タグ

ブックマーク / www.aozora.gr.jp (2)

  • 芥川龍之介 僕の友だち二三人

    1 小穴隆一(をあなりゆういち)君(特に「君」の字をつけるのも可笑(をか)しい位である)は僕よりも年少である。が、小穴君の仕事は凡庸(ぼんよう)ではない。若し僕の名も残るとすれば、僕の作品の作者としてよりも小穴君の装幀(さうてい)したの作者として残るであらう。これは小穴君に媚(こ)びるのではない。世間にへり下(くだ)つて見せるのではなほ更ない。造形美術と文芸との相違を勘定(かんぢやう)に入れて言ふのである。(文芸などと云ふものは、――殊に小説などと云ふものは三百年ばかりたつた後(のち)は滅多(めつた)に通用するものではない。)しかし大地震か大火事かの為に小穴君の画も焼けてしまへば、今度は或は小穴君の名も僕との腐(くさ)れ縁(えん)の為に残るであらう。 小穴君は神経質に徹してゐる。時々勇敢なことをしたり、或は又言つたりするものの、決して豪放(がうはう)な性格の持ち主ではない。が、諧謔(かい

    BIFF
    BIFF 2022/07/19
    今朝twitterをみたらTLで「睾丸アルコオル事件」が発掘されてて笑った。。
  • 寺田寅彦 学位について

    「学位売買事件」というあまり目出度(めでた)からぬ名前の事件が新聞社会欄の賑(にぎ)やかで無味な空虚の中に振り播(ま)かれた胡椒(こしょう)のごとく世間の耳目を刺戟した。正確な事実は審判の日を待たなければ判明しない。 学位などというものがあるからこんな騒ぎがもち上がる。だからそんなものを一切なくした方がよいという人がある。これは涜職者(とくしょくしゃ)を出すから小学校長を全廃せよ、腐った牛肉で中毒する人があるから牛肉をうなというような議論ではないかと思われる。 こんな事件が起るよりずっと以前から「博士濫造」という言葉が流行していた。誰が云い出した言葉か知れないが、こういう言葉は誰かが言い出すときっと流行するという性質をはじめから具有した言葉である。それは、既に博士である人達にとっても、また自分で博士になることに関心をもたない一般世人にとっても耳に入りやすい口触わりの好い言葉だからである。

    BIFF
    BIFF 2014/07/22
    早稲田の対応は学府として自殺行為だと思うけど、これも耳(目かな)が痛い。。「本当に学位濫造の事実があるかないかを判断するだけの資料と能力をもっている人がどれだけあるかは極めて疑わしい」
  • 1