2011年7月23日のブックマーク (8件)

  • 消費税が雇用の非正規化を促進する仕組み - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・賃金の下方硬直性という経済学の常識は次第に非常識化しつつあります。 ・その原因の一つは、消費税が会社の付加価値部分にかかる仕組みだからです。 ・特に資金1000万円未満の法人では設立後2年間は消費税支払いが免除される規定が、人件費デフレを加速しています。 ・今後消費税率が高くなれば、正規雇用者と非正規雇用者間での賃金格差は更に拡大が予想されます。 7月10日に「消費税デフレ環境では、増税で賃金格差はさらに拡大する」というエントリーを書きました。その時にerickqchanさまから指摘を頂いた点を補足しました。 以前は、「賃金の下方硬直性」などと言って社員の人件費は簡単には下げられないため、人件費を下げる手段としてはリストラなど従業員数を減らすことが主眼というのが常識でした。 ところが、7月3日のエントリーで示しましたように、’97年の消費税アップ以降、デフレの進展以上に賃金の

    消費税が雇用の非正規化を促進する仕組み - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • 1930年代前半期フランスの 財政危機とデフレ政策(佐伯哲朗)

    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
    フランスのこの時代に興味があるので、ちょっと面白そうな話だと思いました。
  • スペースシャトル:最後の光跡 宇宙ステーションから撮影 - 毎日jp(毎日新聞)

    国際宇宙ステーションから撮影した、最後のスペースシャトル「アトランティス」の大気圏突入時の光跡=NASA提供 最後の米スペースシャトル「アトランティス」が、地球帰還の直前に大気圏に突入して光り輝く姿を、高度約400キロの国際宇宙ステーションに滞在する飛行士が撮影し、米航空宇宙局(NASA)が22日、公開した。 目の下に見える地球に向かって、高度100キロ前後で大気圏に突入し輝くアトランティスの光跡が写し取られている。写真からはどちらの向きに突入したかは読み取れない。 ステーションには古川聡さんが滞在中。たまたま、着陸地の米フロリダ州ケネディ宇宙センターの上空を飛行する軌道にいたため撮影が可能となり、30年間にわたるシャトルの歴史でも前例のない写真となった。

    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • インフレ目標政策の有効性 - シェイブテイル日記2

    【要約】 ・現在世界で44カ国でインフレ目標政策が実施され、そのうち先進国ではCPIで2%ないし3%の目標が採用されています。 ・リーマン・ショック後の2009年、これらの国々でも一時デフレ傾向が高まりました。 ・ポルトガル・タイではCPIが0%を下回りましたが、翌年には目標ゾーンに回帰しました。 ・日と同様の外部環境にある韓国ではインフレ目標を掲げてデフレにも陥らず経済は好調を持続し、隣国の日では物価目標を明確に定めずにCPI0%内外のデフレゾーンで経済は低迷しています。 ・日銀の取るべき政策について、過去の経緯や類似国での実績とも比較して再度厳しく見直されることが必要です。 今日はインフレ目標政策を実施しているとされる44カ国中、先進国を中心とする国々での政策の有効性をみてみたいと思います。 下に示した中で日だけは勿論インフレ目標政策を採っていません。 ここで示した日以外の国々

    インフレ目標政策の有効性 - シェイブテイル日記2
    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • 【菅政権考】福島に何をしてきたか+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    クリックして拡大する東京電力福島第1原発周辺市町村の首長らとの意見交換会で、到着が遅れたことを謝罪する菅首相=16日午後、福島県郡山市内のホテル 東日大震災関連の連載を執筆するため先日、東北へ取材に出かけた。岩手、宮城両県はわずかながらも復興の足音が聞こえそうなところまできたが、東京電力福島第1原発を抱える福島県は事態が深刻であると実感した。 「あきらめる」の文字が 福島県二松市に社を置く「エム牧場」は、自前の農場や提携農場を使った飼育の分業と飼料のコストカットで経営に成功したと紹介されてきた。 ところが、浪江町と南相馬市にまたがる浪江農場に、14キロ先にある第1原発からの放射能が直撃した。事故発生の瞬間、浪江農場にいた約330頭の肉用牛は、商品としての価値がゼロになった。ここにきて、放射性セシウムを含む稲わらを牛がべた問題も出た。 村田淳社長(56)と浪江農場の吉沢正己場長(57

