ブックマーク / www.nhk.or.jp (7)

  • 映画『オッペンハイマー』で描いた“核兵器の脅威” クリストファー・ノーラン監督独占インタビュー - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス

    今月11日、第96回アカデミー賞で作品賞や監督賞はじめ、最多7部門の受賞を果たした『オッペンハイマー』。 第二次世界大戦下で原子爆弾の開発を指揮したオッペンハイマーの生涯を描いた作品だ。クローズアップ現代では、世界的なヒットを生み出し続ける“ハリウッドの鬼才”クリスファー・ノーラン監督への単独インタビューを2年余りの交渉の末に実現した。 なぜ今、世界の姿を一変させた科学者に焦点を当てたのか。作品に込めた核兵器の脅威とは。 今月29日の日公開(配給:ビターズ・エンド  ユニバーサル映画)を前に、桑子真帆キャスターによるインタビューが実現。その全文を公開する。 (聞き手 桑子真帆キャスター) 監督初の試み 歴史上の人物オッペンハイマーを描いた理由 映画『オッペンハイマー』は、去年7月にアメリカで公開され、世界興収は10億ドルに迫るなど、実在の人物を描いた伝記映画として歴代1位を記録している。

    映画『オッペンハイマー』で描いた“核兵器の脅威” クリストファー・ノーラン監督独占インタビュー - クローズアップ現代 取材ノート - NHK みんなでプラス
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2024/03/13
  • “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス

    はじめまして。自身の被害に関する裁判や活動を取材いただきたくご連絡をしました。私は2年前、社会人1年目で働き始めた時に、当時一人暮らしをしていた自宅へ夜中侵入され、性暴力の被害に遭いました。加害者は逮捕されましたが、その後も苦しみが続いています メールをくれたのは、20代のそよかさん(仮名)。加害者の刑事裁判がこれから始まるのを機に、自分の体験や思いを多くの人へ伝えたいという内容でした。 年明けにお会いすると、落ち着いた様子で被害について打ち明けてくれました。 社会人1年目のとき、オートロック付きの自宅マンションで寝ていたそよかさんは、深夜2時半ごろに物音がして目が覚めました。寝ていた部屋と玄関を隔てる扉の隙間から、人影が見えたのです。その日は疲れていて、部屋の施錠を忘れていた可能性がありました。とっさに扉を閉めようとしましたが、強い力で開けられ、見知らぬ男に口を押さえられたといいます。そ

    “性暴力”裁判 被害女性が語った15分のことば - 性暴力を考える - NHK みんなでプラス
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2022/04/23
  • file198「仏像入門」|NHK 鑑賞マニュアル 美の壺

    BOSEIsan
    BOSEIsan 2021/12/07
    “仏像鑑賞一つ目のツボは、 「赤子の手に宿る無垢の心」”
  • なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン

    自民党が単独で過半数を超える議席を獲得し、事実上勝利した先の衆議院選挙。 NHKの出口調査では、若者が自民党を支持する傾向がはっきりと読み取れた。 少子高齢化の中で、意見が政策に反映されにくいとされる若い世代がなぜ政権与党である自民党を選んだのか。 新型コロナウイルスの問題は投票先の判断に影響しなかったのか。 調査結果や専門家などへの取材から読み解いた。 (内藤貴浩、石井良周) 若い世代ほど自民党に まずは、こちらのグラフを見ていただきたい。 NHKが衆院選の投票日に行った出口調査で、比例代表の投票先を年代別にまとめたものだ。 自民党に投票したと答えた人は、18・19歳で43%、20代も41%でともに4割を超えた。 30代が39%、40代と50代が36%、60代が34%、70代以上が38%となった。 つまり、60代以下では、若い世代ほど自民党に投票したと答える割合が高くなっているのだ。 岸

    なぜ若者は自民党に投票するのか?~2021衆院選~ | NHK政治マガジン
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2021/11/25
  • エピソード - 視点・論点

    頻発する自然災害や戦禍にあって、医療に携わる人はいかなる役割を担うべきか。最新の科学を超えて幅広い学問を学ぶ必要があるという考えをお話いただきます。

    エピソード - 視点・論点
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2021/04/26
    “グローバルなパンデミックに比べると、心はあまりに小さいものです。そして、そういう小さな心を支えるものも小さなケアであれば、損なうものも身近にある小さな人間関係です。そういう小さきものたちを見失いやす
  • 岸本佐知子さんおすすめ 聞き書きの名著復刊。藤本和子著『ブルースだってただの唄』|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる

    佐知子さんおすすめ 聞き書きの名著復刊。藤和子著『ブルースだってただの唄』 NHKジャーナル 放送日:2020/12/25 #文学#インタビュー#アメリカ 黒人女性へのインタビュー集。「ブルースを歌うのは“かわいそうな黒人たち”? そんなステレオタイプに閉じ込められてたまるか」 「黒人らしさを失ったら自分たちは生きていけない」。生きのびられた理由は魂の源へのアクセス 2020/12/25 NHKジャーナル「マンスリー・ブックレビュー」 岸佐知子さん(翻訳家) に関わりのある4人の専門家が「今、おすすめの」を紹介する「マンスリー・ブックレビュー」。 翻訳家の岸佐知子さんが選んだのは、藤和子さんの『ブルースだってただの唄』(ちくま文庫)です。翻訳家で作家の藤さんが、北アメリカに暮らす黒人女性たちの困難や思いを直接聞いて書きとめた1冊で、1986年に発表されたものに新たに1つ話

    岸本佐知子さんおすすめ 聞き書きの名著復刊。藤本和子著『ブルースだってただの唄』|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2021/01/29
    “ 翻訳って、一見、字を字にうつす仕事のようでいて、実際そうなんですが、本を読んでいるときに行間から作者や登場人物の声やリズム・息づかいを聞き取って自分の母語にうつすというのが、実は翻訳の作業だと思う
  • テキシコー [総合 小学校3・4・5・6年生、中・高] | NHK for School

    魅力的な映像やアニメーションを使って、プログラミング的思考(テキシコー)の面白さを伝え、その思考を育むプログラミング教育番組です。

    テキシコー [総合 小学校3・4・5・6年生、中・高] | NHK for School
    BOSEIsan
    BOSEIsan 2020/03/12
    今年からはじまったプログラミング教育の一端を担う番組。わかりやすい
  • 1