タグ

2011年11月17日のブックマーク (3件)

  • 混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ

    最近、TPP関連で混合診療がよく話題にあがる。混合診療の問題は複雑である。「混合診療に反対している連中は既得権益を守っているだけ。がん難民のためにも今すぐ混合診療は全面解禁するべき」という意見も、「混合診療を解禁してしまうと、マイケル・ムーアの『SiCKO』のような、貧乏人がまともな医療を受けることができなくなる酷い制度になってしまう。絶対反対」という意見も、どちらも極端である。この両極端の意見の間のどこかに妥協点を見つけるのがいいだろうと私は考える。 混合診療とは何か? 混合診療とは、保険診療と自由診療(保険外診療)の医療を併用することを言う。現在の日では、混合診療は原則として禁止されている。たとえば、医療費が20万円の保険診療を受けると、自己負担割合が3割の人は、6万円のみ支払えばいい。14万円は保険者が支払うことになる。さらに、10万円の自由診療を同一の医療機関で受けたとする。混合

    混合診療のメリットとデメリット - NATROMのブログ
  • メキシコを激怒させた米国の麻薬組織撲滅作戦 「とんでもない愚行」と政府関係者、メディアが集中砲火 | JBpress (ジェイビープレス)

    夕暮れ時のアリゾナ州ピマ郡。メキシコとの国境からおよそ18キロの場所でパトロール中だった米国国境警備隊のブライアン・テリー捜査官とその一行は、5人の不法入国者らしきメキシコ人を発見した。 国境警備隊が威嚇射撃したことから銃撃戦になり、テリー捜査官が撃たれ死亡した。 現場から発見された2丁の拳銃「AK-47」が、ATF(アルコール・タバコ・火器及び爆発物取り締まり局)のおとり捜査の一環として密売買されたものだと露見し、これがきっかけとなってATFが過去5年にわたって行ってきた危うい工作が明らかになった。 「史上最悪の愚作」「誰がこんなバカげた計画を許可したのか」など、政府関係者からメディアに至るまで誰もが口を揃えて非難しているこの作戦。それは、一体どれほど「ムチャクチャ」なものだったのか。 銃を売買する現場を故意に見逃す その名も「銃の密売作戦」。2006年からATFのフィーニックス支部が開

    メキシコを激怒させた米国の麻薬組織撲滅作戦 「とんでもない愚行」と政府関係者、メディアが集中砲火 | JBpress (ジェイビープレス)
    BIFF
    BIFF 2011/11/17
    国境に制約される現在の国家が、すでに今の時代には限界に達している一つの証拠だと思う。今や、平和や治安の維持、人権の尊重のためには、地球連邦政府が必要になっている。
  • Fly away by bright wings... : 中国建設現場の驚異的な実体。そんなことやってるから自壊するんだよ…。

    November 16, 201100:52 カテゴリ中国政治、人権問題) 中国建設現場の驚異的な実体。そんなことやってるから自壊するんだよ…。 さて、いきなり出落ちになりますが、中国風の橋の作り方がニュースになっていたので紹介します。 中国で鉄橋建設に「ごみ」使用、役人10人が懲戒免職に(ロイター(日語版)に飛びます) <引用ここから> 中国の鉄道省は13日、同国北東部吉林省の鉄橋建設において、建設業者らが「ごみ」を含む基準を満たさない材料を使っていたとして、関係していた役人10人を懲戒免職処分とした。中国の英字紙チャイナ・デーリーが14日、伝えた。 同紙によると、23億元(約280億円)のこのプロジェクトの主な建設業者である中国中鉄九局集団有限公司が10月、資格のない下請け業者に仕事を依頼。元料理人率いる建設作業チームが、コンクリートの代わりに砂利や「ごみ」などを用いて橋を建設した

    BIFF
    BIFF 2011/11/17
    姉歯事件の時、多量の違法建築を見過ごし、その対応では基準法を弄り倒して建築関連企業に大打撃を与えた我が国の行政にがっかりしたけれど。本場中国は、やはり迫力が違う。あちらでは橋をわたるのも命がけか。