タグ

2008年10月23日のブックマーク (10件)

  • 社長が現場を離れて会社を伸ばす法―「成長の壁」を越えて売上30億円つくる!

    社長が現場を離れて会社を伸ばす法―「成長の壁」を越えて売上30億円つくる! 2008/10/22 書籍・雑誌, 経営・マネジメント 会社の成長を阻む「1・3の法則」 年商3億、10億、30億、100億と、1と3が付く売上に近づくと壁が現れる。 書はこの年商3億と10億の壁の乗り越え方の指南書みたいなものだ。 読んでいて「確かに..」と思う事例が多かった。かなり身につまされるものがある。 3億まではクライアントは商品やサービスを買ってるのではなく、「社長」という「商品」を買っているのだ、という指摘が出てくるのだけれど、これはまさにその通りだなと。 これってでも「3億」に限った話ではないかもしれない。 特にソリューション、サービス業ってのは、3億という壁を突破して10億、20億という年商を実現していたとしても、実はクライアントは「社長」ではないにしても、何人かのスーパープロデューサーやプラン

    社長が現場を離れて会社を伸ばす法―「成長の壁」を越えて売上30億円つくる!
    B4U
    B4U 2008/10/23
  • うちは社内禁煙なんだけど。

    ■うちは社内禁煙なんだけど。 1時間毎に10分タバコ吸いにいってるやつなんなの。 デスクワークなはずなのにあまりに離席が多いんで正の字カウントした結果がコレ、ふざけてんの。 8時間労働なので、タバコ吸ってるやつは実質6時間40分の仕事しかしないことになる。 あとたばこ吸い終わってもどってくると臭い。 社内の8割がたばこ吸わない人な職場なのでにおいがとてつもない違和感。人気がついてない。気がつけ。空気嫁。 「たばこ吸うと集中力でるんすよ」とかアホなことぶち負かすし脳みそタール漬けなんじゃないの。 おまえらが発する悪臭のせいでこっちの集中力落ちるわ。 たばこ吸わないと集中力でない欠陥品ってことに気がつけ。 早く1000円にならないかなー。もういっそのこと違法とかにしてくんねーかなー。

    B4U
    B4U 2008/10/23
    タバコ部屋で重要案件が処理されているぞ 気を付けろ
  • この、バカ共がっ その2(今度は相手が違いますけれども) - 松浦晋也のL/D

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    この、バカ共がっ その2(今度は相手が違いますけれども) - 松浦晋也のL/D
    B4U
    B4U 2008/10/23
    「フェアな対価をユーザーから徴収するか」←その知恵が浮かばないから”アンフェアなユーザーをいかに処罰するか”に腐心するのか
  • フォードがマツダ株売却 日本の取引先が引き受けへ

    米大手自動車メーカー3社(ビッグ3)の一角、フォード・モーターが、保有するマツダ株の大半の売却を検討していることが分かった。経営不振に 直面する中、再建資金を確保するのが狙いだが、「マツダ株の売却先次第では大規模な業界再建につながりかねない」(業界関係者)との声が浮上、一時は大騒ぎになった。しかし、フォード・マツダ側はマツダの取引先企業を中心に引き受けを要請、再編に発展する可能性は今のところ薄い情勢だ。 一時はインドのタタ自動車の名前も フォードによるマツダ株売却のニュースが伝わった2008年10月11日、「米国発の金融危機がいよいよ日の自動車業界にも飛び火する」(業界関係者)との観測が広がった。 フォードはマツダ株33.4%を保有する筆頭株主だ。米国の低所得者向け高金利住宅ローン(サブプライムローン)問題を発端とした米国市場の低迷で、フォードは主力の大型車の販売が激減し収益は悪化。金融

    フォードがマツダ株売却 日本の取引先が引き受けへ
    B4U
    B4U 2008/10/23
    新しい大株主には水素ロータリー賛成派の企業になってほしいな
  • インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ

    IntelとAppleとの蜜月は、どうやら苦い結末を迎えたようだ。 台北で開催された「Intel Developer Forum」(IDF)に関するZDNet Australiaのレポート記事によると、Intelの幹部は、同社のチップを採用していないことを理由に、「フルインターネット機能」を提供していないスマートフォンの典型例の1つに「iPhone」を加えることに決めたようだ。ARMベースのチップはインターネットを利用するには力不足だという、もっともらしい主張をIntelが繰り広げるのは今に始まったことではない。だが、iPhoneをやり玉に挙げるのはこれが初めてだ。 Intelは、ARMとの対決姿勢をあらわにすることで、次世代モバイルコンピュータ市場に進出を図ってきた。ARMが開発したコアは、全世界の携帯電話の90%以上に採用されている。Intelでは、PCベースのインターネット体験が同社

