タグ

2011年3月27日のブックマーク (7件)

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    月300時間働いて年収250万の店長、長時間労働で体を壊しやめる店員。こうした例はどのくらいの割合なのだろうか。ユニクロの実際の店舗を見て、また業績を上げ、雇用を生み出している事実から本書に偏向を感じる。
  • 帰国した捕鯨母船も救援活動へ。一方、シーシェパードは・・・-蒼き清浄なる海のために

    もはやすっかり忘れ去られた感のある調査捕鯨中止問題だが、その渦中にある捕鯨船団が帰国していた。 船団の乗員中3割近くが被災地出身ということもあり帰国を早めたとのこと。母船の日新丸は今後、大型の船体を活かし救援物資を積み込んで被災地へ向かう。 【地震】調査捕鯨船 妨害で前倒し帰国、被災地へ(11/03/21) 母船の日新丸(8044トン)は同日午前、東京港に着岸し、水産庁幹部らが迎えた。他の3隻は山口県下関市内に着いた。 水産庁によると、乗員計184人の3割弱が東日大震災の被災地住民で、帰国を早めた。日新丸は今後、被災地の物資輸送に使用される。

    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    彼らがこういう人間だという事はわかっていた、でも東北の人たちは被災した彼らを助けた。彼らが変わらないことも証明された、でも彼らが再び被災したら日本人はまた助けるだろう。
  • Astand:サービス終了のお知らせ

    Astand終了のお知らせ 朝日新聞社「Astand」は、2023年7月でサービスを終了しました。 朝日新聞社が有料で提供する情報サービスの配信サイト Astand(エースタンド)は、各サービスの終了にともない2023年7月31日をもちまして閉鎖しました。 今後は、朝日新聞社が運営するニュースサイト「朝日新聞デジタル」をご利用いただきますようお願い申し上げます。朝日新聞デジタルのコンテンツはこちらでご案内しております。 https://digital.asahi.com/info/about/ なお、朝日新聞社のオンライン共通ID 「朝日ID」は引き続きご利用いただけます。 https://id.asahi.com/asahiID/asahiID_site.html

    Astand:サービス終了のお知らせ
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    記事のとおりだとすると、ここまで東電が「最悪の事態」について言及しないことが訝られる。この会見では、「現時点で考えられる「最悪の事態」は公表することができないほど酷いのか」と誰でも思う。
  • 太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く! : ギズモード・ジャパン

    太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く!2010.10.28 13:307,902 satomi 23歳のエミリー・クミンズ(Emily Cummins)さんはイギリスの発明家。発明歴は長く、小さな頃からおじいちゃんの小屋でいろんな発明品組み立てて育ちました。 そんなクミンズさんが発明したソーラーパワーの冷蔵庫が「オスロ・ビジネス・フォー・ピース・アワード(オスロ・アワード)」に見事輝きました! この賞はノーベル賞受賞者有志が倫理的ビジネス実践の功労を称えるため創設したもので、今年が2年目。審査員はノーベル賞受賞者たちが務めます。今年受賞した世界の若き精鋭10人のうち、女性はクミンズさんひとり、欧州からもクミンズさんひとりです。まさに快挙! この冷蔵庫のアイディアを思いついたのは昨年、まだリーズ大に通う大学生だった頃のことです。 まず、なんでもいいので固

    太陽で冷やす冷蔵庫で23歳女子、ノーベル賞受賞者主催オスロ・アワードに輝く! : ギズモード・ジャパン
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    今年の夏はきっとこれが必要だけど、何処で売ってるのかな?
  • 「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記

    多くの人がいうように、日の社会は3月11日を境にそれ以前とは異なるものになるでしょう。どのような点で変わると思うのか、ちきりんの意見をまとめておきます。 1.ジャパンブランドの深刻な毀損 311の前、日は世界が憧れる国でした。綺麗な空気、清潔な街、多彩で一流のグルメ、安心で安全な国、ポップでユニークな文化・・・海外旅行をする余裕のできた多くのアジア人が日を訪れ始めていたし、日は世界で大ブームになっていました。 この“日ブランド”の価値は今回の原発事故で(地震でも津波でもなく原発事故により)深く傷つきました。今や「中国産野菜や中国産ウナギ、中国の牛乳は日の野菜や魚介類、牛乳より安全だ」と思う人もいます。 それが事実かどうかは問題ではありません。ブランドの価値は高まる時も減じられる時も風評により変化するのです。ハウステンボスを経営するHIS会長の澤田秀雄会長は、「地震以来2週間、

    「フクシマ以降」の時代 - Chikirinの日記
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    ちきりん女史の魚眼レンズ。「エコ」などというイデオロギーではなく、継続可能性という現実問題から省エネを考える時代が来て欲しい。いやそういう国の実現に参画したい。
  • 内田樹氏のエコ幻想 : 池田信夫 blog

    2011年03月27日10:25 カテゴリエネルギー 内田樹氏のエコ幻想 内田樹氏の記事について論評したら、大きな反響があったので、少し補足しておこう。この記事が前半でいっている「政府や東電の対応が帝国陸軍と似ている」というのはその通りで、私も同じような感想を書いた。しかし内田氏はそこから「すべての原発の即時停止と廃炉」を求めるのだ。その理由を彼はこう書く:[原発は]いったん事故が起きた場合には、被曝での死傷者が大量発生し、国土の一部が半永久的に居住不能になり、電力会社は倒産し、政府が巨額の賠償を税金をもってまかなう他なくなる。原発事故によって失われるものは、貨幣に換算しても(人の命は貨幣に換算できないが)、原発の好調な運転が数十年、あるいは数百年続いた場合にもたらされる利益を超える。これは事実認識として誤りである。今回の原発事故で、人命は1人も失われていない(今後も死者はゼロに近いだろう

    内田樹氏のエコ幻想 : 池田信夫 blog
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    今回一番はっきりしたのは原子力がクリーンでも経済的でもないことだ。原発を諦めるべきなのは、長期といわず中期の視点ですら、紛れもなく原発が不経済だからだ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    BIFF
    BIFF 2011/03/27
    最近の火力発電所は優に100万キロワット越えている。今回の事故で明らかになったのは、日本人には原発は作れても運用はできないということ。大鳳とか信濃の沈没と同じ。我々は昔からダメコンが苦手な民族。