2012年7月30日のブックマーク (10件)

  • 『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『47NEWS(よんななニュース)』へのコメント
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    「報道されているような論理構成だとしたら」裁判員裁判の控訴審は無罪を排するためにある、というのがこのところの経験則だからなぁ。控訴審で量刑を軽くするような裁判官には出世の目がなかったりしてね。
  • 山口知事選で立会人「妨害行為」、点検打ち切る : 地方選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県知事選の宇部市俵田翁記念体育館で行われた同市の開票作業で、開票立会人の点検が長引き、同市選管が「妨害行為にあたる」として点検を途中で打ち切っていたことがわかった。 確定時刻は予定より約1時間10分遅い30日午前1時40分までずれ込んだ。 市選管によると、立会人は飯田陣営が選任した男性で、午後9時半から、「計数器が信用できない」などとして、有効票を1枚ずつ点検し始めた。さらに、男性が大声を出して投票用紙を机にたたきつけるなどしたため、市選管は「通常の開票作業が出来なくなる」と判断。点検時間を午前1時半までと男性に通告、飯田陣営から開票作業終了の同意を得て、選挙結果を確定させた。この遅れで、市職員45人の残業代が予定より計約30万円増えたという。

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    適当に(無作為に)数把取り出して全部眺めてみるという知恵はなかったのだろうか?▼まだ紙がある分マシで、電子投票だけになった時には不正を確認する方法がなくなりかねないと俺はかねがね主張している。
  • 『国民新党陳情:低所得者の持ち家取得について』

    羽田国土交通大臣へ低所得者の取得について陳情 羽田国土交通大臣へ”低所得者の取得について”陳情にあがりました。 低迷する日経済の再活性化を図る為には、関連投資への波及が 極めて高い住宅投資の拡大が急務であり、国民新党は特に年間所得が 400万円以下の低所得者の潜在的な住宅需要を満たすための施策が 重要であると考え検討を進めているところです。 しかしながら、”フラット35”に代表される持ち家政策も 低所得者の持ち家志向を充足できない状況にあるため、 具体的な施策を実施していただくように配慮を求め、 陳情をいたしました。 夕方は、全国郵便局長会との協議をしました。 郵政関係の最近の動きについて意見交換しました。

    『国民新党陳情:低所得者の持ち家取得について』
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    いわゆる低所得者層がローンを借りられないのは所得の問題より雇用が不安定であることの影響が大きいんでないかい?▼それでも借りようとすれば高利になる。下手すればサブプライムのジャパニーズ版に。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    トランプはなぜこんなに強い?言動は問題だらけ、でも有権者は「違う部分」を見ていた…既に事実上の共和党候補に【混沌の超大国 2024年アメリカ大統領選①】

    47NEWS(よんななニュース)
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    なんじゃこりゃ。受け皿がないのは社会の責任じゃないとでも? 福祉の存在意義を真っ向から否定する言い分だな。▼確かに刑務所の方が生活保護とかよりコストはかかっているわけだが、そういう意味じゃないよな?
  • ながし on Twitter: "「熱中症っぽいんですが、体育館で3時間ほど様子見てたんですが、嘔吐したんで救急で行っていいですか?」と近隣の中学校より電話。意味が分からん。来たら問い詰める。"

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    体育の教師の多くはそんなもん。少なくとも俺が中学生やってた当時は、どこが「体」育やねんっつーレベルの精神論者がほとんどだったように記憶している。
  • machineryの日々 「いままでやられたことのない政策」の分析

    01« 1234567891011121314151617181920212223242526272829»03 まさかのご人降臨で飯田先生からコメントをいただきました。このような場末のブログまでご高覧いただきありがとうございます。せっかくですので、別エントリとして取り上げさせていただきます。 「(一つのエントリで)語るべきすべての事を語っていない」というのは有限の文字数で記される言説すべてに適用できる批判なので万能にして無意味. 社会保障給付が景気対策になるよの話は『脱貧困経済学』(飯田・雨宮)と『ゼロから学ぶ』をはじめほとんどすべての僕ので一番重視しているところなので指摘はちょっと心外. あと,データ分析についても誤解がある. データでの分析は「いままで行われてきた政策を評価する」ことはできても(そのままの形では)「いままでやられたことのない政策の評価」はできないんだ. 政府消費

