タグ

2011年3月25日のブックマーク (7件)

  • 世界が震撼!原発ショック悠長な初動が呼んだ危機的事態国主導で進む東電解体への序章

    ある政府関係者は東京電力の対応に怒りをあらわにする。 「(3月14日に)2号機の燃料棒が露出したとき、東電側は『全員撤退したい』と伝えてきた。撤退したら終わりだった。絶対に止めなければならなかった」 あの時点で撤退とは無責任極まりない。この政府関係者は、事故の初動から東電の対応に不信感を抱いていた。 地震発生時の11日、福島第1原子力発電所1~3号機は自動的に止まったものの、津波により外部の設備が使えなくなった。予備の電源も失われ原子炉内を冷やすシステムも動かなくなった。炉内を冷やさなければ、燃料棒が溶け深刻な事態を招く。東電はまず電源を復旧しようと電源車を送った。しかしそれをつなぐ部分が水没しており結果的に失敗した。 そのうちに1号機では炉内の熱で水蒸気が発生し、圧力が高まっていった。破裂しないうちに放射性物質を含む水蒸気ごと逃がし、圧力を下げる必要があった。これをベント(排気)という。

    世界が震撼!原発ショック悠長な初動が呼んだ危機的事態国主導で進む東電解体への序章
    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    東電は初動以降も可笑しな対応が目立つ。十分時間を掛けて、詳細を明らかにする必要がある。エネルギー政策は、今後の日本の命運を左右する。国民は目を離さず、絶対に政治家任せにしてはいけない。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    最終責任は政府にあるが、それでも東電の責任は免れない。「潰す」という結論ありきはおかしいが、これまで分かっている範囲だけでも責任を問われれば「潰れる」だろうと思う。現場社員と経営の責任は別である。
  • 続々・更新おまけ - おおやにき

    ところでこれは自己弁護ですよ? The Times (March 23 2011)に掲載された、同紙日駐在のRichard Lloyd Parry氏の記事"I've seen devastation like this just once before - in Ache"から。日記形式で11日から22日までの取材について書いたもののうち、11日、地震が起きた日の内容です。 I am in my office on the 10th floor when the building begins to shake violently, the worst earthquake I have experienced in 16 years in Japan. But central Tokyo has suffered no serious damage, and the early rep

    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    お国柄。
  • 東京都水道の放射性物質汚染: 極東ブログ

    東京都の水道の放射性物質汚染が明らかになり、大きな事件と認識された。世の中を見つめるブログとしても渦中から記録しておきたい。 昨日東京都は、葛飾区にある金町浄水場水道水から1kgあたり210ベクレルの放射性ヨウ素を検出したと発表した。この量は、今回泥縄式ではあるが設けられた国の安全基準からすると、乳児の飲み水について2倍を越えるため、東京都23区と多摩地域5市で乳児に水道水を与えることを控えるように呼びかけた。これを受けて夕方5時過ぎの枝野幸男官房長官の会見でも言及された(参照)。 そうしたなかで日、東京の上水場の一部から、一般的には基準値には達してないが、乳児の摂取を考慮した場合には摂取を控えることが望ましいという基準値を超えた、210ベクレル/キログラム、乳児の水道水摂取基準は100ベクレル/キログラムなので、これをこえる数値がモニタリングされた。この基準値は、長期にわたり摂取した場

    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    今後、東京に住んでいれば放射線防護の知識が必須になるのだろう。追って国の体制も整ってくるだろうが、それまでは情報を集めて可能なかぎり身を守るしかない。ネットの時代になっていて本当によかった。
  • 大震災と原発事故がもたらす東日本の空洞化懸念と日本経済の運命の分かれ道

    1986年通商産業省(現経済産業省)入省。1992年コロンビア大学ビジネススクールでMBAを取得後、通産省に復職。内閣官房IT担当室などを経て竹中平蔵大臣の秘書官に就任。不良債権処理、郵政民営化、通信・放送改革など構造改革の立案・実行に関わる。2004年から慶応大学助教授を兼任。2006年、経産省退職。2007年から現職。現在はエイベックス・マーケティング株式会社取締役、エイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問も務める。 岸博幸のクリエイティブ国富論 メディアや文化などソフトパワーを総称する「クリエイティブ産業」なる新概念が注目を集めている。その正しい捉え方と実践法を経済政策の論客が説く。 バックナンバー一覧 大震災と福島第一原発の事故は、被災者の生活のみならず、日の企業にも大きな影響を及ぼしている実態が徐々に明らかになってきています。それが何をもたらし得るのかをそろそろ考え

    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    日本は震災・原発事故・政府の対応で国際的な価値を蒸発させてしまったと思う。早晩その影響を思い知ることになり、恐らく国民が声を上げて国を変えなければ浮上することは出来ない。
  • 大震災の経済学、ほら吹き学者の重い罪 微分値と積分値を混同し、社会を混乱させている | JBpress (ジェイビープレス)

    スウェーデンの物理学者ロルフ・マキシミリアン・シーベルト。彼の功績によって1979年に被曝線量当量の単位であるシーベルトが定義された(写真はウィキペディア) 様々な情報が駆け巡っている。ここではその具体を云々はしない。考えたいのは「シーベルト」と「シーベルト毎時」という単位の混乱だ。 すでにこの問題については様々なところで言及してきた、というか、言及以上に直接メディアの誤報修正も、一定の範囲で手伝ってきた。 先々週、福島第一原発第1号機が水素爆発した直後には、NHKの解説委員が生放送のアドリブで放射線量について明らかに誤った内容を「解説」しているのを見た。 知り合いに直ちに連絡するとともに、チェック機構の確立を勧め、私自身はツイッターで時々刻々の各局のミスを修正するということを、そのあと延べ60時間ほど継続した。 タイムラインがすべて残っているが、あまりに初歩的なミスが多いので、途中多くの

    大震災の経済学、ほら吹き学者の重い罪 微分値と積分値を混同し、社会を混乱させている | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    「ほら吹き学者」に社会を混乱させるほど影響力があったのだろうか?単に自分の信用を落としただけではないのか?前半はらっきょうみたいな文章だけど後半はなんか凄い芯が出てくるのか、期待したい。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    BIFF
    BIFF 2011/03/25
    ヴィジョンを示し、国の舵を取る。本来「政治主導」はそういうもの。しかし「政治主導は現場に口をだすこと」だと思っている民主党に限らず、日本の政治家が最も苦手なこと。ここは国民から声を上げよう。