2022年12月31日のブックマーク (12件)

  • 普通の目玉焼きに戻れない。もう卵は焼かない「スペイン式目玉焼き」のつくりかた。

    YouTubeでさまざまな料理の技を紹介する動画が大人気の岩野上幸生さんによる、プロのテクニックを使ったレシピシリーズ。今回は、オリーブオイルとニンニクをたっぷり使った「スペイン式目玉焼き」の作り方をご紹介。外はパリッ中はとろっとろで、日の目玉焼きとは全く違う味わいだそう。一度べたら、やみつきになること間違いなしですよ! 教えてくれたのは……岩野上 幸生(いわのうえ こうせい)さん 東京で飲店を複数手がける人気料理人。YouTubeチャンネルの「飲店独立学校 /こうせい校長」では、さまざまな料理のテクニック、役立つ情報を発信。著書に『プロのコツでいつものごはんが100倍おいしくなるレシピ』(KADOKAWA)。 「スペイン式目玉焼き」の作り方 「スペイン式目玉焼き」って知っていますか?「スペイン風オムレツなら聞いたことがあるけど、目玉焼きは……」という方も多いのではないでしょうか。

    普通の目玉焼きに戻れない。もう卵は焼かない「スペイン式目玉焼き」のつくりかた。
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
    最後の方に書いてあるように余った油はそのままパスタに使えるから昼か夜にパスタも食べるんだったら普通の目玉焼きとの手間の差は油をかける部分だけになるから大差ないよ
  • 2022年インターネットのおもしろかった記事

    自分たちの記事じゃなくてもおもしろい記事が大好き。 そんな私たちが選んだ記事を紹介する年にいちどの日がやって来ました。 声を出す笑いからにやにやまで。 2022年のいいインターネットを楽しんでください。 (構成・林雄司)

    2022年インターネットのおもしろかった記事
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • Nobuaki Shiokawa/塩川伸明 on Twitter: "ある世代までだと「新しい戦前」と聞いてすぐピンとくるのですが、若い人たちはこの言葉から「中国が台湾を攻めてきそうだから、日本もそれに備えなくては」という含意を読み取るのだとか。時代も変わったものです。 https://t.co/0KS2FlaBV8"

    ある世代までだと「新しい戦前」と聞いてすぐピンとくるのですが、若い人たちはこの言葉から「中国台湾を攻めてきそうだから、日もそれに備えなくては」という含意を読み取るのだとか。時代も変わったものです。 https://t.co/0KS2FlaBV8

    Nobuaki Shiokawa/塩川伸明 on Twitter: "ある世代までだと「新しい戦前」と聞いてすぐピンとくるのですが、若い人たちはこの言葉から「中国が台湾を攻めてきそうだから、日本もそれに備えなくては」という含意を読み取るのだとか。時代も変わったものです。 https://t.co/0KS2FlaBV8"
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 賃貸に住んでいるなら知っておきたい退去費用の基本的な考え方が勉強になる「引っ越す前に知りたかった」

    なかゆー🏡お部屋探しの人(東京/神奈川) @ichikaritokyo 東京の不動産屋 |一人暮らし、カップルさん向け賃貸暮らしライフハックなど🗣 | 業界9年 | 宅建士 | フォローすると部屋探しで損する事が減ります🕊 | 質問はリプで✍️ | 別アカ→@nakayudayo | 仲介手数料0円〜損しないお部屋探しご相談はこちら→okichikari.com/lpsns youtube.com/channel/UC2ju9…

    賃貸に住んでいるなら知っておきたい退去費用の基本的な考え方が勉強になる「引っ越す前に知りたかった」
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 面白かった本2022 - phaの日記

