2023年11月3日のブックマーク (4件)

  • ジェネリック最大手「サワイ」、呆れた不正の実態

    「サワイなら安心だ、と思っていた患者さんや医療機関の期待を裏切ってしまったことに、心からお詫びを申し上げる」 10月23日の午後、急きょ開催された記者会見。後発医薬品メーカー最大手、沢井製薬の澤井光郎会長は沈痛な面持ちで頭を下げた。 沢井製薬は同日、胃薬「テプレノンカプセル50mg『サワイ』」で、品質試験における不正が2015年から継続的に行われていたことを明らかにした。 後発薬業界では2020年以降、品質不正が続々と発覚し、製品の自主回収が相次いでいる。業界大手だった日医工や、中堅の小林化工が業務停止命令を受けた影響で製品の流通に混乱が生じ、3年経った現在も供給不安が続く。そんなさなかで判明した最大手の不正に、業界関係者は「さらなる混乱につながるのでは」と不安をあらわにする。 品質試験で「溶けない薬」が検出 沢井製薬はこの日、外部の専門家や弁護士らで構成する特別調査委員会がまとめた調査報

    ジェネリック最大手「サワイ」、呆れた不正の実態
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 2023/11/03
    これでジェネリックを使う人が減ったら、健康保険料が上がることになるだろうな。最悪だ。
  • <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか

    イタリア料理のファミリーレストランを全国で展開する「サイゼリヤ」(埼玉)の店舗で料理の中にカエルが混入する事案が3件あったことが2日、同社などへの取材で分かった。同社は自社工場で製造したサラダに混入した可能性が高いとみて、保健所の調査を受けて検品を強化している。 産経新聞の取材に応じた客の女性によると、10月21日に家族3人で東京都杉並区の「サイゼリヤ阿佐ヶ谷駅南口パール商店街店」を訪れた。注文した「小エビのサラダ」と「モッツァレラのサラダ」をべていたところ、体長3センチほどで右後ろ脚が欠損したカエル1匹が皿の中から飛び出し、テーブルの上で動き回ったという。 サイゼリヤ側は取材に対し、カエル混入は他店舗を含め同時期に3件確認されたと説明。全国約740店舗向けに神奈川工場で製造されたカット野菜のレタスに混入した可能性が高いという。同25日からは「(レタスの)葉は1枚ずつ剥がして裏表を確実に

    <独自>「サイゼリヤ」料理にカエル混入3件 自社工場製造サラダ、検品すり抜けか
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 2023/11/03
    100%クリーンを目指すのは無理だ。食材廃棄、検査コストなどが価格に跳ね返ってくる。
  • KDDI髙橋社長、楽天のプラチナバンド展開計画に「すごく遅いと思った」

    KDDI髙橋社長、楽天のプラチナバンド展開計画に「すごく遅いと思った」
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 2023/11/03
    プラチナバンド元から対応してるやつを鉄塔に載せてると思ってた
  • ホスト沼で高額ツケ払い“売掛禁止条例”提案も 「酔わされ150万、250万」歌舞伎町“駆け込み寺”理事が知るリアルとは?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース

    先週、日維新の会所属の新宿区議が区議会へ『売掛金禁止条例』の検討申し入れを行った。同会派の区議団は「歌舞伎町をはじめ、繁華街で売掛制度を活用する店舗が存在している。 【映像】ホストと女性客が歩く大久保公園付近(実際の様子) 多額の売掛金を支払うために、風俗を行う女性が多くおり、社会問題となっている大久保公園一帯の立ちんぼや、トー横問題と繋がる」と経緯を説明した。 新宿では主にホストクラブが売掛制度を取り入れている。客がホストに高額なお酒などを注文し、“ツケ払い”を行うもので、申し入れはこのシステムを禁止しようというもの。売掛(ツケ)が発生した場合、女性が使った飲代は店ではなく、ホスト個人が責任を負うことがほとんどだが、時には数百万円という売掛金を支払わない女性に対し、ホストが風俗での仕事や路上での売春を強要するケースがあり、問題視されている。 SNSでは「普通に悪徳商法では?」「ホスト

    ホスト沼で高額ツケ払い“売掛禁止条例”提案も 「酔わされ150万、250万」歌舞伎町“駆け込み寺”理事が知るリアルとは?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
    BOUSOUNINJIN
    BOUSOUNINJIN 2023/11/03
    ホストは外部不経済