2009年3月28日のブックマーク (3件)

  • 日清カップヌードルの肉変更 「あの食感消滅は残念」が相次ぐ

    37年もの歴史がある「カップヌードル」に入っている肉が変更されることになり、ファンから残念がる声が上がっている。あの一風変わったミンチ肉の味が楽しみだったというのだ。日清品では、「チャーシュー肉にしておいしくしました」と説明するが、意外な反応に困惑ぎみだ。 「緊急事態ですよ あの肉ファンとしては!!!」 ミクシィには、なんと「日清カップヌードルの肉」というコミュニティがある。そこでは、日清品が2009年3月25日、具材強化として、これまでのミンチ肉からチャーシュー肉に変えると発表するや、驚きの声が上がった。 「なんなんだよもぉ~~~~~!!!!!」 「緊急事態ですよ あの肉ファンとしては!!!」 「ありえないいいいぃぃ」 同日夕に立てられたトピック「大変です」に寄せられたものだ。早速、コメントを寄せた50人ほどでアンケートも行われ、「今の肉がいい」が約9割を占めた。コミュニティのメンバ

    日清カップヌードルの肉変更 「あの食感消滅は残念」が相次ぐ
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/28
  • 「自転車だとばかり…」 フル電動自転車の取り締まり開始 大阪府警 - MSN産経ニュース

    摘発が困難だったフル電動自転車大阪府警は全国で初めて取り締まりに乗り出した=大阪市中央区(桐山弘太撮影) 動力の特定が難しく、摘発が困難だった「フル電動自転車」について、大阪府警は27日、全国で初めて道路交通法違反での摘発を含めた取り締まりに乗り出した。繁華街での利用者が増え、ヘッドライトなどを整備しないままで夜間に事故を招くケースも目立っており、府警は「徹底的な取り締まりで市民の安全を守りたい」としている。 フル電動自転車は、サドル下に搭載したモーターでペダルをこがずに走行できる。道交法上は「原動機付自転車」に分類され、公道の走行にはナンバーの登録や免許の所持、方向指示器や速度計などの整備が必要とされる。 しかし、大半は方向指示器やバックミラー、ヘッドライトなどを備えておらず、事故が多発していた。 道交法では、車両の動力の大きさで「種別」を区別しているが、フル電動自転車の動力の大きさの

    Baatarism
    Baatarism 2009/03/28
    どういう業者が売ってるんだろうねえ。
  • ハロルド・ウィンター『人でなしの経済理論 トレードオフの経済学』(山形浩生訳) - Economics Lovers

    ご恵贈いただきました。どうもありがとうございます。 書は経済学の基的な観点である、人間行動のありかた(費用と便益のトレードオフ……つまり損と得の比較)に注目することで、経済学を理解していない人たちでも容易に、経済学の基礎的な観点とそれを応用した実に幅広い話題の理解につながることを示していて爽快なです。以前、僕のブログでもふれたことがありました(id:hicksianさんから教えてもらったのです)。それが山形さんのわかりやすい訳文となって日の幅広い人が読めることになったのはラッキーなことでしょう。 書は単に理論的な話で終わるものではなく、実践的な観点から現代社会のさまざまな論争に、この費用と便益のトレードオフをもとに切り込んでいきます。人命の価値の計測、臓器の交換をめぐる論争、著作や医薬品の権利をめぐる論争、喫煙をめぐる論争(書はこの喫煙をめぐる論争にかなりの紙数を割いています)

    ハロルド・ウィンター『人でなしの経済理論 トレードオフの経済学』(山形浩生訳) - Economics Lovers
    Baatarism
    Baatarism 2009/03/28