2018年7月22日のブックマーク (12件)

  • 今話題のAIをweb上で誰でも気軽に作れる「AIメーカー」を作ってみた - Qiita

    Deleted articles cannot be recovered. Draft of this article would be also deleted. Are you sure you want to delete this article? 今話題のAIをweb上で誰でも気軽に作れる「AIメーカー」を開発しました! ①AIに覚えさせたいタグを入力 ②タグから自動で画像データを収集 ③AIがデータから学習 の3ステップで誰でも簡単にAIを作れます! 動画では手相占いAIに挑戦! みんなもAIを作って遊んでみてね!https://t.co/66DFU7GRZ2 pic.twitter.com/ie1LmioyA1 — 2z@AIメーカー (@2zn01) 2018年7月19日 こんにちは、2z(Twitter: @2zn01 )です。 はじめてのQiita記事です。 今話題の

    今話題のAIをweb上で誰でも気軽に作れる「AIメーカー」を作ってみた - Qiita
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • いかにして田原俊彦はメディアから“干された”のか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今年6月23日放送の『サワコの朝』(TBS)にゲスト出演した田原俊彦。 司会の阿川佐和子が、いわゆる「ビッグ発言」でメディアから“干され”仕事が激減した時の心境を単刀直入に尋ねると田原はこう答えた。 「あの時に僕に力があれば、全然そんなの吹き飛ばせたと思うし、みんなが思うほど干されたっていう気持ちはない」 さらに、仕事がなくなった際、転職を考えたかと聞かれても「ない」と即答し、続けてこう言い放った。 「だって田原俊彦ですから!」 「ビッグ発言」の真相では、田原俊彦が“干された”原因とされる「ビッグ発言」とはどういったものだろうか。 当時、ワイドショーなどで繰り返し使われたのは以下のような発言だ。 田原:お忙しいなかをね、マスコミ嫌いの田原のためにこうしてあつまっていただきありがとうございます。 今日のこの場面ですか、会見もね、僕の意思に反することは充分にあるんですが、ここに至るまでの段階と

    いかにして田原俊彦はメディアから“干された”のか(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • 経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認:朝日新聞デジタル

    深刻な経営難に陥っているJR北海道は、赤字の5路線5区間(311・5キロ)を廃止する方針を固めた。全路線の営業距離の1割強にあたる。沿線自治体の同意を得たうえでバスに転換する。国鉄時代に決まっていた路線の整理以来、最大規模の廃線に踏み切り、国の財政支援を受けながら経営再建を進める。 国と北海道は廃止を容認しており、JR北海道は早ければ年内にも廃止を決めたい考えだが、一部自治体との協議はまとまっておらず、同意を得られるかが焦点だ。 対象は留萌線、石勝(せきしょう)線夕張支線の全線と、札沼(さっしょう)線の北海道医療大学―新十津川駅間、根室線の富良野―新得駅間、日高線の鵡川(むかわ)―様似駅間。1列車あたりの平均乗車人数が10人前後と少なく、島田修社長は「国や地域に負担を求めて鉄道を残すより、バスに転換した方が利便性が高まる」としている。 JR北海道は2016年11…

    経営難のJR北、赤字5路線5区間廃止へ 国・道は容認:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • 勝間和代「発達障害でも挫折しなかった」ワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    勝間和代「発達障害でも挫折しなかった」ワケ
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • ドラマ『この世界の片隅に』は、戦争ドラマとして観てはいけない(堀井 憲一郎) @gendai_biz

    ドラマ『この世界の片隅に』が始まった。 TBSの日曜夜9時である。今クール、個人的にとても期待しているドラマである。家族向けを狙って、TBSも力を入れ、お金を掛けて、日曜9時枠に持ってきている。 第一話を見るかぎり、もとの原作漫画や、アニメからの流れどおりの世界観が作られていたようにおもう。個人的にとてもうれしい。 夏のドラマになったのは、盂蘭盆会時期のイベント「戦争のことを考える」に合わせたからかもしれない。お盆のころには戦争の話をするというのが、うちの社会ではほぼ歳時記のようになっていて、あまり歳時記にしないほうがいいとおもうんだけど、でも暑い夏と戦争の話が切り離せなくなっている。 しかし、『この世界の片隅に』というドラマは、おそらく“夏の風物詩の戦争もの”ジャンルを越えて、何か突き刺さるドラマになるんではないか、と期待している。戦争ではなく人間を描いたドラマになってほしい。 そのころ

    ドラマ『この世界の片隅に』は、戦争ドラマとして観てはいけない(堀井 憲一郎) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • 日銀で飛び交う「消費の低下はネット通販のせい」というトンデモ論(ドクターZ) @moneygendai

    そもそも的が外れている 「ネット通販の拡大が消費を押し下げている」 このような主旨の議論を繰り広げているのは、ほかならぬ日銀行である。 日銀は6月18日、ネット通販の拡大が消費者物価(除く生鮮品、エネルギー)の伸び率を0・1~0・2ポイント程度押し下げるとする試算結果を発表。ネットで過熱する価格競争が実店舗の売り上げにも影響を与えていることを指摘した。 「2%」のインフレ目標達成時期を未定としたものの、依然として物価上昇は日銀の金融政策の大きな柱だ。だが、消費者がより便利で安いものを求めるのは当然のことでもある。 このギャップを日銀はどう認識しているのか。 前提として、金融緩和政策に求められるのは「雇用の確保」である。2018年5月の完全失業率は、前月比0・3ポイント低下の2・2%で'92年10月以来の低い水準だ。 有効求人倍率も44年ぶりに1・6倍となり、正社員に限った求人倍率も1・

