2019年6月18日のブックマーク (27件)

  • ひろゆきの言う「無敵の人」による殺傷事件が増えているような気がするんだがどうなんだ、という。

    最近の殺傷事件については、容疑者による動機は世の中に対する不満や絶望感がその一因なのではないかと思いますが、ひろゆきが10年前くらいに言った「無敵の人」がここ最近増えている気がするのは私だけなのでしょうか?

    ひろゆきの言う「無敵の人」による殺傷事件が増えているような気がするんだがどうなんだ、という。
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    前の事件に刺激を受けて、模倣犯(というには似てないけど)的に犯罪に走る人が出ること自体はあり得る。ただ、こういうセンセーショナルな事件は絶対数が少ないので、増えても統計にあまり影響しないかも。
  • 上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに 耳を疑うニュースが飛び込んできた。サイトでも度々取り上げてきた上田晋也(くりぃむしちゅー)がMCを務める土曜早朝の報道番組『上田晋也のサタデージャーナル』(TBS)が、6月で終了するというのだ。 7月6日から同時間帯では、先日『NEWS23』(現『news23』)を卒業した駒田健吾アナがMCの新情報番組『まるっと!サタデー』が始まるというが、『サタデージャーナル』は終了とだけされており、時間帯を移してのリニューアルなどの情報はいまのところ出ていない。 駒田アナの新番組がどういうスタンスの番組になるかはわからないが、『サタデージャーナル』が時間帯移行などなく、このまま当に終了してしまうのだとしたら、大きな損失だろう。 サイトでも度々取り上げてきたが、『サタデージャーナ

    上田晋也『サタデージャーナル』終了の不可解! 政権批判する貴重な番組、年金問題でも鋭く安倍政権の責任を追及していたのに - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    この手の番組は半年単位でみるのが基本。視聴率が多少悪かったとして、7月改変で番組を入れ替えたからっていい結果になることってまずない。なので、たしかにやや唐突な印象はあるかな。
  • 宇宙から名前入り紙ヒコーキを飛ばす 民間ロケット「MOMO4号」で実現へ

    2019年5月4日に宇宙空間に到達した初の国産民間ロケット「MOMO3号」を打ち上げたインターステラテクノロジズによる次の宇宙ロケット「MOMO4号」のクラウドファンディングがCAMPFIREで始まっている。MOMO4号は今夏、打ち上げ予定。 MOMO4号では自分の名前などが印刷された紙ヒコーキ3機が上空100キロ以上の宇宙空間から射出される。宇宙空間から紙ヒコーキを飛ばすプロジェクトは日折り紙ヒコーキ協会の戸田拓夫会長が考案。シミュレーションによれば、紙ヒコーキは大気圏再突入で燃え尽きることなく、地上に到達できるという。もともとISS(国際宇宙ステーション)で使われる予定だったが、実施されるのは今回が初めて。 支援金額は、報告書(PDF)、宇宙からの名前、限定映像公開が含まれた5000円から。ステッカー、Tシャツ、ロケットバウム(燃焼実験に使われたエンジン部品の一部)などのコースもある

    宇宙から名前入り紙ヒコーキを飛ばす 民間ロケット「MOMO4号」で実現へ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    ちゃんと宇宙空間と呼べる高度(500㎞~)まで行ってくれないと。と思ったら、高度100㎞ってカーマン・ラインって言って宇宙の定義なんだな。一つ賢くなった。
  • ピエール瀧被告に有罪判決 裁判官が「人生」説諭

    コカインを使用した罪に問われた元ミュージシャンのピエール瀧被告(52)に対して東京地裁は懲役1年6カ月、執行猶予3年の有罪判決を言い渡しました。 (社会部・古賀康之記者報告) 主文を言い渡した後、裁判官は薬物事件の裁判では異例ともいえる約10分にわたって瀧被告に説諭をしました。その際、裁判官は何度も「人生」という言葉を使って話をしていました。ピエール瀧こと瀧正則被告は今年3月、コカインを使用した麻薬取締法違反の罪に問われています。今月5日の初公判で検察側は懲役1年6カ月を求刑したのに対し、弁護側は執行猶予付きの判決を求めていました。18日の判決で東京地裁は「常習的な犯行」などとして懲役1年6カ月、執行猶予3年の判決を言い渡しました。主文を言い渡した後、裁判官は瀧被告の関係先で撮影された「人生」という文字が写っている写真を見せました。そして、「人生の持つ意味を考えて下さい」などと話すと瀧被告

    ピエール瀧被告に有罪判決 裁判官が「人生」説諭
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    こういうの、あんまり長いとパフォーマンス感があるよな。罪自体はそこまで特殊な訳じゃないんだし。
  • わかりみってなんだよ

    わかりあじだろ

    わかりみってなんだよ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    アジ演説の一つもぶてないのか。
  • 豊島岡女子学園高校の高校募集停止で波紋…高校受験生はお荷物か?