    毎年年末に書いている、今年面白かったを紹介する恒例の記事です。 去年の11月に『人生の土台となる読書』というブックガイドのを出したんですが、去年はそのを書くために大量のを読みまくってたせいで、書き終わったあと、しばらく反動で「を全然読みたくない……」という状態に陥っていました。 その時期が11月くらいまで続いていたので、ちょっと今回は少なめです。漫画はあいかわらず読んでいたので漫画を多めにしました。あと文章が読めない時期も短歌は読めたので、歌集もいくつか。そんな感じでお送りします。 漫画 縞野やえ『服を着るならこんなふうに』 カレー沢薫『ひとりでしにたい』 あちゅむち『エロティック×アナボリック』 入江喜和『ゆりあ先生の赤い糸』 安島薮太『クマ撃ちの女』 うすくらふみ『絶滅動物物語』 高橋ツトム『JUMBO MAX』 香山哲『プロジェクト発酵記』 エッセイ、ノンフィクションなど

    面白かった本2022 - phaの日記
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • クリーニング特約は覆せます

    1. クリーニング特約は絶対?https://togetter.com/li/2026717 『特約で入居者負担』になってる場合、『ガイドライン<特約』になるので注意。特に、鍵交換代や、クリーニング代は入居者負担になってる契約の方が多い。(都内は9割以上が入居者負担) 必ずしも『ガイドライン<特約』ではない。ガイドラインを良く読むと、特約が成立するには条件がありそれが満たされていない場合は無効と判断されうる。 事実、増田は少額裁判を起こし敷金分ギリギリ請求されていた退去費用全てを主張通りに取り戻せた(全面勝訴) それを可能にするロジックに触れつつ、誰かの参考になればと思い自身の裁判記録を書きます。 2. 特約が成立する条件ここで増田の主張の元となったガイドラインの内容を見よう。 原状回復をめぐるトラブルとガイドライン(再改訂版)国土交通省 特約について 賃貸借契約については、強行法規に反し

    クリーニング特約は覆せます
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 結婚出来ない俺たち

    50代の男性未婚率が30%近いって記事を見て、驚きはしたけど、なんとなく納得する部分もある。 俺と趣味で結びついた友人たちも全員独身だ。 年に何回か連れだってロードバイクを持って旅行したりする仲間たちで、下は30代後半~上は40代後半まで だいたい一回り差くらいの男どもばかり8人ぐらいのグループだけど、見事に全員が独身。 今年は、そのうち日程が合った4人で海外に走りに行ってきたり 全員で夏に北海道合宿をやったりしたけど、誰かに彼女がいるなんて話も出てこない。 このグループ全員に共通することは、優秀だしそれなりに稼いでるってこと。 海外留学して学位を取得して研究者やってるやつもいれば、同じく海外留学して経営に関わってるのもいる。 歯科医もいるし、フリーランスもいる、俺たちは程々に頑張ってやってきて、小さいながらも成功して幸せな社会人生活を送れているってのは共通してる。 そして、もう一つ共通点

    結婚出来ない俺たち
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 無料で読めるポール・グレアムの「ハッカーと画家」+αの日本語訳のみのまとめ

    無料で読めるポール・グレアムの「ハッカーと画家」+αの日語訳のみのまとめ.md 無料で読めるポール・グレアムの「ハッカーと画家」+αの日語訳のみのまとめ どうしてオタクはモテないか ハッカーと画家 口にできないこと もうひとつの未来への道 スパムへの対策 ものつくりのセンス 百年の言語 普通のやつらの上を行け オタク野郎の復讐 夢の言語 デザインとリサーチ 素晴らしきハッカー 書籍版 ハッカーと画家 コンピュータ時代の創造者たち オーム社 英語版 Hackers and Painters

    無料で読めるポール・グレアムの「ハッカーと画家」+αの日本語訳のみのまとめ
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 映写技師が選ぶ2022年の映画ベスト5 - 映写雑記

    こんにちは、日付変わって大晦日になってしまいましたが、今年の観た映画の中で個人的に良かった映画ベスト5を書いていこうと思います。 もちろん話の内容は度外視で、絵と音のクオリティを映写としての観点から良いと思って選んだベスト発表になります。 ちなみにベスト5なだけでランキングはつけてません。 女神の継承 https://synca.jp/megami/ 韓国のホラー映画の『女神の継承』が入ります。 これ、ドキュメンタリー風の作風なので、テレビの取材みたいな感じの絵と音作りがベースになっているんですが、リアルすぎて怖いです。ああ、そうそう取材の音ってこんなんだよね、とかハンディカムで撮ってるとこんな音入るよねみたいなそんな中にめちゃくちゃ急にホラーなサウンドデザインが放り込まれて、とにかく怖いです。絵もわかりにくい暗所のシーンも多く、プロジェクターのコントラストや劇場の迷光などの対策が試されま

