2019年5月17日のブックマーク (7件)

  • 建築エコノミスト 森山高至『「ボルトがない!」で建設パニック⑩』

    建築エコノミスト 森山高至「土建国防論Blog」Powered by Ameba マンガ建築考の森山高至が「たてものと生活と社会と文化」を考えています。 twitter始めました。https://twitter.com/mori_arch_econo 連絡先は moriarchecono@gmail.com 「ボルトがない!」で建設パニック⑨ 「ボルトがない!」で建設パニック⑧ 「ボルトがない!」で建設パニック⑦ 「ボルトがない!」で建設パニック⑥ 「ボルトがない!」で建設パニック⑤ 「ボルトがない!」で建設パニック④ 「ボルトがない!」で建設パニック③ 「ボルトがない!」で建設パニック② 「ボルトがない!」で建設パニック 昨年の12月から書き続けている「ボルトがない!」シリーズですが、 半年経過しても、さっぱり事態は好転していません。 まず、このボルト不足問題を簡単におさらいしておくと、

    建築エコノミスト 森山高至『「ボルトがない!」で建設パニック⑩』
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    「まだ、業者のせいにしようとしている。」政府は高力ボルトの需給を調べた上で何か言っているのかもしれないが、その統計に誤りがないか慎重に調査すべき…。ヘ(。。ヘ)☆\バキッ
  • 入院保証金 - 大石英司の代替空港

    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    「たかが公共放送」公共放送という言葉はBBCくらいの気骨に対して与えられるべき。たかが忖度放送と言い換えるべき。
  • こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい:杉山淳一の「週刊鉄道経済」(1/5 ページ) 佐賀県は新幹線の整備をこれまでも求めていないし、今も求めていない――。4月26日、政府与党の長崎新幹線検討委員会で、佐賀県知事の発言は衝撃的だった。佐賀県に対する、政府、長崎県、JR九州の配慮の全否定だ。とんだちゃぶ台返しだ。いや、佐賀県から見れば、ちゃぶ台すらなかった。しかし、佐賀県の考え方は一貫して筋が通っていた。どんな譲歩案を示したところで、それが新幹線建設を前提とするなら、受け入れられない。 佐賀県が長崎新幹線のフル規格新幹線化やミニ新幹線化に反対していることは承前。その理由は佐賀県の費用対効果、負担金だと考えられていた。だからこそ「長崎県が肩代わりすればどうか」「JR九州の負担を増やしたらどうか」などと議論されてきた。政府もそろばんを何度もはじき直して、佐賀県の主張する負担金額より低

    こじれる長崎新幹線、実は佐賀県の“言い分”が正しい
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    特急だらけでないと採算取れない在来線に並行して新幹線なんぞ作ったら在来線死亡確実。そんな状況で誰が新幹線欲しいと思うか。(-_-;)▼鹿児島の、伊集院~鹿児島中央間を三セクにして廃止と同じ感覚。
  • 声かけられて~声かけて❗ - naomi1010’s diary

    今週は、夏日が続いています。暑いっ❗とはいっても、これから梅雨に入るので、気温の変化には、気をつけないといけませんね。 今朝、自転車で通勤途中、信号のだいぶん手前の日陰で、止まっていたら、同じように日陰で止まっていた男性が、「暑いですね~ここまでしか進めませんよね~。」と、声をかけてきました。 自転車に乗ってても、声かける人いるんだ~と、思いながらも、お喋り好きな私ですから~「でも、明日から天気悪いみたいですよ~」と返して、信号が変わるまでお喋りが続きました(* ̄∇ ̄)ノ その後、今度は、私の前を行く自転車に乗ったおばさんが、きょろきょろしていて、目の前で、コケてしまいました。 私は、「大丈夫ですか~?私もよくやるんですよ~」と、声をかけたら、「す・み・ません・・・駅どう・行く?」と(あっ、しまった~日人じゃない(;゚∇゚)・・・)聞いてきました。私は、「この道を真っ直ぐ行って・・・」と

    声かけられて~声かけて❗ - naomi1010’s diary
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    言葉が通じにくい時は身振り手振り最強。
  • 猫二匹 - この鬱がすごい!

