2008年1月22日のブックマーク (7件)

  • 所得格差がもたらす日本の教育格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    東洋経済TKプラスに、リチャード・カッツ氏の標題のようなエッセイが載っています。真っ正面の正論だと思いますので、以下引用します。 http://www.toyokeizai.net/online/tk/column9/?kiji_no=57 >戦後の日で最も賞賛に値する成果の一つに、高い社会的流動性を持った能力主義国家の建設がある。貧困層や中間層の子供でも、能力と野心さえあれば社会的に上昇することができた。これは子供たちだけでなく、国家にも大きな恩恵をもたらした。誰もが等しく教育の機会を得ただけでなく、教育に投じられた資源が平等に配分された。その結果、両親の資産や社会的地位によって聡明な子供たちの可能性が制約されるということはなかった。 だが日は“機会が平等な国”の地位を失おうとしている。私は最近、経済産業省で働く50代の2人の友人と話をする機会があった。彼らはいずれも東京の郊外に生ま

    所得格差がもたらす日本の教育格差 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    記事をぶくましようかと思ったけどたぶんこっちが長持ち。かくて階層は固定化する。orz
  • 知識格差が招く排除 - 泣きやむまで 泣くといい

    少し前のことになるが、同じ日に職員2名が別々の研修に行ったのである。 ひとつは保育、学童関係者向けの「発達障害ってこういうものです」的研修。もうひとつは最近少し流行りかけのPECS二日間研修。ちなみに前者は無料だが、後者は50000円(いくらなんでも高くないか)。 どちらも大盛況である。前者に行っていたのは自分だが、定員の倍ほど来ていた(もはや「定員」の意味がわからないが)。後者は施設や特別支援学校関係者でにぎわっていたらしい。 しかし、レベルがあまりに違いすぎるのだ。 保育者向けのほうは、ほとんど入門書に書かれているぐらいのことしか話されていない。重点的に話すポイントに工夫はあるが、狭く浅い内容だ。しかし、2時間の講義の末、質疑応答で「いったい2時間の間、何を聞いていたのか」という質問や感想が次々出てくる。講師が頭を抱えながら回答する状況だった(講師は知り合いだったので終了後「(こういう

    知識格差が招く排除 - 泣きやむまで 泣くといい
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    PECSわからんからググった。ティーチも本式なら地域ごとでないとアカンのではなかったか? にしてもそこまで守秘義務かけるのってどうよ。5万取って守秘義務付きなら俺の金銭感覚だとカルト扱いしてしまいそうだ。orz
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    これもリタリン問題。ADHD関係で濫用話は聞いたことがないのに、ひどい話だ。(薬がないとものを飲み込むのにも苦労するニキ館長はどーなるのだろーか。)
  • 1月(3)~リタリンが使えなくなる - 昇平てくてく日記2

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    建築基準法ほど派手ではないが、着実にろくでもない影響が出つつあるリタリン処方制限。
  • http://yaplog.jp/nagano/archive/348

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    その屁理屈はありがちだな。orz>検察の意に沿わぬ鑑定は間違い。
  • Nosedive! Collapse! ダメおやじ - 債券・株・為替 中年金融マン ぐっちーさんの金持ちまっしぐら 

    これを書いている11時半現在、いつもなら飲んだくれているニューヨークの悪友たちからひっきりなしに電話がかかってくる。今までだと東京はだめでも香港はセーフ、とか台湾は大丈夫、ってな調子だけと、今回はもうだめ。 英語でNOSEDIVE といいますね。完全にNOSEDIVE・・・ Collapseもあってますけど、積み木ががらがら崩れるイメージだね、これだと。今は完全に「突っ込んだ!!」って感じなのでNOSEDIVE1がぴったりだ。. こういうときに日銀が先頭切って、 「えー、日経済は順調そのものだが(うそつけ!!)、世界の流動性確保のために日は自国の経済状況を犠牲にしても利下げする・・・・」 なんていわないんだろーなー・・ でも当はね、すぐポールソンに電話して下げるよ、というべきだと思うよ、僕は。真剣にCDO買取ファンドも検討したほうがいい。欧州、アメリカは今日協調利下げすると思う、多分

    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    首相が利下げできるわけじゃないのが頭痛いところですな。orz
  • 障害者の就業実態調査 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    先週厚生労働省から、「身体障害者、知的障害者及び精神障害者就業実態調査の調査結果」が公表されました。 http://www-bm.mhlw.go.jp/houdou/2008/01/dl/h0118-2a.pdf 新聞等でも報道されたので、概要は既にご承知と思いますが、 身体障害者は、就業率43.0%、非就業率53.7%、 知的障害者は、就業率52.6%、非就業率45.0%、 精神障害者は、就業率17.3%、非就業率80.7%、 この最後の精神障害者の数字は今回の調査で初めてはいってきたものです。 身体障害者の43.0%というのはやはり低すぎるというべきでしょう。特に、重度身体障害者が32.6%に対して、非重度身体障害者の53.7%というのは、もっと引き上げる余地はあるように思われます。 知的障害者の就業率が意外に高いと感じられた方もいると思いますが、知的障害者というのは、健常者がやれない

    障害者の就業実態調査 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    BUNTEN
    BUNTEN 2008/01/22
    「使用者から「何かあったときに誰が責任をとってくれるんだ」といわれ」何があると想定してるのか、そっちのほーに興味津々。(^_^;)