タグ

左派に関するBIFFのブックマーク (6)

  • TBSキャスターの金平茂紀氏「(本を)僕は絶対買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メしてるんです」

    黒潮 @ycmEXvGz9tLNqk0 【悲報】 安倍晋三回顧録を「ハイエナビジネス」と言ってしまった金平さん、屋でそれを立ち読みして買わずに写メする「デジタル万引き」を告白してしまう。 pic.twitter.com/Ho5OG50bOD 2023-10-16 19:52:50

    TBSキャスターの金平茂紀氏「(本を)僕は絶対買いたくないんで、本屋で立ち読みして、必要なとこだけ写メしてるんです」
    BIFF
    BIFF 2023/10/18
    金平氏はもともとこんな人だと思うけど、ちょうど動画に映っている聴衆が強烈に高齢化して哀愁漂ってる。。
  • 右と左がわからない

    左右盲の話じゃなくてね 右が保守、左が革新・リベラル、とは教科書的な説明だけど、実際はネトウヨと呼ばれる人たちはどちらかといえば変革を叫ぶ人たちだと思うし ついったとかで左巻きとされる人たちのほうがむしろ、保守的な思考の土台のうえに自分たちに都合のいい権利だけ乗っけようとしてる気がするし 右と左の定義ってなんなん?

    右と左がわからない
    BIFF
    BIFF 2022/11/24
    例えば法に対する姿勢を右から左に4段階で「現状維持・修正・変更・破壊」と雑に分類すると大体上手く当てはまる気がする。極右極左はどちらも意見の異なる者の「抹殺」を目指すので常人の道ではないと思う。。
  • 「左派高学歴エリートは語義矛盾の存在になり果てた」それでも“トランプ再選”が世界のためになるワケ | 文春オンライン

    11月3日に米国で行われる大統領選。各種世論調査では、現職トランプ大統領に対して、民主党バイデンの優位が伝えられ、多くのメディアも、バイデンの勝利を予想し、またバイデンの勝利の方が望ましいと論じている。 だが、仏の歴史人口学者エマニュエル・トッド氏は、こうした論調に異議を唱える。 〈「トランプ再選となれば、米国の民主主義も終わりだ!」といった言辞が繰り返されています。米国に限らず、エリート層が好む高級メディアほど、この論調です。トランプが、下品で馬鹿げた人物であることは言うまでもありません。私自身も、人として、とても許容できない。ただ、トランプをそう非難するだけで事足れりとすれば、米国社会の現実を見誤ることになるでしょう〉

    「左派高学歴エリートは語義矛盾の存在になり果てた」それでも“トランプ再選”が世界のためになるワケ | 文春オンライン
    BIFF
    BIFF 2020/10/22
    双方メリットデメリットがあったので平準化するとクリントン大統領の方が良かった気がするけど、バイデン大統領登場は世界の危機に直結する気がする。それより例のトンデモメールがホンモノらしいのが気になる。。
  • 左派は本当に不利だよなあ

    右翼はとんでもないことを言ってる奴がいても「まあウヨクだし」みたいな反応されて大して取り沙汰されることもない だが左派陣営でちょっとでも問題発言があると徹底的に吊し上げをらう しかも、ちょっと急進的過ぎたりまともなリベラリズムから離れちゃってるアレな人を見つけて「左派はこれだから!」とか喜々として主語を拡大解釈する連中が退去してきてはてなスターを連打するとか 最近この手の流れが多すぎる

    左派は本当に不利だよなあ
    BIFF
    BIFF 2018/01/21
    自分は脱原発派だからわかる。もっともこちらは「ちょっとでも問題発言があると」ではなく「ほぼ問題発言しかない」。。
  • [FT]「民衆の代表」今は昔 仏左派知識人の嘆き - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]「民衆の代表」今は昔 仏左派知識人の嘆き - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2017/04/18
    世界的に劣化が目立つ現状だけど、将来、左派の再興はあるのかな。。
  • ハーバード大卒の社会学者「SEALDsが騒ぐのは逆効果でむしろ安倍政権の支持率が上がる」

    ハーバード大卒の社会学者、モーリー・ロバートソン氏が学生団体「SEALDs」の活動と安倍政権の支持率に関して面白い見解を示している。彼によると、SEALDsの活動が盛んになるほど安倍政権の支持率が上昇するパラドックスが起こっているそうだ。 こちらはモーリー氏が10/20に投稿したSEALDsに関する投稿。彼は今日で起きていることは学術論文を書けるほどの現象だと主張した。 このツイートが投稿された日は、朝日新聞が「安倍内閣の支持率が41%に上昇」という世論調査の結果を発表していた。その発表を受けての投稿だったのだろう。確かに、安保法案可決後もSEALDsが積極的に安保反対、政権批判の活動を行っていたことを考えると、実際にモーリー氏が主張するようなパラドックスが起きているといえる。ちなみに、朝日新聞以外の報道各社が公表している世論調査でも軒並み、内閣支持率は45〜50%前後に上昇している。

    ハーバード大卒の社会学者「SEALDsが騒ぐのは逆効果でむしろ安倍政権の支持率が上がる」
    BIFF
    BIFF 2015/11/22
    「若者が声を上げた」と聞いて多くの人が期待したのは当然だと思う。SEALDsの露出が増加し、実態が「若者」ならぬ「馬鹿者」だったと知れてチヤホヤする左派知識人共々、一般人から呆れられたのもまた当然。
  • 1