2020年5月10日のブックマーク (2件)

  • 自動で水やりをしてくれるプランターが登場!楽ちん自給自足生活 - ナゾロジー

    現代の忙しい社会生活では、野菜を買いに行く時間がなかなか取れないかもしれません。 それに加え、新型コロナウイルスの影響で、必要最低限の買い物以外は自粛している現状。日持ちしない野菜を継続的にべるのは大変なことです。 そんな中、自宅で野菜を育て自給自足できるようにする方法が注目されています。 スウェーデンのストックホルムにあるBotaniumは、面倒な水やりを自動で行い、日光が届かない場所でも植物を育てられるプランターを開発しました。 現在クラウドファンディングサイトkickstarterで出資を受け付けているその商品は、「BOTANIUM VEGA」。この商品を利用すれば、今まで植物を育てたことがない人でも簡単に野菜を収穫できます。 手間も場所も必要ない。自動で植物を育ててくれる。credit: kickstarter Botanium植物を枯らしてしまう原因の多くは「水のやり忘れ」です

    自動で水やりをしてくれるプランターが登場!楽ちん自給自足生活 - ナゾロジー
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/10
    水やりするのは栽培の楽しみのひとつだと思うのだが。
  • 新型コロナウイルスの影響によるトラフィックの激増を持ちこたえたインターネットの裏舞台とは?

    パンデミックの影響で、多くの人がリモートワークに移行したり、可能な限り外出を控えたりしていますが、こうした社会的距離を保った暮らしを支えているのがインターネットです。新型コロナウイルスが猛威を振るう中、インターネットでは一体どんな変化が起きていて、インターネット・サービス・プロバイダー(ISP)はどうやってそれに対処したのかを、アメリカの月刊誌The Atlanticがまとめています。 The Miracle of the Internet's Not Breaking - The Atlantic https://www.theatlantic.com/ideas/archive/2020/05/miracle-internet-not-breaking/611212/ アメリカでは、新型コロナウイルスの流行が格化するに従い、インターネットの利用が急増しました。特に2020年3月中旬に

    新型コロナウイルスの影響によるトラフィックの激増を持ちこたえたインターネットの裏舞台とは?
    BUNTEN
    BUNTEN 2020/05/10
    このへん日本ではどうなっているのだろう?