2023年7月21日のブックマーク (4件)

  • 蓄電技術でも自動車製造業でも、日本の「大いなる凋落」は目に見えている - kojitakenの日記

    昨日、東海地方以西の梅雨明けが発表された。関東はまだだが、週末にも梅雨明け発表とのことだ。しかし梅雨明けを待たずして、今週の月曜日頃から関東地方に猛烈な熱波が襲来した。体感的にはここ数年間ではもっともひどい暑さだったように思う。今朝は朝方の気温が久しぶりに25度程度にまで下がったようだが、それも束の間で梅雨明けから1か月ほどは非常に暑くなるらしい。 まだオザシン(小沢信者)がネットでそれなりにはびこっていた頃、彼らは「『地球温暖化』論は嘘だ、原発を推進したい勢力が宣伝しているだけだと言い募るのが常だった。その熱意は、やはり彼らが信奉していた「9.11はヤラセだった」とする「9.11陰謀論」には及ばなかったが、それに次ぐくらい熱心だった。同じ頃に「地球温暖化陰謀論」に一時与していたのが池田信夫(ノビー)だったが、ノビーが言わなくなってからもオザシンは地球温暖化陰謀論を言っていた。アメリカでは

    蓄電技術でも自動車製造業でも、日本の「大いなる凋落」は目に見えている - kojitakenの日記
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/21
    連系線の強化と周波数変換所の強化で時間稼ぎをしつつEVの充放電(足りない時に自動的に売電させる)インフラを設けていけばあるいは、なんだが、電池用の資源を持ってない疑惑を提示しとく。
  • 神様からのガッカリプレゼント、結局何らかの形で役に立っていたりする|描き子

    先週、初めてハチに刺された。 それもスズメバチに。 めちゃくちゃ痛かったしめちゃくちゃ焦ったし、刺された箇所がパンパンに腫れて一日中動きづらかったけど、 不思議と「ラッキーだなあ」という気持ちになった。自分でも意外なくらいそれを肯定的に捉える気持ちがあって、なんだか変な感じがするくらい。 もちろん痛いのが快楽だとかそういうことではなくて、 「ああ、これで私はまた一つ、怖いことがなくなった」と感じたからだ。 これまで私は漠然と、ハチを怖がっていた。ハチが近づいてきたら、それが何なのかわからないまま「どうやら恐ろしいらしい」という情報だけでビクビクしていたわけだけど、今回その情報に経験という肉付けが成されることで、その恐怖にくっきりとした輪郭が生まれたような感じ。 恐怖の輪郭がハッキリした後というのは、たいていの場合、そうなる前よりいくぶん小さく見える。 就職する前は漠然と「社会人になること」

    神様からのガッカリプレゼント、結局何らかの形で役に立っていたりする|描き子
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/21
    二回目に刺された時にアナフィラキシーを発症する人もいるそうなので引き続き刺されないように注意しておいてください。
  • 企業の儲けにならない薬がなくなっても、あなたは納得できますか。

    全国の医薬品の供給不足が指摘されるようになったのはいつ頃ぐらいからだったろうか。 インターネット上のアーカイブを確かめると、NHKが首都圏ナビで特集記事を報じたのは2022年12月だった。そこに記されている表によれば、ジェネリック医薬品の41%が出荷停止・出荷調整の状態にあったという。 こうした問題は、診療活動をやっている医師ならまず間違いなく直面しているだろうし、日常的に処方薬を内服している患者さんも気にしてらっしゃるだろう。たとえばつい先日報じられたホクナリンテープの出荷調整なども、少なくない人が心配しているに違いない。 私の観測範囲では、2022年の段階では精神科領域はそこまで深刻ではなかった。 「これってどうなっちゃうんだろう?」と格的に心配するようになり、かなりの数の患者さんの処方に影響するようになったのは2023年に入ってからだ。 今回は、精神科領域で起こっている処方薬の

    企業の儲けにならない薬がなくなっても、あなたは納得できますか。
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/21
    特許が切れている(ジェネリックにできる)≠薬効がなくなった、なわけで、とても悩ましい。
  • 『9年前の記事。マインドコントロールの意味』

    いくつもの「月がまわってくる」~自閉症・発達障害支援会社社長のブログ~障害支援グッズ&サービスの小さな会社法人 株式会社 おめめどう 自閉症支援は。ポジティブシンキンぐ~~~♪(笑) 今年で、14年目ハル社長の丁寧飯と、居心地の良い暮らし このブログは、旅グルメとおめめどうへのお便りを主に載せていきます。 以前の療育者に 我慢を覚えてもらうのに、すぐに叶えない。大人が時間を決めて、規則正しく暮らすと教えてもらって、スケジュールも要求ボードにならないようにと、スケジュールと要求ボードを分けました それが、抜けず、子供に尋ねてしていて、なにもしない(自分の思い通りにはだけど)子供を見ると、これでいいのかと、不安になります。 ・・・・・・・・・ 以前の教祖に 魂の汚れを取ると、一日一、マントラ100回。水行一時間。規則正しく暮らし誘惑に負けないために、同じ服を着た信者とタコ部屋にいて、要求があ

    『9年前の記事。マインドコントロールの意味』
    BUNTEN
    BUNTEN 2023/07/21
    わからん。要求を調整する(あなたの希望する明日は行けないけれど明後日なら大丈夫だよ、とか。)ことができれば加えて「我慢」とかの追加は要らないと思うのだけれど。