2020年3月5日のブックマーク (10件)

  • 豆腐4千丁吹っ飛んだ 休校で給食業者「救済なさすぎ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    豆腐4千丁吹っ飛んだ 休校で給食業者「救済なさすぎ」:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    思い付きで全国一律休校とかを決めて発表してしまうからこうなる。一日前でいいから関係各省に尋ねろよ。→安倍首相
  • 「Uberのドライバーは個人事業主ではなくUberの従業員」とフランスの最高裁が判断

    配車・宅配サービスの「Uber」は、一般的なタクシーや運送会社とは異なり、Uberの“パートナー”であるドライバーが自分の空き時間と車・バイク・自転車を使ってサービスを提供するという形態を取っています。この“パートナー”関係について、フランスの司法最高裁判所にあたる破毀(はき)院が、「ドライバーは個人事業主ではなく、Uberの従業員である」という判断を下しました。 UBER Wednesday, 4 March 2020 (PDFファイル)https://www.courdecassation.fr/IMG/20200304_arret_uber_communique_eng.pdf Top French court deals blow to Uber by giving driver 'employee' status - Reuters https://www.reuters.com

    「Uberのドライバーは個人事業主ではなくUberの従業員」とフランスの最高裁が判断
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    「個人事業主であれば可能なことを、Uberのドライバーは認められていなかった」妥当な判断のように思える。
  • シュウマイを4分の1サイズで大量につくると楽しい

    1981年群馬県生まれ。ライター兼イラストレーター。飲物全般がだいたい好きだという、ざっくりとした見解で生きています。とくに好きなのはカレー。(動画インタビュー) 前の記事:東京の無人駅をめぐる > 個人サイト たぶん日記 シュウマイが自分の手から生まれるのはうれしい わず嫌いという言葉があるが、シュウマイはわたしにとって「つくらず嫌い」みたいなものだったんだろう。つくってみたらあっさりつくれた上に達成感が半端ないのでびっくりしてしまった。なぜ今までつくらずにいたんだ……。 ってそうか。崎陽軒だ。崎陽軒があるから大丈夫だぞ!って思っていたんだった。しかし今、崎陽軒のシウマイも自つくシュウマイも、両方楽しめばよいのだなぁと感じている。 なお、さんざん「シュウマイのミニチュアづくり楽しい!」と騒いだあとに恐縮だが、よりつくりやすいのはふつうのシュウマイだったりする。小さいのつくるのめんどく

    シュウマイを4分の1サイズで大量につくると楽しい
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    (DPZ)「シュウマイを4分の1サイズで大量につくると楽しい」なんでそういう発想に?と感じたが記事を読んで納得した卵かけ納豆ご飯の俺。
  • フリースローサラダ

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:出没!入間チック天国 コールスローサラダの定義は意外とゆるい コールスローサラダがどんなものか、なんとなくはみなさんご存知ですよね? ケンタッキーのサイドメニューだったり、コンビニの小さなパック惣菜コーナーに定番として置いてあるような、キャベツやコーンが入った、味のベースはマヨネーズなことが多いあれです。 そんなコールスローサラダをべていたところ、なんとなく、そもそもコールスローサラダとはなんなのだろうか、ということが気になりました。そこで調べてみると、大まかに以下のようなことが判明。 ・コールスローサラダとは、細かく刻んだキャベツを使ったサラダのこと ・その歴史は長く、おそらく古代ローマ時代からべられていた ・当初はサラダ油と酢、

    フリースローサラダ
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    (DPZ)「フリースローサラダ」色々なキャベツサラダ。みじん切り機、良いかもしれない。
  • 野菜に仮面をかぶせると心があるように見える

    変わった生き物や珍妙な風習など、気がついたら絶えてなくなってしまっていそうなものたちを愛す。アルコールより糖分が好き。 前の記事:キムワイプがバスや電車に似ているから、走らせたい > 個人サイト 海底クラブ 元ネタは南の島のお祭り なにも思い付きで野菜用の仮面を作ろうと言い出したわけではない。 人類の歴史は長く、たいていのアイデアには先例があるのだ。 仮面の群れ。 以前博物館で見たたくさんの仮面の中に、ひときわ目を引く握りこぶし大の仮面があった。子供用だろうか?それにしても小さすぎる気が......。 で、説明を読んでみると、なんとこれはヤムイモ(熱帯地方で多く栽培される芋)にかぶせるために作られた仮面だったのだな。イモに仮面をかぶせるとは、なかなか味な真似をするものだ。 人が使うには小さすぎる仮面。 ええ!?芋に?仮面を? 仮面をかぶせてもらえるのは一番大きな芋なのだそうだ。私が暮らす京

