タグ

2015年9月1日のブックマーク (8件)

  • MR_DESIGN

    MR_DESIGN is a design agency based in Tokyo. Simple, Clear, Bold.

    MR_DESIGN
    BIFF
    BIFF 2015/09/01
    レピュテーションマネジメントの失敗例として教科書に残りそう。盗作疑惑ではないけれど「せんとくん」のときの藪内さんがいかに素晴らしかったか、対応とその結果がみごとに示していると思う。
  • 保存版 愛生会病院

    貴重なweb世界遺産が失われると聞いて。音楽は当時の実サイトのものを合成。 ネット速度も当時を再現するためにツールで帯域絞って もっさり読み込み表示されるようにして録画しました。

    保存版 愛生会病院
  • リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future

    安保法制を巡って、その反対派が国会議事堂前でデモを行いました。過去最大規模だそうです。 その数は主催者発表で10万人超。警察発表では3万人だそうですが、この手の数字を警察が控えめに発表するのはいつものことですから、10万人は超えていなくともこれよりは多かったでしょう。 さて、数字の大小はともかくも、このデモの結論は明らかです。 この法案は可決されます。間違いありません。 そして、このことは国会議事堂前に集まったすべての人は皆知っているはずです。 この類のデモというのは基的に議会制民主主義の中では最初から敗北しています。法案を提出した自民党が議席の絶対多数をもっているのですから当たり前です。そしてそれでもやるというのは「敗北主義」です。 ここでいう敗北主義とは、負けるとわかっていてもやらねばならないという態度のことです。なぜならばそれが次につながるからです。そうすると、この敗北主義というの

    リベラルは失敗から学んだのか -拉致問題と三浦瑠璃の「スリーパーセル」発言から考える議論の方法 | Football is the weapon of the future
  • 東京五輪エンブレム、使用中止の方針 大会組織委 - 日本経済新聞

    2020年東京五輪の公式エンブレムがベルギーの劇場のロゴに似ていると指摘されている問題で、大会組織委員会が

    東京五輪エンブレム、使用中止の方針 大会組織委 - 日本経済新聞
    BIFF
    BIFF 2015/09/01
    使用中止の理由は追ってわかってるくるのかな。。いいエンブレムが選ばれるとよい。。あと佐野氏は絶対に早まったりしないように、万事塞翁が馬です。
  • ウクライナ 議会前で衝突 1人死亡90人けが NHKニュース

    ウクライナの議会で憲法の改正に向けた法案が審議されたことに抗議するデモ隊が、議会前で治安部隊と衝突し、治安部隊側の1人が死亡、双方のおよそ90人がけがをしました。 これに対し、親ロシア派の自治権拡大に反対するデモ隊およそ200人が議会の周りを取り囲み、一部が暴徒化して治安部隊と衝突しました。ウクライナのアバコフ内相は、この衝突で治安部隊側の1人が死亡、双方のおよそ90人がけがをし、デモ隊の30人ほどを拘束したことを明らかにしました。 現地からの映像では議会の建物の近くで黒い煙が上がる様子や、倒れ込んだり足を引きずったりしている人の姿が確認できます。 ポロシェンコ大統領の与党が多数を占めるウクライナ議会は停戦合意を守るため、憲法改正をあくまでも行う姿勢ですが、親ロシア派に対決姿勢を取る民族主義的な政党は「弱腰だ」と批判を強めています。

    BIFF
    BIFF 2015/09/01
    日本は規模の大きなデモでも事故がなくよかった。ウクライナにはお悔やみを。
  • 佐野氏原案、展覧会のポスターとも類似 ネット上で指摘 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪のエンブレムのコンペに佐野研二郎氏が応募した「原案」デザインが、2年前に東京で開かれた展覧会のポスターに似ていると、ネット上で指摘されている。8月28日の会見で組織委は、世界の商標を調べたところ、原案に「若干類似する作品が見つかった」としていたが、展覧会に関するものは商標登録されておらず、調査対象にしていなかった。 展覧会は東京・銀座のギンザ・グラフィック・ギャラリーで2013年11月に開かれた「ヤン・チヒョルト展」。チヒョルトはドイツに生まれ、1920年代から新しいタイポグラフィー(活字書体のデザイン)の創生に努めた。その業績をまとめた展示で、展覧会のポスターやDMは、グラフィックデザイナーの白井敬尚(よしひさ)氏がデザインした。白井氏は「ポスターなどは、チヒョルトが31年に制作した書体をもとにデジタル化し、さらにグラフィックの要素として手直しして用いたもの。佐野さんの

    佐野氏原案、展覧会のポスターとも類似 ネット上で指摘 - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    BIFF
    BIFF 2015/09/01
    ベルギーの劇場は無問題と思っていたけれど、この一事で自分の中の五輪エンブレムは爆散してしまった。世間でも擁護論が一気に減った印象。五輪エンブレム、これからどうなるのか。
  • 火山噴火では、どのような災害がおきるのか | 首相官邸ホームページ

    火山災害時は事前の迅速な避難が、人的被害の有無を大きく左右します。 火山防災マップを見て、噴火警戒レベルに対応する危険な場所を確認しておきましょう あらかじめ、避難場所や避難経路を確認しておきましょう 気象庁が発表する噴火警報・噴火警戒レベル等に留意しましょう 噴火の恐れがある場合には、「警戒が必要な範囲」から事前の避難が必要です。地元の市町村の指示があった場合には、それに従いましょう 【噴火警戒レベル】 噴火警戒レベルは、火山活動の状況に応じて「警戒が必要な範囲」と防災機関や住民等の「とるべき防災対応」を5段階に区分して発表する指標です。 注1: 避難・避難準備や入山規制の対象地域は、火山ごとに火山防災協議会での共同検討を通じて地域防災計画等に定められています。ただし、火山活動の状況によっては、具体的な対象地域はあらかじめ定められた地域とは異なることがあります。 注2: 表で記載している

    火山噴火では、どのような災害がおきるのか | 首相官邸ホームページ
  • 佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された? 配信日 2015-08-31 更新日 2015-09-07 さくらヒロシ(メガネ情報サイトGLAFAS編集長) 「佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告に、GLAFAS(グラファス)に掲載されている写真が使われている」という情報を、8月31日(月)に匿名希望の方からいただきました。 この広告は「MADE BY HANDS.」と題されたもので、多摩美術大学のホームページに掲載されています。 ▼多摩美術大学|多摩美術大学広告アーカイブ 【2015年9月3日(木)追記】 上記リンクは削除されました。下記リンクよりテキスト(文字情報)および背景画像は見ることができます。 ▼魚拓リスト - http://www.tamabi.ac.jp/prof/pr/adv.htm ▼イ

    佐野研二郎氏がアートディレクターを務めた多摩美術大学の広告にGLAFAS(グラファス)の写真が使用された?【GLAFAS(グラファス)】
    BIFF
    BIFF 2015/09/01
    永年いい加減な仕事をする体質を続けたツケが、ここに来て一気に廻ってきている感。。