2021年11月18日のブックマーク (2件)

  • 軍事費 別格/財務省「他分野より手厚い増額」/15→21年度

    第2次安倍政権以降、軍事費(防衛関係費)が文教、中小企業対策費などと比べて突出した増額傾向にあることが、財務省が15日に同省の「財政制度等審議会」に提出した資料で分かりました。 財務省は「防衛関係費は、厳しい財政事情の中にあっても、安定的かつ継続的に他の分野よりも手厚い増額を確保」しているとしています。暮らしや教育切り捨て・軍事優先の予算編成を抜的に切り替えることが急務になっています。 資料は、2015年度を基準として複数の分野の増減額を示しており、軍事費は21年度までに約3400億円増額。一方、文教・科学振興関係費は約700億円の増額にとどまっており、中小企業やエネルギー対策費、料安定供給関係費を含む「その他」は合わせて約3000億円の減少となっています。 実際の予算額で比較しても、15年度時点では文教・科学振興関係費が5兆3613億円、軍事費が4兆9801億円と約3800億円差でし

    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/18
    ケチで知られる財務省公認の軍事費増大。▼今どきの戦争は始まったら終わり(世界の)だから、ミサイルその他の兵器を撃たせない外交が大事。色々言われながら米中は会談しただろ。日本も平和外交を。
  • <コレなら解ける!無線工学の計算問題>東京電機大学出版局、「第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集」を刊行 - hamlife.jp

    東京電機大学出版局は2021年11月20日に「第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集」を刊行する。過去に出題された国家試験の計算問題を収録し、問題ごとに「問題を解くヒント」と「使う公式」を紹介。さらに2アマに必要となる公式集を紹介したほか、意外に忘れがちな計算法則や分数掲載など数学の基礎も紹介している学習書だ。価格は1,870円(税込)。なお昨年6月には1アマ受験者に向けた「第一級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集」も刊行されている。 東京電機大学出版局によると、同書の特徴は下記のとおり。 ★第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集 ・サイズ:A5判128ページ ・定価:1,870円(税込) ・発売日:2021年11月20日 ・著者:吉村 和昭 ・内容:近年の出題傾向に合わせて内容を刷新!国家試験問題に対して、問題を解くヒント・使う公式・一

    <コレなら解ける!無線工学の計算問題>東京電機大学出版局、「第二級アマチュア無線技士国家試験 計算問題突破塾 第2集」を刊行 - hamlife.jp
    BUNTEN
    BUNTEN 2021/11/18
    公式憶える方が丸暗記より憶えるべき事項の量が少ないから確実にラク派の俺としてはこの種の本を薦めざるを得ない。