    映写技師が選ぶ2022年の映画ベスト5 - 映写雑記
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • TV番組『このテープもってないですか?』が問題作過ぎてヤバかった話 - 社会の独房から

    今回紹介するのは年末にBSテレ東で3夜連続で放送された『このテープもってないですか?』 概要は公式文を読んで貰うと分かりやすい。 今や保存されていない貴重な番組録画テープを視聴者から募集・発掘する当番組!当時の貴重映像をそっくりそのままお届け!サブカルチャーに造詣が深い いとうせいこう、そして、いまドラマにバラエティに引っ張りだこの井桁弘恵(平成9年生まれ)を迎えます!当時を知る方も、全く知らないZ世代の方も、ぜひご覧ください 僕は平成生まれなので知っている番組はないが、昭和生まれの人なら知っているかもしれない『武田鉄矢の泣いて笑って武者修行』(1987年)、『坂谷一郎のミッドナイトパラダイス』(1985年)、『アレヤコレヤ博物館』(1981年)、『ジョギングクイズ』(1980年)、『素人勝ちぬき大相撲』(1975年)、『スタンダップニッポン』(1974年)の映像を視聴者から募集しており、

    TV番組『このテープもってないですか?』が問題作過ぎてヤバかった話 - 社会の独房から
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
  • 2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび

    2022年もテレビをたくさんみました。そんなテレビを振り返る意味で、2022年のテレビで見聞きした「テレビ」という言葉を含む発言を並べてみました。 テレビをみるときにつけている書き起こしのメモを「テレビ」で検索し、ピックアップし、羅列しています。毎年やっています。 inyou.hatenablog.com テレビのなかの「テレビ」をめぐる群像劇。矛盾したり予期せぬところでつながったりする言葉をただ時系列順に並べることで、テレビのいろんな側面が浮かび上がってきたら。そんな狙いがあったりします。いや、当はそんな狙いはないですけど、なんだかおもしろいなと思うのでやっています。 ということで、以下、2022年の「テレビ」を並べる。敬称略で。もちろんバラエティ方面や芸人方面への偏重などいろいろバイアスありで。 岸井ゆきの「私、地上波のアンテナが折れてて。折れててつかないから、テレビつけたらFire

    2022年の「テレビ」を並べる - 飲用てれび
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31
    “ハイヒール・モモコ「私の出産シーン、3回ともテレビで特番やってもらってるから」 吉田敬(ブラックマヨネーズ)「そんなんあとパンダぐらいですよ」” 裏側系以外ではこれが好き
  • ヴィヴィアン・ウェストウッドさん死去 「イギリス・ファッションの女王」 - BBCニュース

    イギリスのファッションデザイナー、デイム・ヴィヴィアン・ウェストウッドが29日、ロンドンで死去した。81歳だった。ウエストウッドさんのブランドがツイッターの公式アカウントで、ロンドン南部クラパムで「家族に囲まれて安らかに」亡くなったと発表した。 創作活動を共にした夫、アンドレアス・クロンターラーさんは、「ヴィヴィアンと心の中でずっと一緒だ。最後の最後まで一緒に作業していて、これからやるべきことをたくさん託してくれた」とコメントした。 ウェストウッドさんは1970年代に、当時は革新的だったパンクやニューウェーブのスタイルを発表し、議論を呼ぶと共に評価を確立した。その中性的なデザインやスローガンTシャツ、権威をものともしない反抗精神などが、ウェストウッド・ブランドの特徴となった。

    ヴィヴィアン・ウェストウッドさん死去 「イギリス・ファッションの女王」 - BBCニュース
    B33Tark
    B33Tark 2022/12/31