたら自分への批判者を全部一緒くたに… https://t.co/q3VocueOZ6"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    ナベツネしぐさ。
  • 「言葉には言霊がある」という話、スピリチュアルな感じがしてしっくりこなかったが、心理学で考えるととても納得できた

    さわゆぅー @ssawayu 「言葉には言霊があり、普段使う言葉には気を付けましょう」ってよく聞く。 ただ、スピリチュアルな感じがして理屈っぽい自分にはしっくりこなかった。 ただ、心理学には認知的不協和という性質があり、自分の言ったことと行動を人間は一致させようとする。 これなら使う言葉の大切さが納得できる。 2019-03-24 18:28:28 リンク Wikipedia 認知的不協和 認知的不協和(にんちてきふきょうわ、英: cognitive dissonance)とは、人が自身の中で矛盾する認知を同時に抱えた状態、またそのときに覚える不快感を表す社会心理学用語。アメリカの心理学者レオン・フェスティンガーによって提唱された。人はこれを解消するために、自身の態度や行動を変更すると考えられている。 有名な例として、イソップ物語のキツネとすっぱい葡萄の逸話が知られる。 よく挙げられる例と

    「言葉には言霊がある」という話、スピリチュアルな感じがしてしっくりこなかったが、心理学で考えるととても納得できた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    「○○は嫌いだ」って、思ってるだけのときと口にした後では、明らかに心の持ちようが変わる。このことは、色んな人に色んな所で言っている。
  • 八幡氏への忠告① 評論家に歴史研究はできない

    私が前回アゴラに投稿した『在野の歴史研究家に望むこと』に対して評論家の八幡和郎氏から反論をいただいた。 呉座氏は百田・井沢氏より大胆な飛躍がお好き 相変わらず冗長な文章で、まともに取り合っても意味がないと最初は思った。だが研究とはどのような営為か、歴史学とはどういう学問かを説明するのに格好の素材だと思うので、私の考えを少し述べておきたい。 「在野」という言葉の意味 さて八幡氏は 「在野」などというのは、当事者が謙遜していうとか、反抗精神をポジティブにとらえて第三者が言う言葉であって、象牙の塔の住人が自分たちの仲間でない人たちを見下すように使うのは失礼だろう。 と批判する。「象牙の塔」こそが(現代では)侮辱語だと思うが、ともあれ、私は「学界に属さない研究者」という意味合いで用いている。この用語に問題があるのは事実で、たとえば歴史学の専門的な訓練を受けているが大学に職を得ていない人をどう捉える

    八幡氏への忠告① 評論家に歴史研究はできない
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    第一弾の記事からこの記事で一旦ちょっとだけ緩めて、次の記事でまたバッサリやるという、メリハリの利いたスタイル。
  • 『元号フライング 明治安田生命発表「安明」NHKで放映』!?←『明治安田生命は「安明」の仮元号でシステム試行』というオチ

    RYU_TXN @RYU_TXN NHKがニュースシブ5時・ニュース7で、わざわざ明治安田生命まで取材に行き、社名から取った「安明」という仮の新元号でシステム改修のテストする様子を放送! 来こういうデリケートな話題では、誤解されやすい報道は避けるはずなのに、安倍政権の奴隷に成り下がるとこうなる? #新元号 #NHK pic.twitter.com/SvvQn7K4Dd 2019-03-25 19:24:29

    『元号フライング 明治安田生命発表「安明」NHKで放映』!?←『明治安田生命は「安明」の仮元号でシステム試行』というオチ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    これは面白い。NHKわざと説明を簡単にしただろう。
  • 「イチローは、安倍首相を応援しているから嫌い」な人もいる…という話

    なうちゃん @nauchan0626 イチロー選手が引退しました。偉大なアスリートでした。イチロー選手は普段政治的な発言は余りしませんが、安倍首相の熱烈な支持者のようです。イチロー選手程の人間を取り込んでしまう安倍首相は、私たちが思っている以上に、倒すのが厄介な相手なのかも知れません。 それでも闘わねばなりませんが。 2019-03-21 23:22:45 なうちゃん @nauchan0626 先ほどイチロー選手のことを「偉大なアスリート」と言いましたが、イチロー選手は韓国の方々を公然と侮蔑する発言を何度もしていますし、私は人間としてのイチローは決して評価出来ません。彼の強い向上心というものは、権力志向や差別意識というものと、どこかで結びついているのかも知れません。 2019-03-21 23:34:47