    インテルが「iPhone」を酷評、アップルとの蜜月は終焉へ
    B4U
    B4U 2008/10/23
    intelもARM作れば?
  • “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業

    携帯電話を利用している中学生の割合は、2007年で57.6%に上っている(内閣府「第5回情報化社会と青少年に関する意識調査」より)。習い事や塾通いで夜遅くなる子どもを心配し、携帯を持たせる親が多いようだ。 一方で、子どもの携帯が親の心配の種にもなっている。携帯を使ったいじめなどトラブルに巻き込まれないか、携帯メールを使いすぎて「メール依存」になってしまっていないか――携帯に絡んだ事件も多く報道されており、心配はふくらむ。 「みなさんに残念なお知らせです」 10月22日、東京成徳大学中学校(東京都北区)の1年生を対象にした技術家庭科の授業で、講師を務めたジャーナリストの小寺信良さんが、生徒にこう話しかけた。授業は、MIAU(インターネット先進ユーザーの会)が制作している青少年向けネット教材作成プロジェクトの一環だ。 「携帯電話は危なくて問題があるから、子どもに携帯を持たせるのをやめよう、とい

    “メール依存”に中学生はどう向き合う――MIAUが授業
    B4U
    B4U 2008/10/23
    面白い事やってるなぁ 
  • 日本人って皆でワイワイなにかを作り上げるの好きだよね:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日紹介した絵でやるチャット「drawr」。絵での表現は面倒だしハードルが高いとか絵だけでのコミュニケーションは伝わる情報量には限界があるのではといった分析もあって、直ぐに飽きてしまうのでは無いかととも言われていたけど半月経ってちょっと面白い使い方が出てきたので紹介。 まずはこの作品を見て欲しい。drawrを見慣れていない人用に解説すると各絵の右上に表示されるのがその絵を描いた人のIDと描いた時間。そう!すなわちこの連作の絵は別々の人の手によって描かれているのだ。それもだいたい2日間くらいの間で20人近くの人が参加している。 drawrではこのようにお題(?)となる絵の下に縦のつながって次々と絵が連なって行く。先に紹介したような大きなひとつの絵を皆で描いていくというもの以外に、2人での掛け合いでストーリを繋げる楽しみ方や4コマ漫画的(これの後半部分)なもの、そしてあるテーマ(?)に沿って図

    日本人って皆でワイワイなにかを作り上げるの好きだよね:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • 親は子供のネット利用に不安、子供は親の監視に対抗――McAfee調査

    母親の59%は子供のネット閲覧履歴をチェックしているが、10代の63%はネット上の自分の行動を隠すやり方を知っていると回答した。 10代の子供を持つ母親の約60%がインターネット上で子供の身を案じる一方、子供の多くは親に自分の行動を知られないための「対策」を講じていることが、セキュリティ企業の米McAfeeが10月22日に発表した調査で分かった。 調査は、McAfeeの委託でHarris Interactiveが米国で実施した。インターネットを利用する13~17歳の子供と、13~17歳の子供を持つ母親約1000人を対象にアンケート調査をした。 母親の58%は、インターネット上で子供を守るための「政府の対策が不十分」だと回答。特に58%が、子供が個人情報を公開し過ぎてしまうのことへの不安を挙げた。 こうした不安を裏付ける形で、子供の52%はインターネットで知らない相手に自分の個人情報を教えた

    親は子供のネット利用に不安、子供は親の監視に対抗――McAfee調査
    B4U
    B4U 2008/10/23
    親子のソーシャルハック合戦
  • TwitrRatr

    As one of the most popular social media platforms, Instagram requires effort and patience from individuals and brands looking to succeed. However, not every person or company is willing to spend months or years working to become popular on IG. To be...

    B4U
    B4U 2008/10/23
  • Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール

    格的なWebデザインに取り掛かる前に作るプロトタイプ。特に受託サイトの制作やチームで制作する場合にはある程度きっちり作っておきたいものだが、「なかなかちょうどいい作成ツールがない」という人も少なくないのではないだろうか。 FireworksやillustratorからVisio、PowerPointまで、プロトタイプの制作に使えるツールはいろいろあるが、今回は無償で使える便利な専用ツールを紹介しよう。それが、オープンソースの「Pencil」だ。Firefox 3のプラグインとして動作するものだが、実際の使い勝手としては独立したアプリケーションのように動く。 使い方は簡単だ。インストールが済むと、Firefoxの[ツール]に[Pencil Sketching]という項目が追加される。Pencilの起動はここをクリックしよう。 プロトタイプを作るための基操作は、左側に並んでいるGUI部品を

    Web制作に超便利!無料のプロトタイプ作成ツール