    野菜に仮面をかぶせると心があるように見える
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    (DPZ)「野菜に仮面をかぶせると心があるように見える」顔を描くと人っぽく見えるようになるのは人間の認知の特性だが、これだけ人間離れした仮面だろうとは記事を見るまではわからなかった。
  • 患者にキス強要・放水…看護師ら虐待容疑「反応面白い」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    患者にキス強要・放水…看護師ら虐待容疑「反応面白い」:朝日新聞デジタル
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    俺はやられる側だな。orz
  • 冷静になろう、自分 - ぐわぐわ団

    Amazonで高額商品を買うことにしました。と言いましてもマスクではございません。トイレットペーパーでもございません。もちろんティシュペーパーでもございません。ティッシュペーパーと書く方が多いですが、正しくはティシュペーパーです。「ティッシュ」と書かれているのを見るたびにもんにょりするのですが、今回はそういう話ではありません。 ついでに申し上げておきますと、オセロニアのガチャでもございません。2月末から始まった超駒パレードに出てきた新駒ガブリエルが欲しくて欲しくて若干冷静さを失っていたのですが、冷静であったかどうかはともかくとして、結果として入手することができました。ありがたいことです。感謝、感謝でございます。 それはそうと、Amazonの注文ボタンをぽちっとしかけたところで「Amazonポイントを買って、そのAmazonポイントでお買い物をすればいいよ。後でポイント0.5%分をつけてあげ

    冷静になろう、自分 - ぐわぐわ団
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    私は人工知能ではなく人高知能になりたい。
  • ウナギ稚魚 漁獲量が大幅増 ことしは値下がり期待 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の漁獲量が記録的な不漁だった前の年を大幅に上回り、ここ数年、高止まりしていたウナギの価格が値下がりすることが期待されています。 この結果、輸入されたものを含めて養殖の池に入れられた稚魚の量は、1月末までで11.4トンとなり、去年の同じ時期の2倍近くになっています。 ウナギの稚魚の漁獲量は減少傾向が続いていて、とくに昨シーズンは過去最低となり、ウナギの価格も高止まりしていました。 業界団体によりますと、池に入れられた稚魚は少なくとも半年ほど養殖されたあとに市場に出荷されるため、ことし6月以降は流通する量が増えてウナギの価格も値下がりすると期待されています。

    ウナギ稚魚 漁獲量が大幅増 ことしは値下がり期待 | NHKニュース
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    食うことしか問題にしてない報道態度に嫌気がさす。絶滅危惧フラグがなくなるまで食わないのが筋だろ。
  • ブログ書くのに必要なリズムの構成二通り - 関内関外日記

    ブログなんかの文章の、うまく書けるその指南、二つ読んだがピンとこない。あえてリンクは晒すまい。だけどちょっと気になって、ここでひっそり晒します。長くブログを書いてきた、おれの秘密を晒します。 それはひどく簡単で、一つ覚えてくださいな。当たり前だと言わないで、ひとつ見てってくださいな。 一つはこれです五・七・五。続けて七、七それもよい。日人に染み付いた、言葉のリズムがこれでしょう。 そして晒すはもうひとつ。三、四、五がコツなのです。二郎、サブウェイ、すたみな太郎、肝要なのはこの流れ。スタバ、サブウェイ、ラーメン二郎、これも覚えて損はない。 五・七・五は知ろうとも、意外と知らぬ三・四・五。これを覚えりゃ敵はなし。あとは日語ラップでも、聴いて鍛えて言の葉を。これを読んだら得したね、あんた得した間違いない。お代はけっこうとは言わん。なんかお恵みくださいな。それじゃみなさんまたあした。極めてみよ

    ブログ書くのに必要なリズムの構成二通り - 関内関外日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    「三・四・五。」7・5調。
  • なぜ日本は偏差値が嫌いなのに使い続けるのか 考案した元・中学教員が語った“生徒のために作った偏差値が悪者になるまで”

    前のページへ 1|2|3 昭和36年、偏差値が広まる転機 桑田氏は、偏差値を同僚たちと共有しましたが、生徒には秘密にしていました。理由の1つは当時、「人間の知能は生まれたときすでに決まっている」と広く信じられていたことです。もし生徒に自分の偏差値を教えてしまったら、それが「あなたはこの程度の知能の持ち主で、この程度の生き方しかできない人間だよ」という宣告になってしまうかもしれません。それは避けたい、というのが桑田氏の想いでした。 しかし、箝口令を敷いたわけではありませんでした。そのため、「あの中学では桑田先生が考案した画期的な方法で受験指導をしているらしい」といううわさが徐々に広まり、偏差値の存在が知られるようになります。 転機―― それも良くない転機が訪れたのは、昭和36(1961)年のことです。 それまで桑田氏は、テストのたびに偏差値を一人でコツコツと手作業で計算していました(当時はま

    なぜ日本は偏差値が嫌いなのに使い続けるのか 考案した元・中学教員が語った“生徒のために作った偏差値が悪者になるまで”
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/03/05
    「うちのテストを使ってくれたら、代わりに偏差値を計算します」問題にされた理由はこのへんだろうな。一種の癒着に見える。▼知能指数の変動は少ないことが知られているが成績の激変はある。