ブックマーク / kazulog-feel-happy.org (7)

  • 楽しいお金の使い方

    ここ最近は物価の上昇が激しいですよね。 必ず必要となってくる消耗品ですらも、そのあおりを受けているんですから たまったものではありません。 そうなると普段は家計のことばかり考えてしまいがちです。 それだけ心が疲弊してしまいます。 たまには楽しむためにお金を使いたいものです。 そんなお金の使い方をまとめました。 人のために物を買う クリスマスや誕生日のプレゼント友達の家にお邪魔するときの手土産 バーベキュー用にいいお肉を買う こんな感じで自分のためではなく誰かに喜んでもらうために お金を使うということです。 例えば手土産で 1個1000円するようなケーキ 小さい瓶で数千円するようなオリーブオイル こんな高いのは自分のためにはなかなか買いませんよね。 ですが手土産となったら話は別です。 高いものほどつい買いたくなるのが不思議ですよね。 自分のためだと買わないものも、誰かのためだったら買えち

    楽しいお金の使い方
    BINDA
    BINDA 2022/10/26
    こんにちは
  • 五感を活用してますか?

    人間には五感があります。 この五つの感覚が人間にとってどれぐらいの割合で使われているかご存じでしょうか。 視覚 87% 聴覚 7% 触覚 3% 嗅覚 2% 味覚 1% このような割合になっているんです。 なんと視覚、つまり目で見る というのが87%を占めているいます。 人間とは目で見た情報にほぼすべてを頼っていると言っても過言ではないんです。 普段生活をしているとわかるのですが、ありとあらゆる情報、技術が 視覚があること前提に作られています。 そう考えると目が見えない人は非常に苦労していますよね。 点字や点字ブロック、音声案内などは昔と比べて充実してきたとは言え まだまだ苦労をする場面も多いと思います。 視覚が使えないとなったら人間ってどうすると思いますか? そう、他の感覚で補おうとするんです。 物体から発する音で距離を掴んだり 肌に感じる気流の変化で対象物の移動や距離を認識したりと 他の

    五感を活用してますか?
    BINDA
    BINDA 2022/10/24
    こんばんは
  • 上を望みすぎると苦労する

    会社員として働いていて 「何かレベル低いなぁ」 と感じることってあるかもしれません。 「自分はもっと上にいける!」 という意思をもってどんどん転職していくというのも一つの生き方です。 ですがその生き方は結構苦労します。 というのも、上には上がいます。 上のレベルを求め続けても必ずどこかで自分の限界を知ることになるのです。 そのような環境だと周りの能力は自分よりも上なわけです。 そこで自分は見下されて劣等感に打ちひしがれるんですね。 奮起してそこで成長をするというのも1つですが どうしても無理なところというのはやってきます。 世の中には当にヤバい奴らがいるんです。 そしてそれに気付いたら頃には自分の年齢も1つの障害になってくるんです。 やはり年齢を重ねると物覚えが若い頃よりも悪くなってきたり 新しいことに順応するスピードも落ちてきます 自分に対してどんどん自信が無くなり周りの視線も痛い と

    上を望みすぎると苦労する
    BINDA
    BINDA 2022/10/13
    おはようございます
  • 長生きには肉

    肉は脂が多いとか血液がドロドロになりそうとかで 微妙に不健康そうなイメージがありますよね。 ですが長生きしてる人は肉が好きな人が多いんです。 90歳になっても焼肉が大好きという人もいますからね。 肉の良いところ 肉にはたんぱく質が多く含まれています。 歳を取るとが細くなり野菜が中心の生活になりがちですから たんぱく質を摂取するのが大変です。 肉をよくべる人というのは、その点で非常に有利なわけです。 また高齢になると別名「幸せ物質」と言われる「セロトニン」 が減少してきます。 これの生成を促すトリプトファンというアミノ酸を 肉は多く含まれているため肉をべることで セロトニンの増加が見込めるのです。 そうすると人生に対して意欲が湧いてきて長生きにつながるんですね。 肉をべるには 肉自体が持つ栄養素も長生きに役立っているわけですが そもそも肉をべられるというのが元気な証拠と言う部分も

    長生きには肉
    BINDA
    BINDA 2022/10/11
    おはようございます
  • 相手に共感することは良い事ばかりではない

    他者に対して異様に攻撃的な人っていますよね。 何でこんなことが出来るのかっていうと その人は相手に共感するという能力が極めて低いんです。 相手に共感できる人は 「こうされたら嫌だろうな」 ということがわかるから相手が不快に思うであろう態度を取ることはしません。 ですが共感する能力が低いと相手がどう思うか というのを考えません。 そのためいくらでも相手に対して攻撃的になり ひどいことも言えるんですね。 逆に言えば共感する能力が高い人は 相手が不快になることが理解できるので 言葉を選んだり優しい態度で人に接しようとするわけです。 人付き合いにおいては共感する能力が高い人のほうが好かれます そりゃ当然ですよね。 ですがこれが仕事となると一転してくるんです。 よくある企業では攻撃的で共感する能力が低い人間のほうが出世する傾向があります 相手のことを考えずに自分の主張を押し付ける。 そして部下を萎縮

    相手に共感することは良い事ばかりではない
    BINDA
    BINDA 2022/10/07
    こんばんは
  • 睡眠の質は大事

    睡眠しっかりと取れていますか? 体の疲れだけでなくメンタルの不調にも効果的な睡眠ですが なかなかうまく取れていないという人が多いのが現代人の悩みとも言えますね。 ではいい睡眠というのはどうやってとればいいのでしょうか? 睡眠時間 睡眠をとる上でどのぐらいの時間にするかというのは非常に重要ですね。 以前は8時間寝るといいといのをよく聞きましたが それはやはり個人差があります。 何時間寝るのがいい というよりは朝に自然と目が覚めるのが 最も適正な睡眠時間と言えるんですね。 朝は出る時間が決まっている場合はそこを後ろにずらすことは出来ません。 あまり夜寝るのが遅いと朝は目覚ましで強制的に飽きなければならず いい目覚めとはなりません。 そう考えると早く寝て自然と目が覚めるようにするのが 結果的に質のよい睡眠を取ることが出来るわけです。 ベッドか床か どこで寝るというのも重要ですね。 床に布団を敷く

    睡眠の質は大事
    BINDA
    BINDA 2022/10/05
    こんばんは
  • 涼しくなり始めに要注意

    この一週間ぐらいで急に気温が下がって涼しくなってきましたね。 8月前半の強烈な暑さが嘘のようです。 今の時期のように急に涼しくなった時というのは 実は熱中症の危険が上がるんです。 気温が下がったから安心なんじゃないの? と思うでしょう。 実は思わぬ落とし穴があるんですね。 真夏の強烈な暑さの時ってどうしてますか? 熱中所アラート というのも最近は出始めたこともあり そもそも外に出ないという人も多いでしょう。 外に出たとしても短時間に抑えたり 水分補給をしっかりしたりと、かなり気を使っていたと思います。 ですが気温が下がってくると過ごしやすいので ついつい外で長居したり、水分補給を忘れたりします。 この水分補給を忘れるのが特に危険なんです。 涼しいとはいってもまだ太陽が照ると暑いですからね 滝のような汗は出ませんが、知らない間にジワジワと汗をかいて 知らない間に乾いてるんです。 なので人と

    涼しくなり始めに要注意
    BINDA
    BINDA 2022/08/31
    参考になりました
  • 1