    証券会社時代に、" バブルの申し子 "こと営業部長のシマーが若手社員に言っていた。 「いいとこ住んで、いいもの着て、いい車乗って、いい女連れたいと思わんのか!?その為には金がいるから頑張ろうって思わんのか!?」 私は、「思わんよ」と思った。 もしかしたら小声で言ってたかもしれない。 高級住宅街に住みたいと思わない(荻窪~中野あたりがベスト)。 バーキンを持ちたいとも思わない(サコッシュめっちゃ便利)。 高級外車に乗りたいなんてぜーんぜん思わない(俺の愛車は東京メトロ)。 いい女になりたいとも思わないし、金持ちに見初められたいとも思わない(前澤氏の亜種みたいな奴に抱かれてたまるか)。 欲望がなくなった訳じゃない。 欲望の方向性が違うのだ。 「自分らしくゆったりした気持ちで日々を過ごしたい」、これが私の欲だ。 今の時代珍しくも何ともない(というか主流?)。 この考えはになってから、より強固に

    猫二匹 - この鬱がすごい!
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    「(俺の愛車は東京メトロ)」あれくらいの密度で電車があるなら俺だって完全同意だ。
  • 全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞

    中央合同庁舎第2号館。国家公安委員会、警察庁、総務省、消防庁、国土交通省、観光庁、運輸安全委員会が入っている=東京都千代田区で2019年5月10日、米田堅持撮影 総務省統計委員会の点検検証部会は16日、毎月勤労統計(厚生労働省)の不正調査問題を受けた政府統計の追加点検結果を発表した。特に重要度の高い「基幹統計」(56統計)を除く「一般統計」(232統計)のうち154統計で不適切な対応があったと認定した。基幹統計の不適切対応(24統計)と合わせ、問題があったのは政府の288統計の6割強の178統計に上った。 不適切対応のあった一般統計154統計のうち、「最低賃金に関する実態調査」(厚労省)や「全国貨物純流動調査」(国土交通省)など16統計でプログラムミスなどによる数値の誤りがあった。「中小企業実態基調査」(経済産業省)など11統計では調査対象を一部除外するなどのルール違反があったと認定した

    全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など | 毎日新聞
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    「プログラムミス」プログラム直後に手計算とかと照合してチェックはしてないのだろうか。過去データを食わせて過去と同じ数値が出るか調べるくらいは…。
  • 日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン

    自宅や会社で「突っ張り棒」を使っている人も多いだろう。 「突っ張り棒」といえば、限られた収納スペースを利用して効率よく整理したい時に、工事いらずで壁も傷つかない便利なアイテムだが、実は9割の人が間違った使い方をしていると、ある人が怒っていて話題になっている。 まずは、こちらをご覧頂きたい。 この記事の画像(15枚) 「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」 昭和のスケバン風の女性が怒っていると言うより、もはやブチ切れている。 どうしてこんなにブチ切れているのか…実は、これは突っ張り棒業界のトップメーカー平安伸銅のポスター。 そして、その中央で突っ張り棒を持った「ツッパリ嬢」はなんと、当に同社の社長を務めている竹内香予子さんが扮しているというのだ。 出典:平安伸銅 トップメッセージ 竹内さんは創業者の孫にあたり、2015年から三代目社長に就任。 自宅マンションに収納が

    日本人の9割は「突っ張り棒」の使い方を間違っているらしい…|FNNプライムオンライン
    BUNTEN
    BUNTEN 2019/05/17
    俺の買ってるのはくるくる回して突っ張れと説明書にあった気がする。▼細いのは押して止めてるが太いのでそれはきつい。