2019年2月1日のブックマーク (5件)

  • 「月とキャベツ」の宇宙の秘密 - FoodWatchJapan

    予定された改元まで4カ月。今回から数回に分け、平成ののシーンを映画を通して振り返ってみたいと思う。まずは1996年(平成8年)製作の「月とキャベツ」から。 宇宙のひみつはちみつなはちみつ 作は、鶴間香の第2回さっぽろ映像セミナー入選シナリオ「眠れない夜の終わり」を原案に、篠原哲雄監督と「演劇集団キャラメルボックス」の真柴あずきが共同で脚を執筆。バブル期に映画事業を積極的に展開してミニシアターブームを作ったセゾングループが製作したラブファンタジー映画である。作が映画初出演となるシンガーソングライターの山崎まさよしと当時19歳の新人女優、真田麻垂美が主演を務め、山崎は音楽と主題歌も担当している。 舞台はロケが行われた群馬県中之条町。人気バンド「ブレインズ」のボーカルだった花火(山崎)は、1年前のバンド解散後、中之条町の廃校に移り住んでキャベツを栽培する毎日を送っていた。梅酒造りが趣味

    「月とキャベツ」の宇宙の秘密 - FoodWatchJapan
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/01
    「キャベツステーキ」ググった。結構バリエーションあるのね。▼悲しいかな俺の頭に真っ先に浮かんだのは焼くのではなく大鍋か何かで丸ごと茹でたキャベツのイメージだった。
  • 【高齢者買い物難民対策】日本郵政の配送ロボットが自律走行で78歳の女性に荷物を届けた!( ゚Д゚) - 介護の道も一歩から 

    2019.02.01 今回のテーマは…【高齢者買い物難民対策】日郵政の配送ロボットが自律走行で78歳の女性に荷物を届けた!( ゚Д゚)で、お送りします。 この記事タイトルにしている「買い物難民問題」は、地域活性化(過疎)・高齢者の運転免許自主返納問題など多くの関りがあります。 買い物難民が発生している地域は、「通院難民」も発生している事になり地域の方の健康管理が難しくなります。 それが積もり積もって時間のかかる場所への緊急車両配備が増える(負担・コスト、増)事に繋がります。 報道によりますと、無人配送技術の研究を進める日郵便は1月31日、福島県南相馬市と浪江町で配送ロボットの実証実験を行いました。 この実験は、「道路上の走行」・「受取人への受け渡し」など、実用化に向けて配送の最終段階に当たる「ラストワンマイル」作業の検証です。 ※ラストワンマイル 家庭や企業のユーザーに通信のための接続

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/01
    団地の階段を5階まで上がってきて配達するロボ希望。実際、持って上がる作業がシャレにならないので。
  • いじめ放置した教員は「懲戒」…改正法案提出へ : 国内 : 読売新聞オンライン

    いじめを放置した教職員を懲戒処分の対象とすると明記した議員立法「いじめ防止対策推進法改正案」が、28日召集の通常国会に提出される。与野党の賛成多数で可決、成立する見通しだ。 改正案は、自民、公明、立憲民主、共産各党など超党派による「いじめ防止対策推進法に関する勉強会」(座長=馳浩・元文部科学相)が近く取りまとめる。いじめ防止の強化、徹底が最大の狙いだ。 条文の素案では、いじめ防止対策を「学習指導等と等しく重要な事務」と明記。いじめ防止を教職員の義務と位置付けた。現行でも、いじめをめぐり教職員の悪質な対応があれば、教育委員会などが認定し、地方公務員法に基づき処分している。いじめの放置や助長などが処分対象になると明示することで、「いじめ問題に関心が薄いケースが多い」との指摘もある教職員の意識改革を促す狙いがある。 いじめによる自殺など重大事態が起きた際、被害者側が、自治体の首長に調査の申し立て

    いじめ放置した教員は「懲戒」…改正法案提出へ : 国内 : 読売新聞オンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/01
    今でもありがちな放置というより被害の申立を関係者総スルーとかいう対応が増えそうな気がするのは俺の被害妄想か?
  • 悪しき習慣、困った人たち…?? - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家の長女、これがまた当に寝るのが遅い! まだ低学年だというのに、21時前にちゃんと寝る日が月に半分もあるかどうか…(汗) 塾や習い事などがある場合は遅くなる日があっても仕方ないかとは思いますが、今のところわが家はそういう理由はないにも関わらず、長女、寝ない… 二女は1人でもきちんと寝れる子なので、寝る時間になったら『おやすみ〜』と子供部屋に行って自分でちゃんと寝ています。 じゃぁ、なぜに長女は早く寝ないのか。 そこには、長女、私、夫それぞれの悪しき習慣が絡んでいます(^◇^;) 私の悪しき習慣 子供達がパジャマに着替えて歯磨きを終え、後は寝るだけの状態になったら私はお風呂に入ります。 そんな私はお風呂が好きで、特に湯船にダラ〜ンと浸かっているのが大好きです。 しかも、その間に何をしているのかというと、スマホ!(^◇^;)←オイ! 湯船に浸かってスマホでブログを読んだり書いたり、知りた

    悪しき習慣、困った人たち…?? - すきなものだけの簡素な暮らし
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/01
    ゆっくり漬かる風呂はあったかくて気持ちよくて最高だと思います。
  • 夫婦で住宅メーカーに話を聞きに行くと奥さんも「書斎」が欲しいと伝えたのに「家事室」を勧められた

    焼き昆布†┏┛墓┗┓† @Wwmajidesorena 家の購入も考えなきゃなので旦那氏と色んな住宅メーカーに話を聞きに行ってますが、旦那様は書斎など…と勧められることが多いのに私には何も言われず、 「私も小さな書斎欲しいです」 と伝えると 「奥さまには家事室を…」 と返されるんですけど、私が欲しいのは書斎であって家事室じゃないんだ… 2019-01-31 12:52:27 焼き昆布†┏┛墓┗┓† @Wwmajidesorena 「家事室ってなぁに?」というフレンズのために補足しとくと、なんかこう、洗濯物干したり素敵なクローゼットあったりアイロンかけたり小さな洗い場があったりする、家事特化の小部屋みたいなやつです。この部屋自体はとても機能的で素敵なやつも多いので、気になったら検索してみてね。 2019-01-31 13:22:20 七重 @8_31x10_3 うちの母親家事室を書斎にしてる

    夫婦で住宅メーカーに話を聞きに行くと奥さんも「書斎」が欲しいと伝えたのに「家事室」を勧められた
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/02/01
    あまりの差別思考に声も出ない。