    「イチローは、安倍首相を応援しているから嫌い」な人もいる…という話
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    現首相は「保守」というよりかなりユニークな政治信条を持っているので、普通の「保守」みたいに扱うコメはミスリード。現首相を強く応援するのは、よくも悪くもその信条に対する強い傾倒がないとできないこと。
  • 百田尚樹 on Twitter: "今年、日本の企業が韓国の大学を卒業した韓国人を2万人も雇うという。 30年後、管理職に就いた韓国人が 、人事や採用で何をするか。私はほぼ確実に予想できるが、企業は想像すらできないのだろう。"

    今年、日の企業が韓国の大学を卒業した韓国人を2万人も雇うという。 30年後、管理職に就いた韓国人が 、人事や採用で何をするか。私はほぼ確実に予想できるが、企業は想像すらできないのだろう。

    百田尚樹 on Twitter: "今年、日本の企業が韓国の大学を卒業した韓国人を2万人も雇うという。 30年後、管理職に就いた韓国人が 、人事や採用で何をするか。私はほぼ確実に予想できるが、企業は想像すらできないのだろう。"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    絵に描いたような杞憂。妄想をツイッターなんかに書くなよ。
  • 森山未來、ピエール瀧の逮捕翌日に大河撮影で『Shangri‐La』熱唱…現場凍りつく(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

    3月13日、テレビや新聞の報道で世間に激震が走った。ミュージシャンで俳優のピエール瀧容疑者が、麻薬取締法違反の容疑で逮捕されたのだ。 「ストレス解消のためにやった、20代からコカインや大麻を使っていた、などと常習性を匂わせるような供述をしているといいます」(スポーツ紙記者) 今回の事件で頭を悩ませているテレビ局や映画の配給会社は多い。特に痛手を負っているのが大河ドラマ『いだてん~東京オリンピック噺~』を放送しているNHKだという。瀧容疑者は、主人公のマラソン選手・金栗四三を支える足袋店の店主という重要な役どころを演じていたからだ。 NHKは、3月17日以降に放送される3話分に関しては、彼の出演シーンはないとしている。でも、実際はというと、 「数分程度出演したシーンがあり、急ピッチで編集し直しています。代役はとにかく時間がなかったので、脚の宮藤官九郎さんと仕事をし慣れている三宅弘城さんに決

    森山未來、ピエール瀧の逮捕翌日に大河撮影で『Shangri‐La』熱唱…現場凍りつく(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    アホだ(褒め言葉)。
  • 竹田JOC会長が仏当局の聴取に「黒塗り」報告書提出のア然|日刊ゲンダイDIGITAL

    6月の任期満了で退任が決まった日オリンピック委員会(JOC)の竹田恒和会長(71)。今後の注目は、仏当局により格捜査が行われている2億2000万円のワイロ疑惑の行方だ。予審判事が竹田会長を正式な裁判にかけるのかどうかが焦点なのだが、捜査に関して興味深い記事があった。竹田会長サイドが判事による事情聴取に際して、ナント「黒塗り」の報告書を提出していたというのだ。 「東京2020五輪キーマンの判事に対する苦しい言い訳」と題された記事は仏通信社AFPが今年1月に配信したもので、仏語のためか日ではほとんど報じられていない。 それによると、仏当局の予審判事による事情聴取を受けるにあたって、竹田会長はJOCが作成した報告書を提出したのだが、<そこには問題があった。一部を黒塗りにして提出していたのだ>という。そして記事は、<日の検察の事情聴取を受ける際に、そんな黒塗りの書類を出すだろうか(そんなも