    東京の高校受験は「中高一貫校の敬遠」が深刻化。高校募集しかない都立高校に学力上位層の人気が集まり、都立高校の東大・京大・国立医学部合格数は10年前の4~5倍に急増。「高校受験から最難関大を目指すなら、中高一貫生のいない都立トップ校」が当たり前の常識に。その結果、有名私立高校の高校募集は壊滅状態に陥り、中高一貫生との学力差は拡大し、私立高校の高校受験撤退ブームが到来。高校受験では、中高一貫生が幅を利かす私立高校という選択肢は超不人気なようで・・・。

    豊島岡女子学園高校の高校募集停止で波紋…高校受験生はお荷物か?
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    これ、他の地方の人からすると「何か問題でも?」って思うだろうけど、東京の高校生って公立より私立の方が人数が多くて、既に公教育のパーツとして組み込まれてるんだよね。だから問題となりうる。
  • 『お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)』へのコメント
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    「一般論としての発言」と「個々の人に対する発言」、あと「個々の人に対する発言」と「個々の人に対して内心思うこと」はそれぞれ区別しないと。そうじゃないと不毛な話にしかならんよ。
  • お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)

    大前提:クチャラーなどと違い箸の持ち方が違うからといって誰かに迷惑をかけるものではない。他の人の権利と衝突しない個人の自己決定権の範囲。 じゃあなんで、箸を「正しく」持たないといけないという規範があるのか。 育ちが分かるから、って多いけど、それは箸を使う文化圏出身でない両親のもとで育った家庭の人にもそれを言うん?多様なアイデンティティを尊重するんじゃないの?それって差別じゃない? (もちろんそういう人は過剰適応して、綺麗に習得する人も多いと思う) 付き合う人間の幅が狭まるって言う人いる。 でも、単純に考えて、箸の持ち方を気にする人より、気にしない人の方が多くの人と付き合えるよね。 他人のお箸の持ち方を気にして付き合う人間の幅を狭めているのはあなたなのでは。 今の箸の持ち方はある程度合理的だし、ツールの使い方を教えると言う点で学校教育で教えるのは賛成できる。 でも、そこにお箸の持ち方で人間を

    お箸の持ち方がだめなのなんでそんなにダメなん?(追記16:20)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    この場合、尊重しつつ忌避するんでしょ。表向きはそんなのを理由に何か言うことはない。しかし大変親しい人物が箸の持ち方が変だったら注意するし、そこで開き直られたら「育ちなのか?」みたいに内心思うという。
  • 峰なゆか on Twitter: "本日、東京都美術館の方から美術館側の対応について謝罪をいただきました。防犯カメラの映像で被害を確認したとのことです。今後は警備を強化し、同様のことが起こった際には警察を呼ぶなどの毅然とした対応を行うそうです。また興味のある展示があ… https://t.co/DVk2cNBZqp"

    日、東京都美術館の方から美術館側の対応について謝罪をいただきました。防犯カメラの映像で被害を確認したとのことです。今後は警備を強化し、同様のことが起こった際には警察を呼ぶなどの毅然とした対応を行うそうです。また興味のある展示があ… https://t.co/DVk2cNBZqp

    峰なゆか on Twitter: "本日、東京都美術館の方から美術館側の対応について謝罪をいただきました。防犯カメラの映像で被害を確認したとのことです。今後は警備を強化し、同様のことが起こった際には警察を呼ぶなどの毅然とした対応を行うそうです。また興味のある展示があ… https://t.co/DVk2cNBZqp"
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    ここまではまずまずで、このままよい結果になるといいね。峰氏のとった行動もそんな変じゃないし、美術館も初動はともかくそこまで下手打ってないし。一部コメは何が不満なんだろうか。
  • 姉の旦那様の不妊について

