タグ

2011年8月15日のブックマーク (2件)

  • コピペの「作法」 - H-Yamaguchi.net

    レポートの採点などをしていると、いわゆる「コピペ」に気づくことがある。いうまでもないが、一般的に大学教育の場でのレポートにおけるコピペは一種の不正行為とされている、いわばご法度の行為だ。よって来なら減点なり失格なりといった対応をするわけだが、対応をするからにはきちんと証拠を押さえていないといけないから、そこまでの確証がない場合は、多少疑わしくても見逃す場合がけっこうある。世の中にはレポートや論文のコピペ、剽窃チェックのためのツールはすでに存在している(これとかこれとか)から、それらを使うという手もあるが、教育という場にこういったものを入れるべきなのかどうか、議論があるところだろう。 しかしここで論じたいのは、コピペの是非そのものではない。あくまで個人としての意見だが、コピペするにも「作法」みたいなものがあるんじゃないだろうか、という点についてだ。 職業柄あまりこういうことを書くのはどうか

    コピペの「作法」 - H-Yamaguchi.net
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2011/08/15
    確かに会社に入ってからもコピペは重要だよなあ。
  • 既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット

    ニコニコ動画で人気のボカロPが立ち上げた「BALLOOM(バルーム)」レーベルから、古川舗のアルバム「Alice in wonderword」が6月15日に発売された。5月18日に発売されたwowakaのアルバム「アンハッピーリフレイン」に続く、同レーベルの第2弾ということになる。 古川舗は2009年6月に、ボーカロイド「初音ミク」を使ったオリジナル楽曲をニコニコ動画に投稿。以降、フォークトロニカやポストロックにも通じる独特の音楽性と作品世界で「古川P」として人気を集めることになる。 今回のアルバムで注目されたのは、ニコニコ動画で活動するボーカリストやプレイヤーに混じって、カヒミ・カリィや野宮真貴といった豪華ゲスト陣が参加していること。マスタリングもGreen Dayやエリック・クラプトン等の仕事などで知られるテッド・ジェンセンが担当するなど、古川舗の「Alice in wonder

    既存音楽シーンと融合! ネット発アーティストが音楽と向き合う古川本舗の方法論 - 日経トレンディネット
    B-SAKATU
    B-SAKATU 2011/08/15
    インタビュアー誰かと思ったらまたしても四本さんかww