    竹田JOC会長が仏当局の聴取に「黒塗り」報告書提出のア然|日刊ゲンダイDIGITAL
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    倫理感が欠如してると思われても仕方ないわな。なんでわざわざ不利になるようなことをするんだろうか。そして、倫理感だけじゃなくて、実務者としての能力も疑われるな。
  • 「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明

    youbo @kasaikun 私の個人的な発言により、傷ついた皆様に深くお詫びいたします。 発言を全て削除するとともに今後、二度と不適切な発言を他の方法を含めて行わないことをお約束申し上げます。 2019-03-24 11:03:44

    「属国根性の卑怯な食糞民族!」差別繰り返す有名ネトウヨyoubo、身バレし世田谷年金事務所所長と判明
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    食糞はお前だって言いたくなるような醜悪さ。
  • 匿名で差別的ツイート、世田谷年金事務所の所長を更迭:朝日新聞デジタル

    ツイッターで差別的な書き込みをしたとして、日年金機構は25日、世田谷年金事務所(東京都)の男性所長を部人事部付へ異動し、更迭したと明らかにした。所長人から詳しく事情を聴くなどして、「処分を検討する」という。 同機構によると、男性所長から24日、「匿名のツイッターアカウントで、外国人に対する差別的な書き込みをして、炎上している」などと報告があり、事案が発覚したという。具体的な書き込み内容は現在、確認中という。 同機構が男性所長のものと確認したアカウントには、特定の国会議員の名前を挙げるなどして、「国賊」「鬼畜」「非日人」といった投稿を繰り返していた。24日夕方には「私が行ったヘイト発言について日会社に報告いたしました」とした上で、「ヘイト発言について深くお詫(わ)びするとともに、今後二度と行わないことをお約束申し上げます」と投稿していた。一連の差別的な投稿はすでに削除したという。

    匿名で差別的ツイート、世田谷年金事務所の所長を更迭:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    いい年したオッサンが、なんでこんな有害無益なことをしてしまうんだろうか。
  • 大学無償化に異議の教授「大卒至上主義こそ問い直しを」:朝日新聞デジタル

    大学など高等教育の「無償化」が格化する。家計が豊かでないために進学を断念する若者を支援するのは、誰もが賛成する「よい政策」にみえる。これに対し、大阪大学大学院の吉川徹教授は「大卒学歴至上主義を無分別に押し付けるものだ」と異議を唱える。長らく日社会の姿を分析してきた計量社会学者に、その真意をたずねた。 きっかわ・とおる1966年島根県生まれ。専門は計量社会学で、計量社会意識論、学歴社会論に関心がある。静岡大学助教授、大阪大学准教授などをへて現職。著書に「学歴分断社会」「日の分断~切り離される非大卒若者たち」など。 ――今国会に関連法案が提出された高等教育の無償化に異議を唱えていますね。 「来の無償化とは、家計の所得にかかわらず、すべての学生を対象に授業料を免除したり、給付型奨学金を支給したりすることです。一方、いま政府がやろうとしている政策の対象は、3割に満たない低所得世帯の学生だけ

    大学無償化に異議の教授「大卒至上主義こそ問い直しを」:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    高卒と偽ってバスの運転手になり、バレてクビになった事例を思い出した。大卒が不可欠ではない職業まで大卒の人がやるのは、税金のムダが生じている可能性を否定できないよな。
  • 【速報】選択的夫婦別姓訴訟、サイボウズ・青野社長ら原告敗訴 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    婚姻時に夫婦が別姓を選べない戸籍法は、平等を保障する憲法に反するとして、ソフトウェア企業「サイボウズ」の社長、青野慶久氏ら4人が国を相手に計220万円の損害賠償を求めている訴訟で、東京地裁(中吉徹郎裁判長)は3月25日、原告の訴えを棄却する判決を下した。青野氏は判決後、「とても残念です」と語り、控訴する方針を明らかにした。 夫婦別姓をめぐる裁判としては、2015年12月に夫婦同姓を規定した民法750条は合憲とする最高裁判決が出ているが、それ以後、初めての判決として注目を集めていた。 今回の訴訟では2015年に最高裁まで争われた訴訟と異なり、戸籍法の問題が争点となっていた。日では民法750条の規定により、夫婦同姓が義務付けられている。しかし、日人同士が離婚する時は民法上は旧姓に戻るが、戸籍法にもとづく届出を行えば、婚姻時の氏をそのまま称することが可能で、日人と外国人が婚姻・離婚する時も