    私の姉夫婦の旦那様は不妊で、姉と子供は絶対作れないので姉は誰かに精子を提供してもらって子供を作るらしい。姉はまだ妊娠していない。 妹である私自身は妊娠中。私の夫が「お義兄さんも年齢的に早く子供作らないとやばいよ」と私に言ってきて、「男性は生殖機能の寿命が長いでしょ。大丈夫だよ。男性は40代50代でも子供を作ってる人いるし」と言って誤魔化した。 きょうだいだからって姉夫婦のプライベート事情を夫に話さなくていいと思った。 私の姉はオープンタイプの人間で家族の悩みを何でも身内に話してしまう。私は必要がなければ夫婦間の悩みを身内にも話さない。 私の実母がスピーカータイプの嫌な人間で、私が話すなと言ったことを簡単に他人に話してしまう。たとえば私が妊娠していることは安定期に入ってから親戚に報告したいと母親に言っていたのに、安定期に入る前に母親は親戚に勝手にベラベラ妊娠のことを話してしまった。 オープン

    姉の旦那様の不妊について
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    増田旦那の人格を読み取れる情報なんてほとんどない(若干お節介?程度)のに、ブコメで素で悪く言われてて笑った。
  • パン屋さんに行くとトングでカチカチ会話してしまう話【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    パン屋さんで思わずやってしまう「パン屋さんあるある」なアレコレ この回に登場した須永辰雄さんの記事 www.hotpepper.jp 店舗情報 デュークベーカリー 住所:神奈川県横浜市南区通町4-114 電話:045-731-4565 営業時間:月曜日~日曜日 7:00~19:00 定休日:無休 www.hotpepper.jp 描いた人:ムラマツヒロキ a.k.a Murama2 漫画家兼DJ。早稲田大学文学部中退。漫画家としてはムラマツヒロキ名義でガイドワークス『パチスロパニック7』『別冊パニック7』にて『ホール営業日誌』を連載中。DJとしてはMurama2名義でアナログオンリー、オールジャンルのロックDJとして渋谷clubasiaにて隔月開催のLIVE&DJパーティー「NUGGETS」レギュラー出演をはじめ都内の様々なイベント&パーティーに出演。ロック至上主義DJパーティー「TEAS

    パン屋さんに行くとトングでカチカチ会話してしまう話【DJメシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    今回は①注文する側、②ライバルがいる、の2点が何だかとても「食の軍師」っぽい。
  • 2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)

    年金だけでは足りない、2000万必要だから大変だって話にピンと来ない。 そんなに使わないし、2000万くらい60歳までに普通に貯まるでしょ。 俺は高卒地方工場勤務年収430万くらいの32歳独身一人暮らし。 もう貯金通帳の数字が1000万を超えている。財形貯蓄と従業員持株会をあわせたら2000万近く。 ちなみに株は会社の補助と値上がりで300万くらい上乗せされている。 車はコンパクトカーだが新車で買う、年に1~2回は飛行機や新幹線に乗って旅行にも行く。 月の生活費は家賃入れて12万くらいだが別に節約している意識は無い。 少し変わったところと言えば、大家さんが農家なので休日のヒマな時に手伝って米や野菜をもらっているくらい。 節約出来ているとしても月に1万くらいなので貯金に与えるインパクトはさほど大きくない。(むしろ月に2~3回半日駆り出されて最低時給割っている予感) 結婚して専業主婦を抱えてい

    2000万貯金するのそんなに難しい?(追記したよ)
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    「独身か共働きなら」そりゃ大丈夫だろうね。非正規アウト、子持ちアウト、専業主婦アウトって、なかなか選択肢が狭い感じ。
  • うどんはやさしいのか

    風邪引いた時にべるもの第1位がお粥だとして 第2位にうどんって入りませんか? 煮込みうどんとかやさしいイメージがあるけど、うどんだって小麦粉で出来た麺。パスタとかとそんなに変わらないのに、パスタかうどんかで言えばうどんのほうがやさしそう。 そもそもやさしいってどこに対してなのか…風邪だから身体や胃かな? うどんは果たして当にやさしいのか? 追記みんなやさしさに飢えている