    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • 小沢鋭氏が代表選公約 「デフレ脱却」前面に - MSN産経ニュース

    次期民主党代表選出馬を目指す小沢鋭仁元環境相は22日までに政権公約をまとめた。デフレ脱却に向けた成長戦略を柱とし、原子力発電の段階的撤退、関西・中部の副首都的機能整備などを打ち出す。ほかの「ポスト菅」候補に先駆け、27日に発表し、代表選出馬の条件となる国会議員20人の推薦人を確保する構え。 政権公約では、東日大震災の復興財源を確保するために増税すれば逆に景気悪化を招くとして批判。金融政策による景気回復を目指し、政府・日銀による上昇率0~2%の物価安定目標の設定を明記した。 被災地復興策としては、地震や津波に強い高層ビル群を建設し、高層階を渡り廊下で結ぶ「空中回廊都市」構想を提案。「環境先進都市」作りを掲げ、首都が被災した際に首都機能を代替するため関西・中部の既存施設を活用する副首都的機能整備も盛り込んだ。 原発については、当面の新増設を否定し、長期的視点での段階的撤退を提唱する。撤退を見

    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • オスロで爆弾テロ 銃乱射も NHKニュース

    オスロで爆弾テロ 銃乱射も 7月23日 7時19分 ノルウェーの首都オスロの中心部で爆弾テロとみられる爆発が起き、7人が死亡したのに続いて、オスロ郊外で開かれていた与党の集会で銃の乱射事件もあり、少なくとも9人が死亡しました。ノルウェーのストルテンベルグ首相は「卑劣な行為だ」と一連の事件を厳しく非難し、捜査に全力を挙げる考えを示しました。 オスロで22日午後3時半ごろ(日時間の22日午後10時半ごろ)、首相府など政府の建物が集中する地区で大きな爆発がありました。この爆発で、7人が死亡したほか多数のけが人が出ており、警察では、爆弾を使ったテロとみて調べるとともに市民に中心部に近寄らないよう呼びかけています。オスロの日大使館によりますと、今のところ日人が巻き込まれたという情報はないということです。爆発が起きた現場では、周囲の建物の外壁が大破し、割れた窓ガラスやがれきが広い範囲に散乱してお

    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
  • 与謝野経済財政担当大臣による人口減少デフレ論の否定 - keiseisaiminの日記

    日、発表された経済財政白書では、人口動態と物価についての記述がある。 生産年齢人口の減少と物価下落が併存している国は日だけであり、 90年から2010年にかけて、生産年齢人口の変化率と物価上昇率の間には明確な相関関係は確認できない。 (中略) 生産年齢人口の減少が物価下落の必要条件ということもいえない。 としている。 そして、日の物価下落の主要因はマクロ的な需要不足と結論付けるとともに、生産年齢人口比率と需給ギャップに相関は見られないとしている。 当のデフレの正体はGDPギャップによる需要不足である以上、必要な政策は、金融政策と総需要管理政策である。 昨年の藻谷のデフレの正体から始まり、白川総裁までもがデフレの根源は人口減少にあると述べていたが、与謝野経済財政担当大臣によって否定された。 経済学的には、当たり前の結論だがこれで一段落と言えよう。

    与謝野経済財政担当大臣による人口減少デフレ論の否定 - keiseisaiminの日記
    Baatarism
    Baatarism 2011/07/23
    藻谷浩介「デフレの正体」や日銀白川総裁の主張が政府によって否定されました。