    【速報】選択的夫婦別姓訴訟、サイボウズ・青野社長ら原告敗訴 東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    青野さんは徹底的にやる構えなので、ここまでは想定の範囲内なんだろうな。
  • 時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    「お前、エクセルやったんか!」-。名古屋鉄道(名鉄、社名古屋市)の時刻表の左片隅に、会社員ならだれもが日々お世話になっているマイクロソフト社製ソフトのエクセルを示す拡張子「.XLS」が入ったファイル名を目撃したツイートが先週末に投稿され、ネット上で話題になった。言われてみれば、あの縦横に規則正しく並んだ数字と色など、エクセルのシートの罫線が浮かんで見えてくるような気がしなくもない。ていうか、なんでそもそも、一番下にフッターが残ってるの?消し忘れ?そこで、名鉄に聞いてみるとその返事は「いえいえ、実は…」。 【写真】時刻表の左片隅にはエクセルを示す拡張子が入ったファイル名が… 発端は、今月16日朝のNDRさん(@ndr_tw)のツイートだった。ちょうどダイヤ改正の日だったこともあり、駅で電車を待っている間、何気なく時刻表を確認していたら、左下にファイル名が印刷されていることに気付いたという。

    時刻表はエクセルで作っていたのか?ネットで話題の疑問に名鉄担当者が答える(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    なんでExcelかって、そりゃ整形するためじゃないの? 独自ソフトで作られた時刻表はたぶん味も素っ気もないものなんだろうし。
  • 八幡氏への忠告② 人生経験は歴史研究に益するか

    八幡氏は 呉座さんが分かってないと思うのは、自分が文献資料の分析だけのプロだということだ。だから、資料の発見とか整理や評価はプロのはずだが、解釈能力があるかどうかは別だ。解釈は森羅万象についての知識、推理能力、人生経験などがものをいうから、文献史家がプロとしての優位性をもっているとは言い切れない と述べる。 こういう誤解をしている歴史愛好家は非常に多い。私が大学院生の頃、定年退職して大学の聴講生として日史学研究室に出入りしている方がいた。その人は「歴史なんてものは若い人には分からない。人生経験を積んでこそ分かるのだ」と主張されていた。だがもちろん、大学院生の方がその方より史料が読めるし知識もあるので、みんなで色々と指導するのだが、自分の息子や娘より年下の若造たちに指図されるのが癪に障ったようで、そのうち姿を見せなくなった。 当時の私は「困ったお年寄りだな」と思っていた。けれども今にして思

    八幡氏への忠告② 人生経験は歴史研究に益するか
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    バッサリという以上に、火炎放射器で焼き尽くしてるという方が近い。身も蓋もなくて笑える。
  • 「結果的に、『失敗』という概念が消滅」…?内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の資料がポンチ絵過ぎる件

    JAXA新事業促進部 @jaxabiz 内閣府総合科学技術・イノベーション会議(CSTI)は、「ムーンショット型研究開発制度」について、平成30年度2次補正予算において総額1000億円の関係予算を措置するとともに、同制度において「ムーンショット目標」を設定するに当たり、広く提案募集を実施しています。 www8.cao.go.jp/cstp/stmain/20… 2019-03-22 12:10:49 リンク www8.cao.go.jp ムーンショット型研究開発制度に関する提案・アイデア公募について- 科学技術政策 - 内閣府 今般、ムーンショット目標の設定に向け、有識者会議(以下「ビジョナリー会議」という。)を設置し、検討を開始することとしておりますが、ビジョナリー会議における議論の参考とするため、最先端技術を応用して解決を目指すべき未来の社会課題等に関し、皆様からの提案を募集します。

    「結果的に、『失敗』という概念が消滅」…?内閣府「ムーンショット型研究開発制度」の資料がポンチ絵過ぎる件
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    単語入れ替えたら新興宗教のパンフにありそう。ってか、入れ替えなくてもいい単語がけっこうある。
  • 洗濯機が壊れたので購入を検討…気づけば日本メーカーが危機的状況に立たされている事が浮き彫りに「店員さんも実質パナか日立しかないって言ってた」