    うどんはやさしいのか
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    柔らかいから食べやすいけど、ほとんどでんぷんなので胃では消化されないんだよね。あまり噛まない人が多いから、十二指腸に送られるまで食べたときの状態のまま。だから胃にはそんなに優しくない。
  • 大阪・警官襲撃容疑者“父親が関西テレビ常務”より注視すべき「元自衛官」の経歴…過去にも元自衛官の拳銃強奪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大阪・吹田市の交番で警官が刺されて拳銃が強奪された事件で、今朝逮捕された容疑者が、きょう午後になって父親が、フジテレビ系列の関西テレビの常務取締役だったことが判明。父親と関西テレビがコメントを発表した。 また、容疑者自身も2015年、やはり系列の岩手めんこいテレビの関連会社に8カ月勤務していたことも報道された。 これを受けて、ネットではフジ、関テレをはじめ、テレビ局に対し「マスゴミはやっぱり身内に甘い」と厳しい批判の声が上がっている。 というのも、容疑者の父親が関テレ役員という情報はほとんどのマスコミがきょう早朝までにキャッチしており、関西テレビには取材が殺到。ネットでも話題になっていた。しかし、正式なコメントを出すまで、フジ系のニュース、ワイドショーはもちろん、ほとんどのテレビ、新聞がこの事実を報道しなかったからだ。 たしかに、フジ、関西テレビはもっと早くなんらかの発表をすべきだった。容

    大阪・警官襲撃容疑者“父親が関西テレビ常務”より注視すべき「元自衛官」の経歴…過去にも元自衛官の拳銃強奪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    自衛隊での経験は、この容疑者に格闘術や銃器の取り扱いを教えつつ、大きなストレスをかけて病ませた、という可能性もあるのでとても重要。/日を追うごとに情報量が増えているので、そこ突っ込むの無意味では?
  • 大食いが目指す名古屋の「病気ライス」 残したときは…:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大食いが目指す名古屋の「病気ライス」 残したときは…:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    これ糖質量もだけど、食塩の量も半端ないな。
  • 一般的に知られるよりも遥かに詳細な「献血をご遠慮いただく場合」が存在する - 日毎に敵と懶惰に戦う

    こんにちは、献血経験200回おぢさんです(ドヤァ)。過去の献血経験については以下の項で詳しく記載しています zaikabou.hatenablog.com 献血に行くと、検査や問診の段階で献血をお断りされている人を頻繁に見かけます。観察する限りでは、やはり、若い女性に、その割合が高いように見えます。 体重は各自把握していますのから、献血ルームに来てから体重で断られる割合はそれほど高くないようですが、血液検査の結果、ヘモグロビン濃度が基準に達しないため献血できない…というパターンがわりと多いようです。 献血基準|献血の流れについて|献血する|日赤十字社 私自身は、基的に献血を断られることは無いのですが、1度だけ、血液検査で白血球の値が高く出過ぎたことがあり、お断りされたことがありました。 その時は午前中にプールで泳いでから献血に行ったのですが、急激な運動後は一時的に血中白血球数が増加する

    一般的に知られるよりも遥かに詳細な「献血をご遠慮いただく場合」が存在する - 日毎に敵と懶惰に戦う
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    図体に似合わずヘモグロビンが下限のちょっと上程度なので、クリアはしてるけど体調崩しそうで献血できないでいる。
  • これを信じちゃうはてなヤバい。 例えば、シリアに展開してるイラン革命..

    これを信じちゃうはてなヤバい。 例えば、シリアに展開してるイラン革命防衛隊は指揮官や部隊名が明らかだが、 イエメンではどんな部隊でどんな指揮官なのか不明で、そもそも展開してるのかも不明。 当然、大日帝国軍との類似性なんて語れるほどの情報はない。 イエメンの内紛に介入したのは暗殺で有名な※ムハンマド皇太子の独断で、 土防衛の戦いなんかじゃない。 あまりにイエメン攻撃が人道にもとるので、 大のお得先であるアメリカからイエメン攻撃への弾薬使用を禁じられてるくらいだ。 だから中国製のUAVを使って爆撃してる。 フーシ派が中国製のUAVを撃墜した動画もYouTubeにある。 ■ここから追記---- ※訂正 アブドラ皇太子→ムハンマド皇太子 指摘ありがとう。なんでアブドラ皇太子なんて書いたんだろ? 土防衛云々 元増田 現在おきていることは事実上「サウジアラビアとイラン革命防衛隊の総力戦」 「強力