    日銀で飛び交う「消費の低下はネット通販のせい」というトンデモ論(ドクターZ) @moneygendai
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • ある日突然「日本人ではなくなった」31歳男性の告白(井戸 まさえ) @gendai_biz

    ある日突然、日人ではなくなった男性。日人であることを証明するにはどうすればよいのか。指紋を取られ、裸にさせられ、屈辱的な経験をした結果……日人にはなれなかった。無国籍・無戸籍の現実がここに――。 日の無国籍者 近藤雅樹。関東近郊に住む、今年で31歳になる男性だ。 ただ、31歳と思っているのは自分だけで、もしかしたら、自分が「誕生日」と思っている日は自分と全く関係ない日かも知れない。 雅樹には戸籍がない。役所に何度も相談に行き、裁判所に申立てを行なったが、「日人であるか否か」すら確定されない。 無国籍・無戸籍状態。 それでもこの日で生きている。 「うちはあんたの当のオカンやない。あんたのオカンはあんたを産んで間もなく死んだんや」 雅樹がそれまで「母」だと思っていたオカンからそう聞かされたのは14歳のときだ。 当のオカンには戸籍がなく、託された義母は雅樹を登録することができなか

    ある日突然「日本人ではなくなった」31歳男性の告白(井戸 まさえ) @gendai_biz
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
  • 7/21の日経 - 経済を良くするって、どうすれば

    今週は、6月貿易統計と5月全産業指数が公表された。輸出には伸び悩みが感じられる。4-6月期は輸入が低下しているので、GDPは押し上げるとは思うが、景気の牽引役とは言えない状況だ。建設業活動指数は、2か月連続の増で底入れ。あとは、製造業を中心に好調な機械受注どおり、設備投資が盛んになってくれればと思う。消費は、5月が振るわなかったので、6月にどれだけ戻せるかだ。6月の消費者態度と景気ウォッチャーは、まずまずの動きなのでね。 (図) (今日までの日経) 日勢、国際M&Aの主役。世帯所得伸び率24年ぶり・国民生活基礎調査。中国、債務削減が重荷。「何があったか」知るために・大林尚。 ※「事実解明と責任追求は矛盾する」という知恵を日人が身に着けるのはいつかな。

    7/21の日経 - 経済を良くするって、どうすれば
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
    「事実解明と責任追求は矛盾する」という知恵を日本人が身に着けるのはいつかな。
  • (社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う:朝日新聞デジタル

    憲法が「国権の最高機関」と定めた言論の府の惨状も極まった。安倍1強政治のおごりがもたらした民主主義の危機は一層深まったと言わざるをえない。 きょう閉幕する通常国会で、政権与党は働き方改革法、参院の定数を6増やす改正公職選挙法、そしてカジノ実施法を次々と強行成立させた。 一方で、行政の公正性や政治への信頼を深く傷つけた森友・加計問題は、誰一人政治責任を取らぬまま、真相解明はたなざらしにされた。 巨大与党を従えた長期政権の弊害が、国の統治を根腐れさせようとしている現状を、これ以上見過ごせない。 ■説明せぬ政権の不実 行政府を監視し、熟議を通じて、より幅広い国民の理解を得ながら法律をつくる――。そうした国会の機能をこれほど形骸化させた第一の責任は、安倍首相にある。 昨年の通常国会から追及が続く政権をめぐる問題は、今春以降、新たな局面を迎えた。 森友学園との国有地取引をめぐっては、財務省による決裁

    (社説)安倍1強政治の果て 民主主義の根腐れを憂う:朝日新聞デジタル
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
    経済に全く触れていないこの社説が、日本の左派リベラルの劣化を象徴しているな。
  • 公立小中学校エアコン設置率41.7%は緊縮の産物か…蚊よりも生命力のある「寄生虫=財務省」の経済学が国民の生命を脅かす【田中秀臣】

    " class="tes" scrolling="no" style="border:none;width:300px;height:250px;margin:0;">

    公立小中学校エアコン設置率41.7%は緊縮の産物か…蚊よりも生命力のある「寄生虫=財務省」の経済学が国民の生命を脅かす【田中秀臣】
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
    文科省は2002年、2003年から10年間で小中学校の教室にクーラーを設置する概算要求を出したけど財務省が認めなかった。だからこれは明らかに財務省の責任。
  • 7割の小中校で未設置 教室のエアコン設置が進まないのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース

    財政難で自治体の設置率にばらつき しかし、一番大きな理由は、やはり財政的な問題といわれています。そもそも、公立小中学校のエアコン設置率は地域によって大きく違います。 都道府県別にみると、設置率が高いのは東京都の99.9%をはじめ、香川県81.0%、神奈川県71.3%、京都府68.1%、沖縄県67.9%などで、低いのは北海道0.5%、秋田県1.1%、青森県と岩手県の2.0%、宮城県5.0%などです。この違いは気候の問題だけではありません。たとえば、2007年に観測史上最高の気温40.9度を記録した多治見市のある岐阜県の設置率は18.6%にすぎず、同じ四国地方でも、香川県の設置率が81.0%なのに対して、愛媛県4.6%、徳島県25.5%、高知県13.8%とばらつきがあります。教育予算の配分方針に加え、市町村の財政力がエアコン設置率の違いとなって表れているともいえます。 所沢市の住民投票の背景に

    7割の小中校で未設置 教室のエアコン設置が進まないのはなぜ?(THE PAGE) - Yahoo!ニュース
    Baatarism
    Baatarism 2018/07/22
    「文科省は2002年、2003年度から10年かけて北海道・東北・北陸以外の公立小中学校などの30万室の普通教室にエアコンを設置する事業を概算要求に盛りこみましたが、財務省に認められませんでした。」