    SmartRadio @SmartRadio2019 洗濯機が壊れたので購入を検討。気がつけば日メーカーは以下のような状況に: 東芝→美的集団(中国)へ事業売却 シャープ→鴻海精密工業(台湾)傘下へ 三洋電機→ハイアール(中国)へ事業売却 三菱電機→撤退 NEC→撤退 富士通ゼネラル→撤退 パナソニック→現存 日立→現存 2019-03-23 17:07:58 原 正美 @HMasami319 @SmartRadio2019 @I_hate_camp 失礼します。家電メーカーの白物家電からの撤退は凄まじい。理由は利益が見込めないから撤退。当時、洗濯機は都市部でパナソニック、地方では日立が売り上げ数が多かった。その理由を技術者に聞いた。「日立の洗濯機は泥汚れが良く落ちる、だから日立は農村部に強い」と。技術が衰退する日の現実。 2019-03-24 17:36:09 北川賢一 @jah01

    洗濯機が壊れたので購入を検討…気づけば日本メーカーが危機的状況に立たされている事が浮き彫りに「店員さんも実質パナか日立しかないって言ってた」
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    市場が国際化してるのに、日本国内だけで何社もある状態ってのがイレギュラーなんだと思う。国内2社、国外数社って健全そのものとしか思わないかな。ここに至った経緯が残念でなくなる訳ではないけど。
  • 【話題】 「イチローの妻への感謝の感覚が分かりません。謝罪なら分かります」ツイートに香山リカも共感 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【話題】 「イチローのへの感謝の感覚が分かりません。謝罪なら分かります」ツイートに香山リカも共感 1 名前:名無しさん@涙目です。(岐阜県) [CN]:2019/03/25(月) 06:37:25.72 ID:4R5fLwTO0 香山リカさんがいいねしました maromiso @maromiso1 21:53 - 2019年3月22日 イチロー選手の引退会見にて、事管理など支えてくれたへの感謝がありました。度々ひねくれた意見で申し訳ないですが、私にはノーベル賞受賞会見でもお馴染みのこの感謝の感覚が分かりません。謝罪ならまだ分かります。には夫が味わう感動や達成感は味わえない。とても不平等な構造だと感じます。 maromiso @maromiso1 22:02 - 2019年3月22日 私の父も70歳の誕生日に母にこの感謝を述べていました。45歳のイチロー選手もまだ同じ感覚なのでしょう

    【話題】 「イチローの妻への感謝の感覚が分かりません。謝罪なら分かります」ツイートに香山リカも共感 : 痛いニュース(ノ∀`)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    謝罪って単語はちょっと違うと思うけど、この後の連ツイ見たらそこまで過激なこと言ってなかった。/イチローやノーベル賞級の、卓絶した業績を上げるのは、一人の力では難しいのかもなあとは思う。
  • クラス全員が担任教師の懲戒免職求め嘆願書 山口の県立高校 | NHKニュース

    山口県の県立高校で1年の男子生徒が、担任の教諭からバリカンで丸刈り頭にされたり、授業中に「ばか」などと何度もいわれたりしたと訴え、同調したクラスの全員が教諭を懲戒免職にするよう求めて嘆願書を提出していたことが分かりました。 教諭はほかの生徒に対しても授業や部活動などで日常的に侮辱する暴言を繰り返していたとされ、クラスの生徒40人全員と保護者39人が安心して学校に通うことができないとして、先月教諭を懲戒免職にするよう求める嘆願書を県の教育長に提出しました。 その後、学校は今月15日に教育委員会の同席のもとで説明会を開き、教諭人がクラス全員と保護者に謝罪したということです。 下松工業高校の高橋等校長は教育委員会が詳しい経緯を聞き取り中だとしたうえで「教諭には指導を丁寧に行うよう口頭で注意した。一方で経緯については分からないところもあり、今後、教育委員会の聞き取りで明らかになると思う」と話して

