2008年1月11日のブックマーク (7件)

  • NET EYE プロの視点

    会談を終え、記者の質問に答える外務省の佐々江アジア大洋州局長(左)とヒル米国務次官補=7日夜、外務省〔AP Photo〕 「北朝鮮は完全で正確な申告をしなければいけない……」 年明け4日、米朝融和路線の立役者ともいえるヒル米国務次官補(東アジア・太平洋担当)は、ワシントン郊外の空港で力なくそう述べた。一時は2008年中にも米朝国交正常化交渉を開始できるとまで意気込んでいたヒル次官補。だが、2008年の年明けはヒルにとって、何とも重苦しいものになってしまった。 ヒルらの計算通りに進んでいたならば、北朝鮮はこの時までには6カ国協議で合意した核放棄の第二段階として、「全核計画の申告」と「核施設の無能力化」の両措置を完了しているはずだった。昨年10月の合意文書には北朝鮮が「寧辺(ニョンビョン)3核施設の無能力化とすべての核計画の申告」を「12月31日までに完了する」と明記されている。 ヒル次

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    福田も訪米ではしっかりしてたわけだ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080111i402.htm

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    ケリーが2004年に築いた選挙組織がオバマの手に入るかが問題かな。
  • http://www.asahi.com/science/update/0110/TKY200801100234.html

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
  • 第15回 親野 智可等コラム

    人間の成長を決定づけるものとして資質と環境の二つが考えられるが、成長過程における環境として最大のものが親の存在である。 なかでも大きな影響を与えるものが親の言葉遣いである。親の言葉はシャワーのように毎日、子どもに浴びせかけられ、それが子どもの発想や思考形態に多大な影響を与えている。 「環境=言葉遣い」と言っても過言ではないと思っている。 一時期、アダルトチルドレンという言葉が取りざたされたことがあった。日でアダルトチルドレンが増えているというのだ。 アダルトチルドレンというのは「子どもっぽい大人」と勘違いしている人も多いが、そうではなく、子ども時代に心理的外傷を受け、それがトラウマとなって、成人してもまともな人間関係を築けなかったり、うまく感情表現できずに過剰反応する傾向が強かったりする人を指す。 アダルトチルドレンの多くは子ども時代に暴力や言葉による親からの虐待を受けている。その心の傷

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    これはなかなか役立ちそう。
  • http://www.asahi.com/life/update/0110/TKY200801100274.html

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    非営利の酒造りは全部合法化できないのかねえ。
  • 途上国に必要なのは「温暖化対策」ではない - 池田信夫 blog

    日経新聞によれば、政府は今年の洞爺湖サミットの目玉として、発展途上国の地球温暖化対策に、5年間で総額100億ドルを無償資金協力や円借款などで援助する方針だという。このニュースを見て思い出したのは、2000年の九州・沖縄サミットで採択された「IT憲章」だ。 当時は「IT革命」が騒がれた最中で、「ITを目玉にしたい」と外務省が主導して、途上国に5年間で150億ドルの「IT支援」を行なうことを決めた。しかし途上国から「電力もない地域にPCを配ってもらっても困る」と批判されたため、土壇場で感染症対策に30億ドルの追加を決めた。このとき森首相(当時)が「電力がなくても携帯電話は使える」と発言したのは有名な笑い話だ。 今度の100億ドルも、これと同類の話題づくりだ。途上国が求めているのは、温暖化対策なんかではなく、医療と料である。このように政府や国際機関が、費用と便益のバランスを考えず、優先順位

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    ロンボルグの本の解説も入れて欲しい記事ですね。
  • のとーりあす 二児の父親ですが、娘の描いた同人の件で学校に呼び出されました。

    2NTは無料ブログ、無料ホームページ等、楽しいWEB Lifeをお届けするポータルサイトです。

    Baatarism
    Baatarism 2008/01/11
    ヲタなほのぼの。