    これを信じちゃうはてなヤバい。 例えば、シリアに展開してるイラン革命..
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    事実関係の指摘はいいんだけど、元増田は「サウジは本土防衛のための戦争をしてる」なんて直接にも間接にも書いてないぞ。介入して非人道的攻撃をして、反撃受けてるって書いてるからこの増田と変わらない。
  • 日本の人口、2100年に7500万人 減少見通し加速:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    日本の人口、2100年に7500万人 減少見通し加速:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    グラフはともかく、下方修正ヤバい。あと80年で体感的には半減ということか。全部とは言わんが一部を移民で補うの、もう必須だろ。ハードランディングすぎる。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    どの程度の格差が適切だと思って言ってるんだろうな。今もジニ係数は上昇してるのに。極端な富の偏在が経済を停滞させるのは歴史が証明してると思うが。
  • 関西テレビ「ヘイト」放送 民族・女性差別発言編集せず | 毎日新聞

    関西テレビ大阪市)のバラエティー番組「胸いっぱいサミット!」が5月18日、出演者の作家、岩井志麻子氏による「(韓国人は)手首切るブスみたいなもん」などのヘイト発言と受け取られかねないコメントを放送し、ツイッターなどソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で批判が巻き起こっている。この日の放送は収録だったにもかかわらず、制作サイドが人種差別や女性蔑視をあおるような発言を編集しなかったことは、テレビ業界全体が人権への配慮を強く求められている中で波紋を広げそうだ。【倉田陶子、山田夢留】 番組は1994年1月、故やしきたかじんさんの冠番組「たかじん胸いっぱい」としてスタートし、2015年4月に現在のタイトルに衣替えした。現在、毎週土曜正午から近畿、中京地区などで放送されている。政治や外交、芸能ネタまで幅広いテーマで、芸能人や評論家らが議論を戦わせる内容だ。

    関西テレビ「ヘイト」放送 民族・女性差別発言編集せず | 毎日新聞
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    切り取りではなく相当酷かったというコメもあるよう。事実なら、関テレと岩井志麻子はきっちり対応しなければならない。「キャラだから」で済まされていいレベルじゃない。
  • よく読むといろいろおかしい「極東ブログ」の年金記事 - メカニカル鉛筆

    はてなブックマークのトップページに上がっている「極東ブログ」の年金問題に関する記事なのだが、色々とおかしな記述が目立つ。 finalvent.cocolog-nifty.com 2000万円貯められない庶民はもっと悲惨になるし、将来はもっと悪い状況になる 「極東ブログ」は話題になっている報告書を読んで「ごく簡単にいえば、金持ち老人がもっと金を増やすための金融サービスはどうあるべきか、というのがテーマで、年金だけじゃ暮らしていけないという庶民の関心とはまったく関係なさそうな文書である」と言っているのだが、報告書を出した「市場ワーキンググループ」の第21回議事録*1ではこの点についても触れられている。 関連しますが、例えば厚生労働省さんの資料でも、「マクロ経済スライドで中長期的な給付の水準が調整される」という表現になっているわけですね。これは、はっきり言って削減されるとか、低下するというのが事

    よく読むといろいろおかしい「極東ブログ」の年金記事 - メカニカル鉛筆
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    100回でも200回でも書くけど、移民待ったなしだろこれ。希望する移民には、日本国籍を額に入れて進呈する勢いで。税金と年金を払う主体になってくれるんだからそれくらい丁重に扱って当然。
  • 「女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている」「男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしく育てるべきと考えている母親は4割、父親は6割」 - 斗比主閲子の姑日記

    タイトルは、公表されたばかりの最新の男女共同参画白書からです。次の一節。 第2節 進路選択に至る女子の状況と多様な進路選択を可能とするための取組 | 内閣府男女共同参画局 (女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている) 「多様な選択を可能にする学びに関する調査」によると,親や家族から,勉強や進路,将来のことについて,性別を理由に制約を受けたり,推奨されたことがある割合は,勉強及び進学,職業選択のいずれも男性の方が高くなっている。特に勉強は男女差が大きく,かつ若年層で男女差が広がっている。年代別に見ると,女性は若くなるほど言われた割合が低くなっているが,男性は20代が32.8%と言われた割合が最も高くなっており,女性と異なる傾向を示している(I-特-19図)。 結構衝撃的な調査結果ですよね。どの年代で見ても、男性より女性のほうが性別を理由とした制約や推奨を受けておらず、そして、

    「女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている」「男の子は男の子らしく、女の子は女の子らしく育てるべきと考えている母親は4割、父親は6割」 - 斗比主閲子の姑日記
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    過渡期という印象を強く受ける。「女性より男性の方が性別を理由とした制約や推奨を受けている」は、そうかもと思うけど、そこだけ見るんじゃなくて男性が履かされてる下駄の高さと比べないといけないよね。
  • コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-