    クラス全員が担任教師の懲戒免職求め嘆願書 山口の県立高校 | NHKニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    クラス全員というところが逆に怖いんだが。バリカンはダメなんだけど、どれくらいの情状があるのかはこの記事だけでは何とも。
  • ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた

    昔のインターネットは棲み分けができていた。 ゲーム好きはゲーム好きが集まるサイトがあったし、ほかのジャンルでもしかり。 しかし、ツイッターが台頭してからそういった棲み分けがなくなってしまった。 全員がツイッターで会話する状態になってしまったので、そのせいで衝突が起きるようになってしまった。 たとえば、以前はオタクとヤンキーは使うサービスが違ったので、バカッターだの晒しあげたりすることもなかった。 主義主張の違いも、それぞれ使うサイトが違ってたから激しい衝突も起きなかった。 たとえば昔はネトウヨとリベラルが同じサイトを利用していて返信しあうなんてことはあり得なかったわけよ。 今、断絶が深まってるみたいに言われているけど、実態はまったく逆。 むしろツイッターがなんでもかんでもタイムラインに表示してゾーニングをなき者にしたから、変な衝突が起きている。 つまりかつてないほど断絶してないからこそ、こ

    ツイッターのせいでゾーニングがぶっ壊れた
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    全部混ぜこぜってことは、ツイッターそのものには色はない訳で、罪っちゃ罪だけど、鏡に向かって怒ってるような感もあるなあ。
  • 新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル

    政府は新元号を発表する4月1日、元号案に対する意見を聴くすべての関係者を足止めし、保秘を徹底する方針だ。対象は有識者や衆参両院の正副議長、閣僚らで、携帯電話も預かる方向で調整。発表前に新元号が漏れないようにする目的だが、関係者の中には「信用できないのか」と反発する声もある。 政府は4月1日の日程を公表していないが、一連の手続きは午前中から始まる見通し。30年前の前回は有識者による元号に関する懇談会が始まってから官房長官が新元号を「平成」と発表するまで約1時間半だったが、今回は2時間から2時間20分と想定。「結論ありき」との批判をかわす狙いで、政府高官は「丁寧に意見を聴いた感じを出さなければならない。最長で前回の倍かかってもいい」と説明する。 ただ、時間が長くなれば情報が漏れるリスクも高まる。前回は毎日新聞が発表の約30分前に「平成」との情報を入手していたことがわかっている。政府は前回になら

    新元号の保秘、政府ピリピリ 関係者の携帯預かり足止め:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    徹底的に現政権の権力を見せつける道具として利用する気なのが見え見えでうすら寒いのだけど、意外と周りの反応が鈍くて空回りしてるという。
  • 競馬場に採用予定の新人、ツイッターで「はっちゃけ」を予告して中の人に捕捉される

    りっちー≒Ritchie Bloodmore(リッチー・ブラッドモア) @KeibaCorruption @Lion_yuu ありがとうございます。あと半年は仮採用なので下手なことは出来ないんですが、採用になったら、はっちゃけたいと思ってます。その際にはLion氏にも手を延べるかもしれませんが、よろしくです☺️ 2019-03-23 01:18:38 笠松競馬場 @kasamatsukeiba @KeibaCorruption 研修担当です。あなたは私の研修で何を聞いていましたか?ツイッターの個人アカウント上で公営競技に携わる公務員であることを世界に発信するリスクを、どよのうに考えているのですか?4月1日に面接を行いますので回答を準備しておいてください(ツイートを削除しないこと) 2019-03-25 13:24:02 笠松競馬場 @kasamatsukeiba @KeibaCorrup

    競馬場に採用予定の新人、ツイッターで「はっちゃけ」を予告して中の人に捕捉される
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    研修担当氏と内定者の人は「どっちもどっち」という感だけど、巻き込みリプにキレてる人はちょっと別格。
  • 佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net

    佳子さま「結婚は個人の勝手」発言に、国民の"怒り"が爆発 「秋篠宮家廃嫡論」も | 論壇net
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/03/26
    何だこりゃという感想しか出てこない。「秋篠宮殿下の発言と真向に食い違う」ってのも理解不能。