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    再分配には過少供給(?)されがちな傾向がある(たとえば、「健康で文化的な最低限(以上」)が、生存ラインギリギリへの低下圧力を受ける如し)ことを考慮すると、このへんの論点は重要であると言えるのではないだろうか。
  • 融ける: 言戯

    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    俺だけかと思ってた。→真夏の鼻水
  • 7/30の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    ものごとが20年も続くと、人は、それが伝統的な文化だと勘違いするようになる。日型雇用システムは、高度成長期の20年間にできあがったもので、戦前は、日の労働者の流動性の激しさが嘆かれたものだった。「日型」という名前がついていると、日文化の所産のように思う人もいたりするが、誤解だ。労働経済学者には常識の話ではある。 日型雇用システムの年功賃金は、成長する経済では有利なものである。成長するなら、人的資源をできるだけ留めようとするのは合理的な行動で、高度成長期の経営者が恩情にあふれていたわけではない。逆に、現在のように成長しない経済では、非正規のようなスポット買いで調節することが必要になる。 結局、当に問題を解決しようとするなら、成長させるしかない。成長しないことを前提に、雇用システムを変え、社会保障をスリム化することを考えがちだが、前提を受け入れなければいけないということもあるまい。

    7/30の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    「本当に問題を解決しようとするなら、成長させるしかない。」に、絶賛一票進呈中。m(_◎_)m
  • 「学校活性化条例」可決/大阪市議会 教育の不当支配色濃く

    橋下徹大阪市長が提案し、学校と子どもを競争に追いたてることになるとして市民の強い批判を受けていた「市立学校活性化条例」が27日、「維新の会」と公明党の修正、賛成で可決・強行されました。 同条例は▽新設する学校協議会の委員を校長および区長の意見を聞いて任命する▽校長を「原則公募」とし、職員以外から採用する場合は任期付き職員とする▽学校協議会の求めに応じて教員評価結果の分布を開示する―など、5月の提案からさらに改悪された内容となっています。 条例は「教育委員会及び区長は、学校協議会が適正に運営されるように補佐するものとする」と、市長の任命で8月から就任する公募区長の学校協議会への介入を容認しています。 日共産党は「特定の政治的思想を学校運営のなかに持ち込みやすくしようとするもので、教育への不当な支配が色濃く表れている」(井上浩市議)と批判。条例案の制定に反対しました。 また、同日可決された職

    「学校活性化条例」可決/大阪市議会 教育の不当支配色濃く
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    学校にはいい思い出が少ない俺であるが、こんな制度で子供にとっていい学校が作れる気は全くしない。
  • けほい | COMPLEX CAT

    次男が貝殻採集したいというので,「島」の外洋側がいいと思って,西側の秘密じゃない海岸目がけて下見に出かける。近年,いろいろ不思議な人が首長になって有名になった自治体にあって県内有数の良好な海岸。いろいろ出かけたが,外洋に面しているので離島まで行って泳げなければ,ここかないという感じ。この海岸は当然,離岸流があって海水浴は危険なので海水浴場ではない。 ここは岩礁がないので。やはり台風の後か何かに来ないとちょっと無理。宝貝巻・貝型,わずかに拾って次に向かう。ツメタガイなど貝をべるタイプが少ない。以前,通称「チコノヒゲガイ」を見つけた海岸に比べて若干当てが外れる。 この炎天下,しっかり水を補給しながら動く。海に飛び込めば保つけど,ここではそうは行かないので,20分ほどサンプリングして次に向かう。

    けほい | COMPLEX CAT
    BUNTEN
    BUNTEN 2012/07/30
    最後の方の食べ物写真にやられた。朝ご飯にしよう。m(_◎_)m▼追伸:「貝を買いに来いというのはけをけけけー」(ニッチモ&サッチモ(だっけ?))けの歌)