    Photo from "Koshari, Egyptian dish" Tucan Travel Blog - The Chasqui エジプトからきた「炭水化物のオバケ」を喰らえ 「コシャリ」はご存知ですか?べたことはありますか? コシャリとは、コメ、パスタ、豆を混ぜたものの上にトマトソースとフライドオニオンをかけ、お好みで唐辛子ソースや酢を混ぜてべるエジプトのB級グルメ。 炭水化物の塊なので、欲に任せてガツガツ貪ると後で猛烈な満腹感と胃もたれに襲われる恐ろしい料理でもあります。1杯だけでもカロリーは相当なもの。 まさに「炭水化物のオバケ」といったところです。 まだまだ日ではマイナーですが、今後流行する可能性があるコシャリに今回は注目してみたいと思います。 1. エジプトの国民コシャリ Photo by  Dina Said コシャリはエジプトを代表するB級グルメで、特に男性が

    コシャリの歴史 - エジプト発のジャンクフードは日本で流行るか? - 歴ログ -世界史専門ブログ-
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    色んな国から入ってきた要素が悪魔合体するの面白い。キムチラーメンとかソースカツ丼みたいなののもっと混沌とした感じ。
  • 猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    猫耳大臣、SNSで瞬く間に拡散 会見生中継、撮影ミス:朝日新聞デジタル
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    これはカメラマンがめっちゃ怒られて、その後許されるパターンだ。
  • 東京都美術館 館内トラブルの対応を正式謝罪「特定のお客様に特段の配慮しているかのような誤解与えた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

    東京都美術館が17日、公式サイトを更新。SNSなどで拡散している館内トラブルについて謝罪した。 【写真】しとやかな和服姿で白バイに乗る峰なゆか氏 「アラサーちゃん」で知られる漫画家の峰なゆか氏(34)が15日夜、自身のツイッターで、同美術館で展覧会を鑑賞中に「車椅子に乗った男に殴られた」被害に遭ったことを告白。 峰氏は「今日は東京都美術館のクリムト展に行って絵を見てたら、急に車椅子に乗った男に殴られた。びっくりしすぎて固まってたら、さらに無言で2、3発殴られた。美術館の人に伝えると『常連のお客様で頻繁にトラブルを起こす方なんですけど、こちらでできることは口頭注意くらいです』とのこと」と説明し、さらに「追いかけて殴り返そうとしたけど『峰なゆか障害者男性に暴行』という見出しがよぎってやめた。何もできないわ痛いわ惨めだわで泣けてきて、とにかく私が泣きまくるので最終的に私が救護室に連れていかれて終

    東京都美術館 館内トラブルの対応を正式謝罪「特定のお客様に特段の配慮しているかのような誤解与えた」(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    常連だったら余計に、一定のコントロールを試みないといけない相手だよなあ。当然出禁を切り札にして。
  • 404 Not Found

    404 Not Found エラー お探しのページは見つかりませんでした トップページに移動いたします

    404 Not Found
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    こういうコメントにならざるを得ないことを理解した上で、子どものやらかしを親が代わりに謝るような言い方は残念。ただ、「残念です」程度に留めると「他人事か!」っていう反応が出そうでそれもまた難しい。
  • イエメン情勢

    こんにちは、皆さんが一切興味がないであろう話をします。 2014年から今にいたるまでイエメンではずっと内戦をしています。この内戦にはサウジアラビア、UAE、イランが関与しており、現在の中東情勢を理解するためにはこの内戦の概要を掴む必要があります。なのでその話をします。 イエメンでは以下の勢力が内戦をしています。すなわち フーシ派 自称はアンサール・アッラーですが一般にフーシ派と呼ばれていますので記事でも以後フーシ派としますシーア派を信奉する集団です。よって同じくシーア派が多数であるイランとの関係が深いハディ派 スンニ派勢力です主にサウジから支援を受けていますこちらを正統政府と見做すメディアもありますです。大まかにいって国土の北西地帯をフーシ派が、南部と東部をハディ派が支配しています。イエメンは部族社会という色が濃く、各部族はそれぞれに思惑をもって活動しており、フーシ派にもハディ派にも属さな

    イエメン情勢
    Ayrtonism
    Ayrtonism 2019/06/18
    とても分かりやすい。偏っているとの指摘もあるようで、ぜひトラバで読みたい(わがまま)。